株式会社TABIPPOが組織運営体制の変更を発表。ニューノーマルな自立分散型の組織へ
〜執行役員の設置による経営体制の強化と、オープンで自立分散な組織体制に移行〜
株式会社TABIPPO(東京都渋谷区/代表取締役:清水直哉)は、新たに組織運営体制を変更したことを発表いたします。
社内に執行役員制度を立ち上げ、新たに経営チームを発足することで、経営体制の強化を図ります。また、積極的な複業人材の採用やジョブ型雇用の推進により、オープンで自律分散型の組織体制を目指します。
社内に執行役員制度を立ち上げ、新たに経営チームを発足することで、経営体制の強化を図ります。また、積極的な複業人材の採用やジョブ型雇用の推進により、オープンで自律分散型の組織体制を目指します。
株式会社TABIPPOでは、4月6日に「2025年までに新しい旅のスタンダードで観光復興のリーディングカンパニーになる」という中期ビジョンを発表いたしました。中期ビジョンの実現を目指すにあたり、強いリーダーシップをとって組織を牽引する役割や、戦略を描いて方向性を提示する役割を設置し、組織体制をより強化していくことが必要だと判断し、経営チームの発足に至りました。
恩田倫孝と浦川拓也の2名を新たに執行役員に任命し、代表取締役である清水直哉を含めた3名にて経営チームの役割を担います。経営ミーティングにはパートナーメンバーも参加し、多角的な意見を取り入れていきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000010950.html
■オープンで自立分散型の組織へ
現在のTABIPPOのメイン事業である観光マーケティング支援事業やコミュニティ事業を進める上で、事業者・消費者と業界に新たな価値を生み出していくリソースや、エネルギーを持っているイノベーター・アーリーアダプター層と共創していくことが重要だと考えています。業務委託やプロボノといった形で他社や個人で活躍する人材を巻き込み、これまで以上に多くの人と共創していくために、ギルド型の組織づくりをしていきます。
また、社員の複業・兼業・起業も積極的に推進していくことで、個のスキルアップや社外での経験から得られるポジティブな側面を最大限取り込んでいきます。今回の組織アップデートにより、個々の才能や経験を最大限に活かせる体制を構築し、一人ひとりが生き生きと働ける新しい自律分散型の組織に挑戦します。
■パートナーメンバーと事業を共創
正社員だけでなく、パートナーメンバーにも経営状況を開示して事業戦略の理解を促進することで、単なる外注ではなく、事業や経営の根幹部分に関われるパートナー人材になることを目的としています。観光まちづくりの成功事例として知られる熱海の街歩きや、ゲストハウスでの交流会も実施し、ビジョンの浸透とコミュニケーションを深める機会となりました。
■採用強化中!一緒に旅を広める仲間を募集しています
現在株式会社TABIPPOでは、一緒に旅を広める仲間を募集しています。フルタイムで働く正社員だけでなく、業務委託や時短勤務などフレキシブルな働き方に対応しています。旅を広めたいという理念に強くしていただけましたら、ぜひご応募ください。
URL:https://forms.gle/YQoJgSqYZPUeWMjb8
■株式会社TABIPPOについて
旅を広める会社というのが、日本にはあまりないのですごく珍しい会社だと思っています。少しでも僕らの信じる「旅で世界を、もっと素敵に。」という理念に、共感してもらえたら嬉しいです。
■会社概要
社名:株式会社 TABIPPO
代表者:代表取締役社長 清水 直哉
設立:2014年4月10日
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JP noie 恵比寿西 1F co-ba ebisu
HP:https://tabippo.net/company
【お問い合わせはこちらから】
株式会社TABIPPO
東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JP noie 恵比寿西 1F co-ba ebisu
担当者:多葉田
問い合わせ先:contact@tabippo.net
すべての画像