日本の経営会議DXを推進する「TIMO Meeting」無料イベント「意思決定を変える会議改革ナイト」を開催
~「amazonのすごい会議」著者 佐藤将之氏が登壇、参加企業の交流会も実施~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルビジネスプロセスデザイン」)は、「amazonのすごい会議」著者の佐藤将之氏を招待し、「会議改革」をテーマにした無料イベント「意思決定を変える会議改革ナイト」(以下、「本イベント」)を8月6日(水)に開催いたします。
本イベントは、会議改革を通じて意思決定のプロセスを変革し、組織の業務効率を向上させるための具体的な方法や事例を提供する場として企画されました。
本イベントを通して、会議に対して悩みを抱える参加者同士の情報交換を促進し、新たなアクションプラン創出に寄与します。

パーソルビジネスプロセスデザインでは、日本の会議における生産性向上を目的とするミーティングマネジメントツール「TIMO Meeting」を2022年10月より提供し、デジタルを活用した「経営会議DX」を推進しています。提供以来、生成AIの活用にも積極的に取り組んでおり、23年3月には「要約AI機能」、同年8月には「AIアシスタント機能」「AIアドバイザリー機能」の追加をするなどアップデートを進めてきました。
この度、当社が主幹事を務める「会議DX推進協議会」の参画会員でもあり、「amazonのすごい会議」著者である佐藤将之氏をゲストスピーカーに迎え、会議の生産性を向上させることで意思決定を変えていく「会議改革ナイト」と題した無料イベントを開催します。
佐藤氏を迎えて昨年オンラインで実施した「~TIMO Meeting presents~ amazonのすごい会議著者 佐藤将之 セミナー」は全3回あわせて約200名が参加するなど非常に好評で、本イベントでは前回人気を博した佐藤氏の講演に加え、当社執行役員の橋口真とのパネルディスカッションを実施します。また、経営層・経営企画・DX・人事総務部門の管理職など、会議に生産性向上や意思決定の課題を抱える担当者が集まり、リアルな声を交わす交流会も予定しています。
■「意思決定を変える会議改革ナイト」開催概要

日時 |
2025年8月6日(水) 18:00~20:00 |
タイトル |
意思決定を変える会議改革ナイト 〜経営層・経営企画・DX・人事総務が集う交流会〜 |
イベントの見どころ |
・日本の会議が変わらない理由と、変革の必要性などを深掘り ・登壇者による実践的な議論と解決方法などのご提案 ・会議に課題を持つ参加者同士の交流が可能! |
対象 |
・ 会議の生産性や意思決定スピードの課題を感じている方 ・ 他社の取り組みや実践事例を情報交換されたい方 ・ 会議改革を通じて、自社の業務改善や組織変革を進めたい方 |
登壇者 |
メインスピーカー:佐藤 将之氏(「amazonのすごい会議」著者/エバーグローイングパートナーズ株式会社 代表取締役/株式会社GA technologies 執行役員 BPI本部 業務改革推進担当) メインスピーカー:橋口 真(パーソルビジネスプロセスデザイン 執行役員 事業開発本部 本部長) |
会場 |
紀尾井カンファレンス 東京都千代田区紀尾井町1-4 (永田町駅直結) |
参加費 |
無料 |
申し込みURL |
■登壇者のご紹介
◎メインスピーカー:佐藤 将之(さとう まさゆき)氏
アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして、2000年に入社し、書籍調達部門の責任者、サプライチェーンマネージメント、および物流網の整備など、日本法人の土台の築き上げに貢献。拡大期にはFulfillment Centerと呼ばれる全国の物流拠点の立ち上げや地域統括として活躍。2016年、同社を退職。2018年、株式会社エバーグローイングパートナーズ を設立。現在は、これまでの経験を活かし経営コンサルタントとして講演、研修、コンサルティング活動を行う。
著書には『amazonのすごい会議』(東洋経済新報社)、『アマゾンのすごいルール』『アマゾンのすごい問題解決』(宝島社)、『アマゾンのスピード仕事術』(KADOKAWA)などがある。

◎メインスピーカー:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
執行役員 事業開発本部 本部長 橋口 真(はしぐち まこと)
2008年パーソルビジネスプロセスデザイン(旧インテリジェンス)入社。
主に経営企画を担当し、2015年より経営企画部長に着任。「中期経営計画」「管理会計」「ガバナンス」「広報」などの戦略領域を担当し、売上200億から400億までの成長を支援。2017年よりバックオフィス部門の責任者に着任。経営戦略・人事・情報システム等幅広い範囲を担当。2020年より新規事業創出部門である事業開発本部に着任し、新規事業の創出や各プロダクトのグロースを担当。2023年4月執行役員に着任。経営企画および新規事業領域を担当。

■ミーティングマネジメントツール「TIMO Meeting」について
「TIMO Meeting」は、理想の会議運営を効率的に実現する経営会議の管理ツールです。会議前の設定から会議後のToDo管理までミーティングマネジメントに関わる全ての機能を補っており、自社の求める最適な会議運営を実現します。運営工程を自動化、会議情報を資産化、議題の状況と理解度向上を実現し、議論の活性化・会議時間の削減につなげます。
◎製品ページはこちら https://www.persol-bd.co.jp/service/product/timo/

■パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社について<https://www.persol-bd.co.jp/>
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、プロセスデザイン力や組織・人材マネジメント力、人材育成力の3つの力に、AIなどのテクノロジーを掛け合わせ、お客様の課題に寄り添ったBPOサービスを提供しています。「あらゆる仕事と組織を革新し、より良いはたらく環境があふれる社会をつくる」をミッションに掲げ、組織が目指す未来を実現し、はたらく人が活躍できる社会づくりに貢献してまいります。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティ就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード