【Chance&Empowerment】有限会社足柄リハビリテーションサービスとChance&Empowerment パートナー締結のお知らせ

この度、有限会社足柄リハビリテーションサービスと株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ二者間による【Chance&Empowerment パートナー】≪スポーツ振興・普及・発展、及び SDGs(Sustainable Development Goals / 持続可能な開発目標)の達成等に向けた豊かな地域づくりへ寄与すること≫を締結しましたのでお知らせいたします。
「Chance&Empowerment パートナー」の主な内容は、以下の通りとなります。
(1) 誰もが心地よく移動できる地域社会の実現に関すること
(2) スポーツ・観光・福祉を結びつけた地域共創プロジェクトに関すること
(3) 地域住民と地域の高齢者や障がい者をつなぎ、共生社会を目指すこと
(4) 医療/介護業界の職域拡大/人材育成に関すること
(5) その他相互に連携協力することが必要と認められる事項に関すること



※(左) 株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長 佐藤 伸也
(右) 有限会社足柄リハビリテーションサービス 代表取締役 露木昭彰さま
有限会社足柄リハビリテーションサービス 代表取締役 露木昭彰さま
日頃より、地域の活性化にご尽力されている湘南ベルマーレフットサルクラブさまとこの度、クラブパートナーとして契約を締結できたことは大変光栄なことと感謝申し上げます。
足柄リハビリテーションサービスとしては創業から25年、「地域における社会課題を解決する」をMissionに高齢者・障害者・子育てなど社会保障から、人材育成、観光事業、関係人口増強、労災対策、災害対策、環境保全などあらゆる側面に対してChallengeしてまいりました。
湘南ベルマーレフットサルクラブさまとの協働により、県西地域が全ての人にとって住みやすい場所となるよう、より一層励み、現実に近づくことが出来ると期待しています。
株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長 佐藤 伸也コメント
このたび、足柄リハビリテーションサービスさまと協定を結ぶ運びとなり、複数のプロジェクトを共に進められることを大変心強く思います。
リハビリという領域で「生き甲斐・遣り甲斐を支える」という理念と、私たちが掲げる「Chance&Empowerment(機会をつくり チカラを引き出す。)」には、重なる部分が多くあります。
医療・福祉とスポーツという異なるフィールドが交わることで、これまでにない価値やアイデアが生まれる可能性を強く感じています。
いずれのプロジェクトも、面白さを含む挑戦であると同時に、社会的意義を伴うものとなっています。実行まで楽しみにお待ちください。
この協定を通じて、誰かにとっての可能性が現実に変わる場を、地域とともにつくっていきたいと思います。
有限会社足柄リハビリテーションサービスについて
【会社概要】
所在地:小田原市堀之内218-3
代表者:代表取締役 露木昭彰
創立:2001年4月1日
【事業内容】
医療介護福祉サービスの提供を中心に住民の生活を支える事業を展開。
・訪問看護ステーション
・訪問介護事業所
・デイサービス
・放課後等デイサービス
・小規模多機能居宅介護
・保育所等訪問支援事業(保育園・幼稚園・小中学校・高校・特別支援学校への支援)
・県西地区2市6町の介護予防事業
現在力を入れているのがOnsen₋Helperによる旅行支援であり、誰もが旅行を楽しめるサービスを提供しています。 これからも地域課題解決に向け必要な事業を展開していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像