秋田駅【おみやげ処 こまち苑】【東北めぐり いろといろ】お土産売れ筋ランキング発表!
店舗スタッフおすすめ商品も併せてご紹介!

JR東日本東北総合サービス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:弭間 俊則 )は、当社直営のお土産店舗である秋田駅構内の「おみやげ処 こまち苑」と秋田駅ビル トピコ2階の「東北めぐり いろといろ」にて、2024年6月~2025年6月の1年間で特に人気のあった商品※と、店舗スタッフがおすすめする商品をご紹介します。
秋田にお越しの際には「おみやげ処 こまち苑」・「東北めぐり いろといろ」にぜひ、お立ち寄りください。
※掲載商品は、2024年6月1日(土)~2025年6月30日(月)までの店頭販売点数の実績に基づいています。対象は通年販売商品で、期間限定商品は含まれていません。また掲載価格は全て税込み表示ですが、物価高騰の影響により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
1.「おみやげ処 こまち苑」売れ筋ランキングTOP5+スタッフのおすすめ商品
第5位

〈三杯もち 一口サイズ4個入 840円〉
お餅と羊羹の中間のような不思議な食感のお餅です。上品な甘さでお茶請けとして人気があります。ついつい手が出てしまう、癖になるお餅です!
第4位

〈いぶりがっことチーズのパリパリ煎餅 8枚入 810円〉
ベストマッチの「いぶりがっこ」と「チーズ」の組み合わせが、お菓子になりました。
お菓子(煎餅)として、お召し上がりいただいて良し。「おつまみ」にも良し。
特にワインによく合います!
第3位

〈しとぎ豆がき 20枚入 810円〉
秋田では幅広い世代に人気のおかきです。
黒豆の入った餅をからりと焼き上げました。羽州「鄙の里(ひなのさと)」の素朴な風味をお楽しみください。
第2位

〈秋田米サキホコレ 300g 500円〉
特A評価を取得している『サキホコレ』は、約12万株の中から最後に選ばれたひと株。
「コシヒカリを超える極良食味品種」をコンセプトに、食味に徹底的にこだわって開発されたため、ふっくらとした粒感と噛むほどに甘みが広がるのが特徴。冷めても甘みがありお弁当との相性も良いお米です。
第1位

〈金萬 個包装 8個入 777円〉
秋田のお土産といえば「金萬」をイメージする方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
はちみつとたまごを使ったカステラ生地に白餡を使用した秋田の銘菓で、お土産としても人気です。
「おみやげ処 こまち苑」スタッフおすすめ商品


2.「東北めぐり いろといろ 」売れ筋ランキングTOP5+スタッフのおすすめ商品
第5位

〈ル・デセール 5個入 1,069円〉
ふんわりやさしいチョコスポンジに、ビターなチョコレートをかけた半生タイプのお菓子です。夏季には冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。
第4位

〈いぶりがっこ薪割りおつまみ 584円〉
大根を燻製にしたパリパリ食感の漬物です。
昔ながらの製法で、素朴な味わいが人気です。
個包装になっているため、お土産にもおすすめです。
第3位

〈金のバター餅 4個入 648円〉
「JR東日本お土産グランプリ2019」にて特別賞を受賞!元はマタギ(猟師)の携行食だったバター餅。バターが口いっぱい贅沢に広がり、お米の味もしっかりと味わえます。やわらかい食感で甘さも控えめとなっておりついつい手が伸びてしまいます。
第2位

〈きりたんぽカップスープ 比内地鶏醬油味 594円〉
調理時間たったの4分!
秋田名物「きりたんぽ」がお手軽にお召し上がりいただけるきりたんぽカップスープシリーズ。
⽐内地鶏ガラの効いた「比内地鶏醤油味」は、深いだしのうまみと香りが広がる一品です。
秋田の味を気軽に堪能できる商品です。
第1位

〈パンプキンパイ 5個入 652円〉
大潟村の広い大地で、太陽いっぱいに浴びて育った、かぼちゃをあんにして、バターたっぷりのパイ生地で包み焼き上げました。
甘~い香りのパンプキンパイは、お茶受けやお子さまのおやつとして人気があります。
「東北めぐり いろといろ」スタッフおすすめ商品


3.店舗情報
おみやげ処 こまち苑
秋田駅構内の待合室に隣接しており、秋田の
食・お菓子・お酒・工芸品の中から、
ご納得いただける選りすぐりのお土産品を
ご用意しています。
場所:秋田駅 2階
営業時間:7:30~20:00

東北めぐり いろといろ秋田店
東北らしい食や工芸品のセレクトショップです。秋田ならではのお土産品と東北地域の銘菓・
工芸品を厳選して取り揃えています。
場所:秋田駅ビル トピコ2階
営業時間:8:00~20:00

ご紹介した商品以外にも秋田には魅力あふれるお土産がたくさんあります!
これから秋田にご旅行に来られる際のご参考に、また秋田に帰省された方はどんどん進化している秋田のお土産を見にいらしてください!
みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!!
JR東日本東北総合サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01
代表取締役社長:弭間 俊則
事業内容:
(1)物販・飲食店、サービス店舗等の開発及び管理運営
(2)駅ビルの開発及び管理運営
(3)鉄道事業の駅業務及びホテル等の運営受託
(4)東日本旅客鉄道株式会社の土地、建物、高架下等の開発及び管理運営
(5)広告業、広告代理店業及び印刷業
(6)自動販売機、コインロッカーの管理運営
(7)駐車場の経営
(8)不動産の売買、賃貸借、仲介及び管理
HP:https://www.livit.jregroup.ne.jp/
東北MONO WEB SHOP (JRE MALL):
https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s013?utm_source=202409pressrelease&utm_medium=shoptop_link
※写真・イラストは全てイメージです
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像