~トイザらス新商品開発に「こどもちゃれんじ」のノウハウを投入~ 幼児期の成長に欠かせない“ごっこ遊び“を通じてあこがれのお仕事体験ができるテント型遊具が、トイザらスより新登場!
今回の商品開発において最も重視した点は、幼児が遊びを通じて、「想像力」や「コミュニケーション力」、「試行錯誤する力」などを楽しく養うための工夫です。ベネッセの知育や教育におけるノウハウとトイザらスの商品企画力を活かし、幼児期の成長にかかせない“ごっこ遊び”のコンセプトを採用、様々な体験ができる仕掛けを豊富に採用することで、これを実現しました。
「しまじろうのにこにこクリニック」、「しまじろうのダンプトラック」ともに、ごっこ遊びの幅が拡大するよう、業界初の「なりきり用グッズ」を標準セットにしました。また、身体が丸ごと入るテント型遊具内の空間には、音が鳴ったり道具を動かしたりできる仕掛けが施され、あこがれの職業の臨場感が出るよう工夫しています。
なお、「こどもちゃれんじ」が小売業と初めてタッグを組み、独自のノウハウを提供することで製品監修し、昨年誕生したアスレチック遊具「しまじろうの たんけん! ぼうけんじま」と、“ごっこ遊び”を通じて知育遊びができるテント型遊具「しまじろうのしんかんせん」、「しまじろうのケーキやさん」は、発売以来、お客様に大変好評をいただいています。
【商品内容】
① 「しまじろうのにこにこクリニック」
ボールプールの遊びに加え、ごっこ遊びも追加された「しまじろうのにこにこクリニック」は、あこがれのお医者さんになりきり、「お医者さんごっこ」ができるテント型遊具です。白衣や診察券、診察カルテ、お薬カード、治療グッズなどがついており、充実のなりきりグッズがついています。また、語彙獲得やコミュニケーションスキルを伸ばせる「やりとり遊び」や 数の概念を学べる「お薬カード」など、「こどもちゃれんじ」ならではの知育遊びが広がる工夫が詰まった室内遊具です。
②「しまじろうの ダンプトラック」
「しまじろうの ダンプトラック」は、男の子に人気の働く車「ダンプトラック」をモチーフにし、「ごっこ遊び」ができるテント型遊具です。布製ヘルメットやベルト、工具グッズを身につけることで、ダンプトラックの運転手さんになりきり、ごっこ遊びが楽しめます。 テント内の運転席には、立体ハンドルや音の出るクラクション、無線や配置盤のほか、上げ下げのできる荷台のレバーがついており、遊びの幅が広がる工夫を随所に盛り込んでいます。また、働く車カードや取り外しできる工事現場マップを使った、建設現場選びやメモリーゲームなど、「こどもちゃれんじ」ならではの知育遊びの要素もプラスしています。
【商品概要】
① 「しまじろうのにこにこクリニック」
商品名 :しまじろうのにこにこクリニック
対象年齢 :2~5歳
販売予定価格 :6,999円(税込)
セット内容 :にこにこクリニックテント、白衣、診察券、診察カルテ、お薬カード、治療グッズ、遊び方ガイド
サイズ :90(W)×90(D)×107(H)cm
取扱店舗 :全国のトイザらス・ベビーザらス店舗及びトイザらス・ベビーザらス オンラインストア
② 「しまじろうのダンプトラック」
商品名 :しまじろうのダンプトラック
対象年齢 :2~5歳
販売予定価格 :6,999円(税込)
セット内容 :ダンプトラックテント、ヘルメット、ベルト、工具グッズ、働く車カード、遊び方ガイド
サイズ :80(W)×163(D)×80(H)cm
取扱店舗 :全国のトイザらス・ベビーザらス店舗及びトイザらス・ベビーザらス オンラインストア
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像