《茨城県境町》PFI住宅第8弾!25年住むともらえる戸建住宅「アイレットハウス オハナタウンⅡ」起工式を執り行います

境町役場

《茨城県境町》PFI住宅第8弾!「25年住むともらえる戸建住宅『アイレットハウス オハナタウンⅡ』」起工式を執り行います

茨城県境町(町長:橋本正裕)では、移住定住促進のため、PFIを活用した定住促進住宅の整備を進めています。

これまで建設したマンションタイプのアイレットハウス モクセイ館、カンナ館、さくら館、ひまわり館は全108戸満室となっており、また、25年住むともらえる戸建住宅のオハナタウン、マハロタウンⅠ・Ⅱも全棟満室で大変好評をいただいています。昨年度整備したマハロタウンⅡでは、21棟の募集に対し、全国各地から256件の応募をいただきました。

この度、さらなる移住定住施策の推進を図るため「第8期境地区定住促進住宅整備事業」を行う運びとなり、建設予定地の一部におきまして起工式を開催します。

本事業により、快適な住環境を提供するとともに当町が従来より推し進める移住・定住施策との相乗効果を創出することで、さらなる定住人口の増加や地域の活性化を目指します。

起工式概要

日時 : 令和7年9月11日(木)

受付:午前9時00 分から

式典:午前9時30 分から

会場 : 茨城県猿島郡境町大字西泉田593番地ほか

出席者 :

 設計・施工業者 株式会社オハナタウン2・境

 境町関係者

実施内容 :

 挨拶・来賓祝辞・安全祈願 ・ 鍬入れ等

起工式会場(国土地理院地図より作成)

戸建住宅の入居募集概要

賃料

 月額64,000円 (減額前家賃84,000円)※所得要件・世帯要件に該当する方は減額後の家賃で入居できます。

駐車料金

 月額3,300円

主な対象者

 子育て世帯・新婚世帯 ※町外から転入する世帯優先

所得基準

 入居者および同居者の所得月額を合算した金額が158,000円以上487,000円以下

入居時期

 令和8年3月末頃より入居開始予定

募集期間

 令和7年8月19日(火)~令和7年10月17日(金)

申込方法

 境町公式ホームページに掲載の「申込に必要な書類」を郵送もしくは持参。 

提出先

 境町役場 地方創生課

 詳細は境町公式ホームページに掲載しています。

  https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page003792.html

施設概要

名称

第8期境地区定住促進住宅「アイレットハウス オハナタウンⅡ」

戸建住宅

33棟(木造2階建て 3LDK)

 長田地区…西泉田24棟

 境地区…住吉町5棟・松岡町2棟・本船町2棟

集合住宅

1棟(木造1K)

 長田地区…上小橋1棟20戸

総事業費

約15億1,000万円

 補助金等

  約11億4,700万円

  うち

  約5億5,400万円 社会資本整備総合交付金

維持管理・運営・その他

約3億6,300万円

事業期間

令和7年8月5日~令和33年3月31日

 建設:令和7年8月~令和8年3月

 維持管理:令和8年4月~令和33年3月

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

境町役場

12フォロワー

RSS
URL
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県猿島郡境町391-1
電話番号
0280-81-1300
代表者名
橋本 正裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-