【YUGEN Gallery】構想5年の立体作品を本邦初公開。書・現代アーティスト、真弓将の個展「激情-quiet passion-」<2023年7月15日(土)〜7月20日(木)>
8歳から始めた書道をバックグラウンドに文字のみならず抽象絵画など既成概念に囚われない表現を追求する現代アーティスト、真弓将。
創作活動に一貫するテーマは「滲み出る生命」。3000年以上の歴史がある漢字に生命を感じ取り、溢れる感情や色彩を可視化するべく墨のみならずアクリル絵具を使う描法が特徴。言葉から立ち上がってくる風景を描いた作品に注目が集まっています。
昨秋、京都で開催した個展「PAINTINGS」をきっかけに日本人としてのアイデンティティを見つめ直したと話す真弓。平面作品に加え、構想に5年かけた立体作品を本邦初公開します。書道の領域を超えようとする真弓の表現への意気が、これまで以上に感じられる平面作品23点に、ブロンズ粘土で造形し漆塗りで仕上げた立体作品4点を展示。神社仏閣をイメージした会場演出にも期待が高まります。
文字を書くのが書道家、絵を描くのが画家であるといった囚われから逃れ、常識や思い込みと真っ向から対峙しようとするのが真弓の創作の原動力。文字、絵画、立体と形象は違えども作品とは作家の肉片であり、血が通ったもの。作品に刻まれた激情は、作家のものだけでなく鑑賞者の胸の内に眠る激情でもあると真弓は話します。
「芯材に粘土を重ねて肉付けしていく制作作業は、フィジカルな体験。筆で書くのとは違って先が想像できず、現実に立ち上がってくる文字の重量感を前に文字の生命力を改めて実感した」
言葉が宿す激情を重量感をもって表現する真弓は、現在25歳。デジタルネイティブで文字は「書く」のではなく「打つ」時代に生まれ育った新進気鋭のアーティストが、日本のアイデンティティを再発見する。この激情を、ぜひ会場で感じてください。
詳細はギャラリー公式サイトをご覧ください。
https://yugen-gallery.com/blogs/exhibitions/shomayumi-quietpassion
開催概要
会 期:2023年7月15日(土)〜7月20日(木)
会 場:YUGEN Gallery(東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F)
開館時間:
月〜金 14:00〜19:00
土・日・祝 13:00〜19:00
※最終日のみ17:00終了
在廊日 :7月15日(土)〜17日(月)、19日(水)、20日(木)
休館日 :なし
入館料 :無料
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございます。ご了承下さい。
作品紹介
作品販売について
本展覧会で展示される作品は、展示会場である YUGEN Gallery (渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F)および本サイトでご購入いただけます。
作家ページ:https://yugen-gallery.com/collections/sho-mayumi
来場者特典のご案内
ご来場時にアンケートフォームよりご回答頂いた方限定で、オリジナルアートブックを無料でプレゼントします。
展示作品や展覧会ステートメントが1冊にまとめられた、本展のみのオリジナルアートブックです。
真弓将 個展「激情-quiet passion-」アートブック
収録アーティスト:真弓 将
B4変型/定価1,650円(税込)
※アートブックのデザインは一部変更となることがございますのでご了承ください。
アーティスト・プロフィール
真弓将
福井県出身。書・現代アーティスト。石川県星稜高等学校では野球部に所属し、2016年夏の甲子園ではメンバー入り。大学まで続けた野球と並行して幼少の頃から始めた書道を独学で追求。大学在学時より制作活動を開始。自らに宿る共感覚を元に、人や動物たち万物の持つ「色」を表現した作品を制作。現在、京都を拠点に作家活動をしている。『美術の窓』2023年5月号企画「画廊が選ぶ注目の新人72」選出。
【展覧会】
2020年
京都・京都市右京区役所「新、書の世界」
京都・大垣書店京都本店イベントスペース 個展「挑展」
2021年
大阪・帝国ホテル大阪
京都・MEDIASHOP gallery
大阪・THE LIVELY HOTEL 大阪本町
2022年
東京・Gallery Q 個展「悕求-KEGU-」
東京・YUGEN Gallery 個展「Monologue」
京都・MEDIASHOP gallery2 個展「PAINTINGS」
YUGEN Galleryについて
株式会社ジーンの運営する現代アートギャラリーです。当社オフィスに併設されるオフラインギャラリーとオンラインギャラリー(公式サイト)から構成され、現代アートの販売・プロモーションを実施するためのプラットフォームとして機能します。オンラインギャラリーについては、日本語、英語、中国語のマルチリンガルに順次対応予定となっており、国内現代アート作品・作家のプロモーション、作品販売をグローバルに展開してまいります。
【YUGEN Gallery 概要】
■名称 :YUGEN Gallery(読み:ユーゲンギャラリー)
■住所 :東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル3F(株式会社ジーン併設)
■開館日 :不定期(展覧会開催期間のみ)
■開館時間 :平日14時〜19時/土日祝13時〜19時
展覧会により異なる場合があります
■公式サイト: https://yugen-gallery.com
■公式SNS:
Twitter: https://twitter.com/yugengallery_jp
Instagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/
株式会社ジーンについて
当社はインターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供する<デジタルマーケティング事業>のほか、<アート・メディア事業>、<ライフスタイル事業>を展開しています。
<デジタルマーケティング・アドサービス事業>
・市場調査、競合調査など各種リサーチ
・インターネット広告運用(検索、SNS、動画など)
・SEO施策、アフェリエイト施策
・クリエイティブ制作、システム開発
・各種コンサルティングサービス
・ASPサービス「カチカチ」https://katikati.jp/
<アート・メディア事業>
・現代アートプラットフォーム「YUGEN Gallery」 https://yugen-gallery.com/ja/
・湘南エリアの総合情報サイト「湘南人」 https://shonanjin.com
・損しないための引越し総合マニュアル「引越し準備ナビ」 https://hikkoshi-1st.jp
・出版事業「Jeane Books」 https://jeanebooks.com/ja/
<ライフスタイル事業>
・コスメ事業「eサンプる」https://ee-sample.com/
・不動産事業「湘南人不動産」
【株式会社ジーン 企業概要】
■代表者 :代表取締役 林田洋明
■設立 :2016年12月8日
■決算期 :6月
■資本金 :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)
■売上高 :18億627万円(2022年6月期)
■公式サイト:https://jeane.jp
■公式SNS:
https://www.facebook.com/jeaneincjp
https://twitter.com/jeaneinc
https://www.instagram.com/jeaneincjp
■所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19
東建インターナショナルビル3F
電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215
■免許など :古物商(美術品) 東京都公安委員会 第30331212827号
宅地建物取引業 東京都知事(1)第106709号
■問い合わせ先:pr@jeane.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像