【4月14日開催】ニュータイプインフォテック株式会社・pickupon株式会社が語る!“第三の営業戦略”──アジアのグローバル営業と音声AIから学ぶ、データドリブンで成果を出す新時代の営業手法とは?

2025年4月14日(月) 14:00-15:00 無料開催!日本型でも欧米型でもない「第三の道」!アジアのグローバル営業を国内ビジネスに活かす〜データドリブン戦略と最新営業手法〜

pickupon

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下pickupon)は、ニュータイプインフォテック株式会社(東京都港区、代表:陳淑美(Emy)、以下ニュータイプインフォテック)主催のウェビナーに登壇する事をお知らせいたします。本ウェビナーは、アジアの最新営業戦略と、データを活用した営業・マーケ連携の実例を徹底解説します。

■ニュータイプインフォテック株式会社について

ニュータイプインフォテックは、1988年創業の老舗IT企業で、最新技術を活用した業務管理システムの開発・提供を行っています。企業の業務効率化やデジタル化を支援し、生産性向上やコスト削減を実現。業界ごとの多様なニーズに応じた柔軟なカスタマイズを強みとし、あらゆるビジネスフェーズにおける成長を支援しています。

本社を台湾・台北に構え、東京、蘇州、高雄といったアジア各地に拠点を展開。地域に根ざした対応力と国際的な視点を融合させたシステムソリューションを提供することで、企業のグローバルなDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を力強くサポートしています。

url:https://www.newtypejp.com/

■ウェビナー概要

国内営業を進化させる、新たな選択肢を提案!

日本企業の営業は、「日本型の属人的手法」か、「欧米型のThe Model(ザ・モデル)」が主流。しかし今、アジア市場で成果を出す“第三の営業手法”に注目が集まっています。

本ウェビナーでは、グローバル営業の実践者が登壇し、アジアの最新営業戦略と、データを活用した営業・マーケ連携の実例を徹底解説します!

🔥 国内営業を強化したい方、海外市場に挑戦したい方、データ活用による営業の効率化を目指す方に必見のウェビナーです! 🔥


■本ウェビナーこんな方におすすめ!

営業とマーケの連携を強化したい

グローバル企業の営業手法を学びたい

データドリブンな営業組織を構築したい

アジア市場の戦略を国内に応用したい

そんなあなたに必見の60分です!


■ウェビナーディスカッションテーマ

テーマ1:現在地の把握と未来への布石〜データ統合の現状分析

  • 日本とグローバル営業の違い

  • アジア独自の営業手法とデータ統合の重要性

  • 日本国内の営業チームが直面する課題とその解決策

テーマ2:顧客視点から見たデータ活用の壁と解決策〜共通の話題に挑む

  • 日本企業の営業プロセスの課題

  • アジア市場でのデータ活用事例

  • インサイドセールス×マーケティングのデータ連携事例

テーマ3:未来を切り拓く戦略とアクションプラン〜自動営業実現に向けて

  • AI×人の営業分業化の最新トレンド

  • アジア市場向けナーチャリング戦略

  • データを活用したリード獲得と営業プロセスの自動化

  • グローバルと日本国内営業のハイブリットモデルの可能性

■ 登壇者紹介

pickupon株式会社

ー代表取締役 小幡 洋一

デザイン・HCI領域をバックグラウンドに、システム制作会社でCGMメディアの立ち上げや、PRの効果測定ツール(SaaS)開発に携わる。その後Open Network Labに採択され2018年2月にpickupon株式会社設立、代表取締役に就任。IBM BlueHub、Plug and Play等アクセラレータープログラムへ採択されながら事業開発を進め、2019年9月に会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)をリリース。その後、pickuponの開発・営業を統括。


ニュータイプインフォテック株式会社

ーパートナーセールスマネージャー 柘植 信英ー
2017年、元ドコデモ株式会社の代表として、SaaSプロダクト「ドコデモデスクトップ」を企画・開発。リモートワーク需要の高まりを背景に、多くの企業に導入され、プロダクトとしての成長を牽引しました。
 2021年には同プロダクトおよび事業を株式会社アイドマ・ホールディングスに売却し、EXITを実現。
 その後もスタートアップ分野での知見を活かし、2023年には合同会社パズルを創業。テクノロジーとユーザー視点を融合させたプロダクト開発を続けています。
 2025年2月より、ニュータイプインフォテック株式会社に参画。これまでの事業開発・SaaS運営経験を活かし、グローバル視点でのプロダクト展開やDX支援を推進しています。

大学院で労働経済を専攻後、リモートワーク支援プロダクト「どこでもデスクトップ」を起業・開発し、約1億円を調達。2021年にアイドマ・ホールディングスへ事業譲渡。2023年には合同会社パズルを創業し、営業支援や台湾企業での普及活動にも取り組んでいる。


■開催日時

2025年4月14(月)14:00〜(13:55入場開始)


■開催形式

オンライン(Zoomウェビナー)


■参加費用

無料


■ 営業/顧客対応のSFA入力に特化した CTI「pickupon(ピクポン)」

【電話/MTG業務DX化により解決できる3つの問題】

1. CRM/SFAへの入力漏れ問題

 CRM・SFAに自動入力!負担を減らし、入力漏れも防ぐ!

2. ブラックボックス化問題

 テキスト×音声の一次情報が残り、確認したいコールを一瞬で確認・共有!

3. 属人化問題

 顧客とのやり取りが「なめらか」に共有されるとナレッジがどんどん蓄積!

会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」は、AIが電話で話した内容のサマリーをテキスト×音声で作成し、自動入力・共有してくれるサービスです。入力を意識せず、顧客との会話内容をチームのワークスペース(CRM・SFAなど)へシェアします。これにより、営業の架電シーンにおける入力漏れを防ぎ、入力コストを削減し、営業活動のブラックボックス化問題を解決します。

 連携可能ツール:Mazrica, Salesforce, HubSpot, Google スプレッドシート, Microsoft Excel, Slack
 
※Webhookを介して各社で作成されたシステムと連携可能


■ 営業/顧客対応のSFA入力に特化したweb MTG 議事録AI「pickupon(ピクポン)」

ポイント1:MTGの録音 / 自動議事録作成ができるMTG終了後、一瞬で議事録が作成される

pickuponがMTGの音声データを取得して、録音/文字起こしを行い、MTG終了後、議事録が一瞬で作成されます。


ポイント2:SFA連携 入力特化!SFA連携 入力特化!

入力に特化 入力項目により様々なパターンの自動サマリー入力が可能!構造的な情報入力も可能。

データ保存料も無料です。

議事録の型も自由自在!!

自動入力機能により商談記録の漏れがなくなり、テンプレートを自社に併せてカスタマイズできるので、議事録クオリティが統一されます。


■ 資料請求はこちらから

より詳しいサービス内容も記載していますので、興味のある企業様はぜひ一度確認してください。
pickupon(ピクポン)

URL:https://pickupon.io/



■ pickupon株式会社について

「『こまってる。』で世界を変える」をミッションに掲げ、「こまってる。」と対峙する企業を支援するサービスの提供を行う。HCI、身体拡張、メディア・アート、インテグラルデザインなど領域横断的に研究していたプロジェクトが2018年1月にOpen Network Labに採択され、それを機に2018年2月15日に設立。現在は、会話サマリーAI電話pickupon(ピクポン)の開発・運営を通じて、営業活動をストレスなく行えるサービスの提供を行う。

■ 会社概要

会社名 :pickupon株式会社

所在地 :東京オフィス 東京都港区六本木4丁目2−45 髙會堂ビル2階

     千葉オフィス 千葉県市川市菅野2-15-8 1F

代表者 :小幡 洋一

設立  :2018年2月15日

URL  :https://pickupon.io/corporate

事業内容:会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」( https://pickupon.io/ )の開発・運営。営業ナレッジメディア「ゆるふわ営業ハック」( https://pickupon.io/blog )の運営。びっくりチャーンパトロール( https://pickupon.io/churn-patrol )の提供。Mazrica(マツリカ)導入支援(https://pickupon.io/solution/MazricaSales)。HubSpot導入支援(https://pickupon.io/solution/hubspot)。


■ お客様からのお問い合わせ先

会社名:pickupon株式会社

TEL  :050-3134-5404

e-mail :info@pickupon.io

サービスに関する問い合わせ:https://pickupon.io/inquiry

すべての画像


関連リンク
https://pickupon.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

pickupon株式会社

22フォロワー

RSS
URL
https://pickupon.io/
業種
情報通信
本社所在地
千葉県市川菅野二丁目15番8号 1F
電話番号
050-3134-5404
代表者名
小幡 洋一
上場
未上場
資本金
1億4202万円
設立
2018年02月