静岡県の認定VC(令和7年度)採択に関するお知らせ

マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合

 株式会社マーキュリアホールディングスの中核会社である株式会社マーキュリアインベストメント(以下、「MIC」といいます。)は、静岡県が県内スタートアップへの支援事業として実施している「静岡県ファンドサポート事業」における令和7年度の認定ベンチャーキャピタル(以下、「認定VC」といいます。)に採択されましたので、お知らせいたします。

 MICは、日本の物流・サプライチェーン領域の課題解決を目指すベンチャー企業等への支援を行うことを目的とした「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」(以下、「MSCF」といいます。)を2024年4月に組成し、積極的な投資活動を行っております。MSCFは投資による資金面での支援に加え、投資先企業等とLP投資家との連携・協業を通じた事業面での成長支援も行うことが最大の特徴です。これまでに6件の投資を実行しており、そのうち1件は静岡県に本社を置く株式会社トヨコーへ出資*¹を行いました。同社は2025年3月東証グロース市場への上場を果たしています。

 MICはこの度の認定VC採択を受け、静岡県内のイノベーション創出とスタートアップ・エコシステムの形成に貢献できるよう、LP投資家及び地方自治体とも連携を推進してまいります。

*¹ 株式会社トヨコーへの出資に関するリリース:https://ssl4.eir-parts.net/doc/7347/tdnet/2468038/00.pdf

【静岡県ファンドサポート事業について】

 「静岡県ファンドサポート事業」とは、静岡県が認定VCと連携し、県内のスタートアップの事業活動に対して資金調達の支援をする事業です。対象期間中に認定VCから出資を受けた、または受ける予定の県内スタートアップが県内で実施する事業に対して、静岡県から認定VCの出資額と同額以内、最大4,000万円の交付金が交付されます。詳細は、下記URLをご覧ください。

https://shizuoka-fundsupport.com/

以上


【マーキュリアインベストメントの概要】
<会社名> 株式会社マーキュリアインベストメント
<本社所在地> 東京都千代田区内幸町1丁目3番3号 内幸町ダイビル

<代表者> 代表取締役 豊島 俊弘
<事業内容> 投資助言業、投資運用業、第二種金融商品取引業

<Website> https://mercuria-ventures.com/(ベンチャー投資戦略)

私たちは「ファンドの力で、日本の今を変える」をミッションとし、事業を行っています。

※本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社マーキュリアホールディングス

事業企画部
<Tel> 03-3500-9870
<Mail> info@mercuria-hd.jp
<Website> https://www.mercuria.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.mercuria.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区内幸町1-3-3
電話番号
03-3500-9870
代表者名
豊島俊弘
上場
東証プライム
資本金
40億5765万円
設立
2005年10月