【調査報告】在留ベトナム人の「SNS利用状況」についてアンケート調査を行いました
ベトナム人に届けるにはSNSが効果的!ベトナム人のSNS利用状況を知ってマーケティングに活かす
調査背景
増加する在留外国人。在留外国人も大きな可能性を秘めたマーケットとして、注目が集まっている昨今。在留外国人数が中国に次いで第2位となったベトナムにも着目される企業様が増えています。
ベトナム人に届けるにはSNSが有効と言われていますが、実際のベトナム人のSNS利用状況はどのようになっているのでしょうか。在留ベトナム人の好きなSNSや、SNSの利用頻度、SNSを利用する目的など、マーケティングにおいて知っておくべきSNSの利用状況を調査するため、今回LocoBeeでは在留ベトナム人に対し、アンケート調査を行いました。
参考:出入国在留管理庁 https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00036.html
調査概要
調査時期:2024年2月〜3月
調査対象:日本に在留するベトナム人
調査方法:Googleフォームアンケート
有効回答数:163名
今回のアンケート回答者は以下の通りです。
現在日本に住む20〜30代を中心とした163人がアンケートに回答してくれました。
あなたが持っているSNSアプリは?
ベトナム人といえばFacebook。Facebookの浸透率は圧倒的です。日本に住むベトナム人の特徴として、LINEも上位に入っています。
SNSはどれくらい使っているの?
毎日SNSを利用する人が8割以上。日々の生活に欠かせないものとなっていることがわかります。
在留ベトナム人が最もよく使うSNSは?
最もよく使うSNSは、やはりここでもFacebook。それに次いでFacebook messenger、Youtube、zalo、TikTokと続きます。zaloは日本のLINEのようなアプリです。YoutubeはTVや音楽の視聴によく使われています。TikTokは動画だけでなく、近年ベトナムでオンラインショッピングも人気となっており、大きくユーザー数を増やしています。
SNSを利用する目的は?
家族・友人との連絡ツールとして使われているSNS。ベトナム人にとっては仕事の連絡ツールとしても確立しているようです。
各SNSによってもその利用目的は異なっているため、その詳細についてのアンケートも行っております。
全てのアンケート結果を知りたい方は
ここでご紹介した結果以外にも
・人気のSNSツールごとの利用目的
・どんなアカウントをフォローしているか
・日本の情報はどこから入手しているか
などのアンケート結果もございます。
詳しくは以下資料ダウンロードページより、全てのアンケート結果をご覧いただけます。
▽資料ダウンロードページはこちら
https://locobee.co.jp/resources
今後もLocoBeeではベトナム人の動向に注目し、皆様に最新情報をお伝えしていきます。
ベトナムに関することならまずはLocoBeeにご相談ください
LocoBeeにはベトナム在住・日本在住のベトナム人会員が2万人以上!会員や読者を対象にしたアンケート施策なども可能です。ベトナム人に向けたPRやインフルエンサーのご相談も承ります。
最新のベトナム人の動向や趣味嗜好、意識など、気になることがあればお問い合わせください。
メディア概要
ベトナムに特化したWEBメディアで国内最大級のアクセス数を誇るポータルサイト
ベトナムは経済成長が著しく、国内外から注目度がますます高まっており、重要なターゲットと捉える企業や自治体が増えてきています。LocoBeeは在留・訪日を含めたベトナム人に支持されており、企業や自治体のニーズと「日本を知りたい!活躍したい!」と考えるベトナム人をつなぐ架け橋となるメディアを目指しています。
▽お問い合わせ
株式会社IC
電話:03-4335-8191
メール:sales@locobee.co.jp
▽【LocoBee】メディア概要・サービスサイトはこちら
株式会社IC 会社概要
ICは、1978年に設立。ソフトフェア開発、インフラ設計構築、運用支援までトータルソリューションを提供するITソリューション事業と、自社サービスの開発・提供を行うITサービス事業を展開しています。私たちのポリシーは、できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと。これからも、業界業種・規模問わず幅広い企業、お客様と社会に貢献していきます。
■ 社名:株式会社IC
■ 所在地:〒 108-6207 東京都港区港南二丁目15番3号 品川インターシティC棟7階
■ 設立:1978年2月20日
■ 公式HP:https://www.ic-net.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像