外国人観光客向け特別体験イベント、海外ファンの熱い声に応え、夏休み直前の再開催決定!
前回12名全員合格で大好評「くれ達3級」 in エブリデイとれトレ屋桶川店
「笑顔創造」を企業理念とする株式会社東洋(本社:埼玉県北本市 代表取締役:中村秀夫)が運営する「エブリデイとれトレ屋 桶川店」(埼玉県桶川市西2丁目9-36 マメトラショッピングパーク 2階)にて、2025年7月19日(土)に、訪日外国人観光客を対象とした「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」3級の特別体験イベントを開催いたします。

本イベントは、2025年5月2日に実施された「多言語対応のくれ達3級検定」が大変好評だったことを受けての第2弾です。インバウンド観光の回復が進む今、外国人に人気の高いエブリデイならではの“本格体験型クレーンゲームイベント”として再び実施いたします。
<初夏の熱気を再び!前回の大盛況を受けて再始動>
2025年5月に開催された第1回公式外国人限定「くれ達3級」では、雨天にもかかわらず定員を上回る12名の訪日外国人が参加し、すべての受講者が合格。多言語対応の資料・看板、通訳スタッフのサポートのもと、五十嵐講師とインフルエンサーMiraiMiraiP氏による実演講習が行われ、全員が実際に景品を獲得するなど、笑顔と達成感に包まれたイベントとなりました。

同イベントの参加者アンケート結果では、回答者のうち約9割が「大変満足」と回答し、「翻訳スタッフと講師の対応が丁寧だった」「めっちゃくちゃ楽しかった」といった声が寄せられ、2級挑戦への意欲を示す参加者も多く見られました。こうした反響を受け、7月の再開催が決定しました。
<多言語対応「くれ達」3級特別検定概要>
開催日時: 2025年7月19日(土)
開催場所: エブリデイとれトレ屋桶川店(桶川市西2丁目9-36 マメトラショッピングパーク2階)
対応言語: 日本語/英語/中国語
参加対象: 訪日外国人観光客、在日外国人など
定員:10名
主催:一般社団法人 日本クレーンゲーム協会
共催:エブリデイとれトレ屋桶川店 / インフルエンサー MiraiMiraiP 氏
【検定内容】
-
攻略講座:クレーンゲームの基本操作と12種類の基礎テクニックを学習
-
実技試験:12台の実機を使って、獲得チャレンジに挑戦(景品獲得体験)
-
自由実践:検定後、無料プレイ券で店内機台を自由に練習
-
合格特典:「くれ達」3級認定証を授与(当日発行)
<海外でも注目される“クレーンゲーム文化”を、もっと身近に>
日本独自のエンタメ文化として、クレーンゲームは今や海外でも高い人気を誇っています。特にSNSや動画サイトを通じて、外国人プレイヤーや観光客の間で「本場のクレーンゲームを体験したい!」という声が高まっており、エブリデイの各店舗でも訪日客の来店が急増しています。

今回のイベントでは、単なる遊びではなく、技術を学び、認定証を得られる「体験型エンタメ」として提供することで、クレーンゲームの新しい価値を世界へ発信してまいります。
<くれ達とは?>
「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」は、日本クレーンゲーム協会が主催する検定であり、クレーンゲームを通じて笑顔を生み出し、プレイヤーのスキル向上を目的としています。3級・2級・1級の3段階があり、初心者から上級者まで幅広く挑戦できます。
3級は、クレーンゲームの基礎を学びながら楽しみたい一般プレイヤー向けの入門レベルで、検定日当日に指導を受け、実技試験をクリアすると認定証が授与されます。合格者は認定カードを取得でき、加盟店舗での特典や限定サービスを受けることも可能です。

<インフルエンサー・MiraiMiraiP氏も再登場!>
前回に引き続き、クレーンゲームの魅力を世界に伝える人気インフルエンサー・MiraiMiraiP氏も参加。講座や実演を通じて、言語や文化を超えた交流を盛り上げていただきます。

<エブリデイとれトレ屋桶川店について>
エブリデイとれトレ屋桶川店は、埼玉県内でも最大級のクレーンゲーム専門店であり、幅広い世代が楽しめる環境を提供しています。店舗には500台以上のクレーンゲーム機が設置され、フィギュア、ぬいぐるみ、日本のお菓子など多彩な景品を取り揃えています。また、クレーンゲーム初心者にも優しい「50円キャッチャー」が設置されており、誰でも気軽に挑戦できる工夫が施されています。施設内は広々としており、家族連れやグループでの来店にも最適です。
<エブリデイについて>
エブリデイは、日本最大級のクレーンゲーム専門店グループとして、初心者から上級者まで楽しめる環境を提供しています。「クレーンゲームの聖地」として国内外から多くの来店者を迎え、技術向上のためのイベントや講座も積極的に開催。なかでも、エブリデイ行田店は「世界一のクレーンゲームのお店」として、クレーンゲーム台数の初代ギネス世界記録を取得し、幅広い世代に親しまれています。
<日本クレーンゲーム協会について>
日本クレーンゲーム協会は、クレーンゲームの普及と発展を目的として、2014年12月25日に設立されました。協会は、クレーンゲームを通じて「笑顔を創造する」ことを理念とし、プレイヤーの技術向上をサポートする「クレーンゲーム達人検定(くれ達)」を実施しています。初心者から上級者まで段階的にスキルを習得できる仕組みを提供することで、より多くの人々がクレーンゲームの魅力を深く体験できるよう努めています。
【会社概要】
会社名:株式会社東洋
本社住所:埼玉県北本市中丸9-211
電話番号:048-593-2525
コーポレートサイト: https://www.ev-toyo.com/
≪クレーンゲーム・カンパニー≫
・エブリデイ 公式サイト
https://www.toyo-everyday.com/
・『エブリデイ行田店』
公式サイト:https://ufo-everyday.com/
・『エブリデイとってき屋 東京本店』
公式サイト:https://everyday-cranegame-world.com/
・『エブリデイ多摩ノ国店』
公式サイト:https://everydaytamanokuni.com/
・『エブリデイとれトレ屋 桶川店』
公式サイト:https://www.toretoreya-okegawa.com/
【本リリースに関するご連絡・お問い合わせ先】
広報担当・責任者 顧(コ)
広報直通電話番号 070-3607-2852
広報専用メールアドレス toyo-press@toyo-egroup.jp
すべての画像