【日本一の星空】長野県阿智村 Star Village ACHI × DoCLASSE “着るヒーター”「Doヒート・超快温ベスト」の期間限定の体験コーナーが天空の楽園 ナイトツアーに登場

ソーシャルディスタンスで楽しめる天空の楽園 ナイトツアーを、寒さを忘れて快適に楽しもう

阿智☆昼神観光局

日本一の星空「長野県阿智村」の、スタービレッジ阿智誘客促進協議会(会長:熊谷秀樹(阿智村長))は、婦人服・紳士服の製造販売ブランド、株式会社DoCLASSE(本社:東京都世田谷区 社長:林恵子)と共同で、2020年12月19日(土)~12月31(木)の期間、天空の楽園 ナイトツアー会場、富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらにて、バッテリーの力で“超快温”をキープする新シリーズ『Doヒート』より、遠赤外線によって体の芯から温めてくれる「カーボンヒーター」を搭載した“着るヒーター”「Doヒート・超快温ベスト」の体験会を開催いたします。

いまだ新型コロナ感染症拡大収束の見通しが立たない中、この冬は屋外でのアクテビティの人気が例年より高まっています。長野県阿智村「天空の楽園 ナイトツアー」も12月19日からウインターシーズンを開始し、山頂にて日本一の冬の星空が堪能できます。
一方で、12月の阿智村の平均気温は約0.3℃ということもあり、寒さが原因で外に出るのが億劫な方や、体調が心配な方もいらっしゃるのではと考え、そんな方々にも寒さを忘れて日本一の星空を楽しんでほしいといった想いから、今回“着るヒーター”「Doヒート・超快温ベスト」をお客様に体験していただく場を設けさせていただきました。
今回、体験可能な “着るヒーター”「Doヒート・超快温ベスト」は、「冷え」の悩みを解決し、寒さに負けず、冬のお出かけやアウトドアを楽しんでいただけるように開発されたシリーズ「Doヒート」の新商品となっています。
「Doヒート・超快温ベスト」は、背中部分に遠赤外線を放出しながら発熱する「カーボンヒーター」を搭載しており、スマホなどに使用される汎用のモバイルバッテリー(5V・2A)にUSBを差し込むだけで使用可能。また、スイッチをつけると約20秒で温まり自動で設定温度±1℃をキープ。38度~53度までの4段階で温度調整できるため、使用シーンに合わせて適温に切り替えることもできます。10月の発売以来、約1万枚売り上げた人気商品となっており、この冬大注目の防寒グッズとなっております。
是非この機会に「Doヒート・超快温ベスト」を着用して、長野県阿智村にて日本一の冬の星空をお楽しみください。
 
  • 「Doヒート・超快温ベスト」体験コーナー概要
■開催日
12月19日(土)〜12月31日(木) ※雨天開催
■時間
18:00〜  ※ライトダウン時等、一時貸出を休止する場合もございます
■コーナー設置場所
山頂 ゴンドラ降り場付近
■貸出について
1日先着50名様に「Doヒート・超快温ベスト」を無料でお貸しいたします。
※貸出においては、長野県のガイドラインに沿った消毒対応による新型コロナウイルス対策を行っております。
  • 「天空の楽園 ナイトツアー ウインターシーズン」開催概要

■開催日程

2020年12月19日(土)~2021年3月28日(日)
■除外期間
2021年1月4日(月)~2021年1月8日(金)
■営業時間
18:00~19:30 上りゴンドラ運行
20:00~20:30 ライトダウンタイム
20:30~ 下りゴンドラ運行
■料金
大人・高校生 2,000円~ 小中学生 1,000円~ 幼児無料
■会場
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
■主催
スタービレッジ阿智誘客促進協議会
■お問合せ
阿智☆昼神観光局 0265-43-3001
■WEBサイト
https://sva.jp/

■チケット情報
◆オンラインチケット(日時指定・事前予約制)
天空の楽園公式ウェブサイト http://sva.jp/
・ご利用日の2週間前の午前10時より販売
◆天空の楽園 オフィシャルホテル・旅館にご宿泊のお客様
ホテル・旅館でチケットのご予約が可能・提携ホテル・旅館へ直接ご予約ください。
  • 新型コロナウイルス感染予防の取り組み
■天空の楽園 ナイトツアーはお客様と従業員の安全を確保するため、感染予防の取り組みを引き続き行ってまいります。
Ⅰ.従業員のマスクまたはフェイスシールド着用
Ⅱ.従業員の手指洗浄(30秒を目安)の適宜実施
Ⅲ.会場各所にお客様用アルコール消毒液等の配置
Ⅳ.施設内消毒の強化(不特定多数の方が触れる手すりやドアノブなどの定期的消毒)
Ⅴ.従業員の体調管理(体調不良や発熱があった場合には自宅待機とする)
Ⅵ.密集・密閉・密接」が生じないよう、人との距離の確保に心がける
■お客様へのお願い
感染症拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
Ⅰ.発熱、咳、寒気やだるさなどの症状がある場合は、ご来訪前に、医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
Ⅱ.感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
Ⅲ.施設内にアルコール消毒液の設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
Ⅳ.ご来訪の際、万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
Ⅴ.発熱などの症状がある場合は参加をお断りさせて頂きます。
  • 「Do ヒート・超快温ベスト」商品概要

■商品名
Doヒート・超快温ベスト
■カラー展開
レディース9色 メンズ6色
■サイズ
S,M,L,XL,XXL
■価格
レディース¥9,990+税~ メンズ¥12,900+税~
■素材
表地 ナイロン 100%
裏地 ポリエステル93%、ポリウレタン7%
■洗濯表示
手洗い可
■使用ヒーター
カーボンヒーター
  • 「Doヒート・超快温ベスト」特徴

①スイッチオン、約20秒でぽかぽか温度

風邪を招く邪気の通り道といわれる「風門」にわずか0.2㎜の厚さのカーボンヒーターを搭載。操作はボタンひとつで簡単、あっという間に快適温度に。遠赤外線を放出しながら発熱することで血流を整えて、体の芯から全身の隅々まで、ぽかぽかに温めてくれます。
②温度は4段階で調整可能!ボタンひとつで簡単操作&即、発熱。
左ポケット内のUSBケーブルと付属のバッテリーを接続。 スイッチを1回押すごとに38~53℃まで4段階で設定でき、電源オン/オフも温度調整も、ラクラク操作できます。フル充電時で約2~6時間!※1
ゴルフやウォーキングをする時、体が温まっていない歩き始めはスイッチをON。温まってきたらスイッチをOFFと変化に合わせて切り替えも簡単。1か月の電気代はわずか15円。※2
※1、設定温度や外気温によって異なります。
※2、付属の5000mAのモバイルバッテリーを1日1回フル充電した場合。
③ 自動で温度を一定に保つ安全設計
設定温度の±1℃になると自動的にオン/オフ を繰り返し、消費電力を節約しながら自動で温度をキープ。低温火傷対策機能も備えています。
④着こなし2通りのリバーシブル仕様
表は光沢あるなめらかな生地。裏はとろけるように柔らかなベロア風素材。表と裏、2通りの着こなしを楽しめ、真冬はコートインでもお召しいただけます。
⑤丸ごと洗えるから常に清潔
内蔵のカーボンヒーターは、本体と一緒に自宅で手洗いが可能。外から帰ったら、すぐに洗いたい。そんな気持ちに応えます。
※モバイルバッテリーは必ず取り外してから洗濯してください。



 

DoCLASSE
「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」は“おとな輝く服”をテーマに掲げ、商品企画・製造・販売・配送・直営店運営を自社で行う40代からの婦人服・紳士服のファッションブランドです。“内面の美しさが充実するミドルエイジの方々を、ファッションの力で応援したい”という強い思いを抱いて2007年に創業いたしました。現在カタログ会員約300万人(全国)。通販をご利用いただくお客様からの「試着がしたい」というリクエストにより、2011年9月に日比谷シャンテに第1号店を構え、現在は全国で58店舗を展開しています。
 

長野県阿智村
阿智村は、長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。
 

スタービレッジ阿智誘客促進協議会
環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定された阿智村の星空。この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年に設立。2012年8月1日より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催。2014年10月18日より「雲海&星空 天空の楽園 雲海Harbor」を開催。2016年12月3日より「天空の楽園 Winter Night Tour」を開催。2020年3月末迄でイベント累計77万人が来場。

2015年~2019年 「ジャパン・ツーリズム・アワード」国内・訪日領域地域マネジメント部門賞 5年連続受賞
2015年 「信州ブランドアワード」長野県知事賞受賞
2017年 「ふるさとイベント大賞」優秀賞受賞
2017年 天空の楽園 日本一の星空ナイトツアーが「2017年度グッドデザイン賞」受賞
2017年 「第29回星空の街・あおぞらの街」環境大臣賞受賞
2020年 「日本サービス大賞」地方創生大臣賞受賞
■スタービレッジ阿智誘客促進協議会 WEBサイト http://info.sva.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://info.sva.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社阿智昼神観光局

23フォロワー

RSS
URL
http://www.hirugamionsen.jp/
業種
サービス業
本社所在地
長野県下伊那郡阿智村智里338-25
電話番号
0265-49-3171
代表者名
白澤 裕次
上場
未上場
資本金
2016万円
設立
2006年12月