税理士法人中央会計社の Google Workspace 導入を支援

〜事業拡大に伴うセキュリティ課題を解決し、組織の成長を支える業務基盤を構築〜

吉積情報株式会社

Google Workspace のプレミア パートナー(Sell および / Service エンゲージメント モデル)である吉積情報株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 秋田 晴通) は、愛知県に複数の拠点を構える税理士法人中央会計社 (所在地:愛知県豊橋市、代表者:税理士 筒井彰英) の Google Workspace 導入を支援したことをお知らせします。 本導入により、同法人は事業拡大に伴い顕在化していたファイル共有におけるセキュリティリスクを解消し、全社的な業務効率の向上を実現しました。

(左から)
税理士法人中央会計社 財務コンサルタント / 牧野 良亮様、吉積情報株式会社 セールスマーケティング部 / 武部 真優

■Google Workspace 導入の背景

税理士法人中央会計社では、会社の規模拡大と従業員数の増加に伴い、ファイル共有の管理が大きな課題となっていました。 従業員の入退社のたびに、膨大な数のスプレッドシートに対して一つひとつ手作業で共有権限を再設定する必要があり、非常に煩雑で時間がかかる非効率さと、アクセス権の管理にセキュリティ上の懸念を抱えていました。

■Google Workspace 導入後の主な効果

  • セキュリティと権限管理の抜本的強化

共有ドライブを「全社公開用」「人事部用」などで明確に権限を分けて運用することで、情報へのアクセスを厳密にコントロール可能になりました。 これにより、セキュリティ面での「安心感」が格段に向上しました。

  • 人事異動に伴う管理工数の大幅な削減

従業員の退職時も、アカウントを共有ドライブのグループから外すだけで、関連する全てのファイルへのアクセスを漏れなく容易に遮断できるようになりました。 これにより、一つひとつ共有設定を確認する必要がなくなり、管理工数が大幅に削減されました。

  • 全社的な業務効率の向上

リアルタイムでの同時編集が可能かつ、使用する場所を問わないスプレッドシートが、Excel に代わって社内の主要ツールとして定着し、日々の業務に欠かせないものとなっています。

■今後の展望

今後は、主要オンライン会議ツールとしての Google Meet への本格移行や、Gemini の文字起こし機能の活用などを検討されています。 さらに、社内マニュアルを NotebookLM に読み込ませて社内ヘルプデスクを構築するなど、AI 機能の活用にも大きな期待を寄せられています。

本導入事例の詳細は、下記ページにて公開しております。

■税理士法人中央会計社 ご担当者様のコメント

私たちのように、組織の規模が大きくなり、拠点や従業員が増えてきた企業にとって、Google Workspace は非常に有効なソリューションだと思います。特に、ファイル共有の管理に手間がかかっている、あるいはセキュリティに漠然とした不安を感じているのであれば、導入を検討する価値は十分にあります。会社全体の業務が円滑に進む基盤を整えることができるはずです。安心して導入の第一歩を踏み出すためにも、吉積情報さんのようなパートナーにサポートをお願いすることをお勧めします。

■本事例の詳細について

https://www.yoshidumi.co.jp/work/chuo-tax

■税理士法人中央会計社について

所在地:愛知県豊橋市南小池町 67 番地 3

代表者:税理士 筒井彰英

ウェブサイト:https://www.chuo-tax.jp/

事業内容:愛知県内、豊橋、安城、名古屋に複数の拠点を構える税理士法人。 「数字“で”任され続ける会社」をビジョンに掲げ、税理士顧問から経理代行、相続対策まで幅広いサービスを提供し、お客様の目的に寄り添い、ゴールまでともに歩み続けることを信念としています。

■吉積情報株式会社について

本社:東京都千代田区大手町 1 丁目 7 番 2 号 東京サンケイビル 26 階

代表取締役:秋田 晴通

ウェブサイト:https://www.yoshidumi.co.jp/

事業内容:吉積情報株式会社は、2005 年に創業して以来、 Google Cloud のプレミアパートナー・ワークスタイル変革分野のスペシャライゼーション認定企業として、10 年以上にわたり多くのお客様に業務改革やビジネスの DX 化を支援しています。エキスパートによる Google Workspace 導入支援、Google ドライブの活用によるファイルサーバー移行・脱 PPAP を支援する自社開発サービス「Cmosy(クモシィ)」や、Google Workspace with Gemini の導入から定着、活用促進までをトータルでサポートする「AI Driven」、プログラミング知識なしでアプリを作成できる AppSheet の活用支援・サポートなど幅広いサービスを提供し、お客様の業務改革とビジネスの成長に貢献しています。

■本件に関するお問い合わせ先

担当:セールスマーケティング部 堀川 茉莉絵

お問い合わせフォーム : https://www.yoshidumi.co.jp/contact

  • Google Workspace、Google Cloud、Google Meet、Gemini、NotebookLM、AppSheet は Google LLC の商標です。

  • Excel は Microsoft Corporation の商標です。

  • Cmosy は吉積情報株式会社の商標です。

すべての画像


会社概要

吉積情報株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.yoshidumi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26階
電話番号
03-6280-5940
代表者名
秋田 晴通
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2005年09月