【チョコレート好き必見】エピナールの人気「トリュフ・オ・ショコラ」に 個性豊かな新フレーバーが12/1(月)より登場!

~冬のギフトにもぴったりな 大人の味わい「オレンジ」、和の極み「きなこ」、開発に1年半を費やした「ホワイト」の3種が仲間入り~

株式会社 美十

 株式会社美十のグループ会社で、大阪府北摂エリアの箕面市に店舗を構える菓子工房エピナール(以下:エピナール)は、創業以来の代名詞として愛され続ける「トリュフ・オ・ショコラ」のラインアップに、新たに3つのフレーバーを2025年12月1日(月)より追加し、エピナール本店およびオンラインショップにて発売します。

菓子工房エピナールが誇る「トリュフ・オ・ショコラ」の豊かなラインアップ

 この度仲間入りするのは、「オレンジのトリュフ・オ・ショコラ」「きなこのトリュフ・オ・ショコラ」「ホワイト・トリュフ・オ・ショコラ」の3品です。既存の「トリュフ・オ・ショコラ」に合わせ、各素材の風味を最大限に引き出しつつ、なめらかなくちどけを追求して開発したエピナールの自信作です。

 2025年10月より店頭でも販売を開始した「抹茶のトリュフ・オ・ショコラ」に今回の3品を新たに加え、贈り物や自家需要など、様々なシーンでご利用いただいている「トリュフ・オ・ショコラ」の魅力をさらに広げてまいります。

新商品ラインアップ

商品名

価格(税込)

内容量(g)

備考

オレンジのトリュフ・オ・ショコラ

2,376円

  96g(約24本)

洋酒使用

きなこのトリュフ・オ・ショコラ

2,160円 

 108g(約24本)

ホワイト・トリュフ・オ・ショコラ

2,160円 

 100g(約24本)

・発売日:2025年12月1日(月) ※オンラインショップは10時より承り開始

・日持ちの目安:出荷日を含む10日ほど

・保存方法:5℃~15℃

左から「ホワイト」「きなこ」「オレンジ」。個性豊かな新フレーバー

商品特長と開発秘話

1.オレンジのトリュフ・オ・ショコラ

【特長】

大人の方をターゲットに、洋酒を利かせ、フレッシュオレンジの皮と果汁を練りこむことで、まるで上質なオランジェットを食べているかのような、香りと苦味のバランスが絶妙なチョコレートに仕上げています。

【シェフより】

「ザ・オランジェット」を目指して開発しました。オランジェットの醍醐味であるオレンジの皮の苦味と香りをしっかりと引き出したトリュフです。

【開発秘話】

フレッシュオレンジの皮と果汁を使用しているため、食べたときのオレンジ感と、エピナールならではのなめらかな“くちどけ感”を両立させるのが大変苦労した点です。素材の仕込みを一からエピナールの工房で行っています。

※本商品には洋酒を使用しております

2.きなこのトリュフ・オ・ショコラ

【特長】

大人気の抹茶味に続く、和素材との融合をテーマに開発。ガナッシュにもきなこを練りこむことで、チョコレートの濃厚な風味ときなこの香ばしい和の風味が際立つ、和洋折衷の一品です。

【シェフより】

和素材としての完成度が高い一品に仕上がりました。きなこを心ゆくまで味わっていただきたいという想いから、箱に詰めた後にさらにきなこをかける「追いきなこ」を行っています。口に入れた瞬間に広がるきなこの風味と、チョコレートのとろけるような口どけを、ぜひお楽しみください。

【開発秘話】

抹茶味に次ぐ和素材と融合させたトリュフとして、イメージ通りに開発を進めることができました。

3.ホワイト・トリュフ・オ・ショコラ

【特長】

兼ねてより要望の多かったホワイトチョコレートを、エピナールらしく「甘くなりすぎない」よう調整しながら開発。生クリームとホワイトチョコレートの割合を1:1にすることで、ミルキー感と乳味を強く感じられる、軽やかなくちどけを追求しました。

【シェフより】

ホワイトチョコレートが好きな方に手に取っていただきたいトリュフです。生クリームや乳製品が好きな方は何本でも口に運びたくなるかもしれません。

【開発秘話】

「トリュフ・オ・ショコラ」のブランドとして、重いチョコ感を出さず、軽さを追求するのが最大の課題でした。レシピの見直しを繰り返し、商品化に1年半以上の年月がかかった自信作です。

エピナールの一番人気「トリュフ・オ・ショコラ」

1982年の創業以来、レシピを変えていない伝統の生チョコレートです。香り高く、ふんわり滑らかなくちどけで、コクのある甘さとココアのほんのりとした苦みのバランスが絶妙。手作りだからこそ表現できる『パリッ』、『とろっ』の新食感をお楽しみいただけます。

自家需要から贈り物まで、多岐にわたる購入シーンに対応するため、既存の「トリュフ・オ・ショコラ」は7種類のサイズを用意しています。

※「トリュフ・オ・ショコラ」シリーズは、下記商品において洋酒を使用しております。お子様やアルコールに弱い方、妊娠、授乳期の方、運転される方はご注意ください。

  • トリュフ・オ・ショコラ

  • オレンジのトリュフ・オ・ショコラ

※保管時は、匂いが移らないよう密封状態をお勧めします。

店舗情報

菓子工房エピナール

1982年の創業以来、大阪府箕面市にて地元のお客様に愛され続けている洋菓子店。代表商品のチョコレート菓子「トリュフ・オ・ショコラ」をはじめ、本格的なケーキや焼き菓子を多数取り揃えています。厳選した原料のみを使用し、素材そのものの味を大切に作り上げることで、お客様にいつも安心・安全な商品をお届けしています。

・本店所在地:大阪府箕面市箕面6丁目6-8

・営業時間: 10:00~19:00

・定休日 : 毎週水曜日 ※祭日は営業いたします

〈オフィシャルサイト・公式SNS〉

・公式サイト https://m-epi.jp/

・Instagram https://www.instagram.com/epinard.minoo/

店舗内観
店舗外観

株式会社美十

株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。

会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立   :1965年(創業1938年)
URL    :https://www.bijuu.co.jp/
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子旅行・観光
関連リンク
https://m-epi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 美十

12フォロワー

RSS
URL
https://www.bijuu.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市南区西九条高畠町35-2
電話番号
075-681-0201
代表者名
酒井 宏彰
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1965年08月