ワークフローシステム「コラボフロー」が、デジタル庁が運営する行政機関向け調達プラットフォーム「デジタルマーケットプレイス(DMP)」に掲載されました
「ワークスタイルの未来を切り拓く」を理念に掲げ、クラウドサービス「コラボフロー」を提供する株式会社コラボスタイル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 兼 CEO:松本 洋介)は、デジタル庁が運営する行政・自治体向けのソフトウェア・サービス調達プラットフォーム「デジタルマーケットプレイス(以下、DMP)」にコラボフローが掲載されたことをお知らせします。
DMPに掲載されることで、コラボフローが全国の行政機関の調達担当者から検索・検討され、選定につながる機会が広がります。
コラボフローの掲載ページ:https://www.dmp-official.digital.go.jp/software/?id=415

DMP(デジタルマーケットプレイス)とは
DMPは、デジタル庁が運営する行政・自治体向けのクラウドソフトウェア(SaaS)調達プラットフォームです。
基本契約を締結した多様なベンダーがサービスを登録し、その公開情報から行政機関が必要なサービスを検索・選定し、簡易的で迅速な調達を行えます。
DMPにサービスが掲載されることで、全国の行政機関に向けて、サービス販売の機会が広がります。また、従来の複雑だった調達手続きを簡素化でき、手続き負担の軽減が望めます。
DMP(デジタルマーケットプレイス):https://www.dmp-official.digital.go.jp/
コラボフローについて
Webが使える方なら誰でも簡単に作れて修正できる、直感的な操作性を持つワークフローシステムです。
コラボフローを使えば、パソコンに専用のソフトをインストールする必要なく、Webブラウザーを使って稟議書などの社内申請業務を効率化できます。
タブレットやスマホでも利用でき、自宅や出先でも申請・承認を行えます。申請書一つから、また少人数から数千名規模での導入も可能です。
導入企業数1,500社以上で、継続利用率99.65%(※1)を誇ります。
※1:2021年7月~2022年6月までの当社実績より算出。
https://www.collabo-style.co.jp/
株式会社コラボスタイル 概要
社名:株式会社コラボスタイル
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋36階
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 松本 洋介
設立:2013年7月
企業理念:ワークスタイルの未来を切り拓く
事業内容:一人ひとりが快適で働きがいを持って仕事ができるオフィス環境づくりを行うワークスタイル事業と、デジタルの力で業務の効率化、働きやすさを向上させるクラウドワークフローシステム「コラボフロー」を軸としたデジタルワークプレイス事業を展開しています。また、リアルとデジタルの2つの働く場に向けた事業展開に留まらず、自社が率先して新しいワークスタイルに挑戦し、発信を行うことでワークスタイルの未来を切り拓いていきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像