春のお出かけにぴったり♪「ならみんぱく梅まつり」開催!
梅が咲き始めた大和民俗公園で、春の訪れを感じるおまつりをお楽しみください

奈良県立民俗博物館・大和民俗公園では、園内の梅が見頃を迎える時期に合わせて奈良県の民俗芸能や伝統技術に触れることができるイベントを開催します。
国指定重要文化財の古民家「旧岩本家住宅」の修理現場公開をはじめ、怪異・妖怪に関する特別講演会、ワークショップ、物産の販売、太鼓や雅楽の演奏、キッチンカーによる食べ物の販売、古民家でのコスプレ撮影会など大人から子供まで楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
みなさまのご来館・ご来園をお待ちしています!
上記内容の詳細は以下のとおりです。
1.名称
「ならみんぱく梅まつり」
2.会期
令和7(2025)年2月22日(土)・2月23日(日)10:00~16:00
3.会場
奈良県立大和民俗公園
4.観覧料
無料
5.共催
奈良県立民俗博物館、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
6.備考
・コスプレ撮影会は事前申し込みが必要です。
7.イベントURL
https://www.pref.nara.jp/item/255643.htm
8.イベント内容
(1)観覧・体験-たのしむ-
【重要文化財】旧岩本家住宅修理現場特別公開
場所:宇陀・東山集落 旧岩本家住宅
日程:2月22日(土)23日(日)
時間:10時~12時・13時~15時
申込:不要
定員:同時に最大7名まで(混雑時は、入れ替わり入場)
協力:(一財)建築研究協会、(株)椋本工務店、山城萱葺(株)
アンケート協力者様と小学生以下の見学者様にはには記念品を進呈します!

スポット展「古民家でひなまつり」
場所:国中集落 旧赤土家離座敷
日程:令和7年2月15日(土) ~3月9日(日)
時間:9時~16時

特別講演会「古都で考える怪異・妖怪-怪民談義in奈良-」
場所:吉野集落 旧前坊家住宅
日程:2月23日(日)
時間:13時~16時(途中に休憩15分)
申込:不要
定員:先着40名まで座敷にお座りいただけます
プログラム:
13時00分~13時30分 「導入 怪民談義in奈良~奈良の妖怪たちを訪ねる~」(30分)
中山勘太郎(怪文化追求サークル・ワニザメ党)
九五式石井(怪文化追求サークル・ワニザメ党)
13時30分~14時00分 「宮都と妖怪」(30分)
佐々木高弘(京都先端科学大学名誉教授)
14時00分~14時30分 「想起された首塚-近代怪異譚を考える」(30分)
谷津亮太郎(怪文化追求サークル・ワニザメ党/常葉大学非常勤講師)
14時30分~15時00分 「東大寺・若狭井と鵜の瀬-地下世界をめぐる地理的想像力-」(30分)
岡颯馬(怪文化追求サークル・ワニザメ党/立命館大学大学院 博士前期課程)
15時00分~15時15分 休憩(15分)
15時15分~16時00分 全員による「座談会」(45分)


かまどんどん 参加型かまど体験
場所:国中集落 旧萩原家住宅
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~
出展者:農せんと

邦楽を楽しむ会
場所:町屋集落 旧臼井家住宅
日程:2月23日(日)
時間:13時~
出展者:上田流尺八道奈良幹部会

和太鼓演奏
場所:町屋集落 南門芝生広場
日程:2月22日(土)
時間:午前11時~
出展者:なら楽鼓の会

雅楽の演奏会
場所:町屋集落 旧臼井家住宅
日程:2月22日(土)
時間:13時~
出展者:青丹雅楽会

古民家スタンプラリー
場所:公園内の各古民家
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
※景品交換の場所は総合案内所(青白テント)です。
※用紙配布は旧岩本家住宅見学受付、博物館前、総合案内所の3カ所です。


(2)飲食・物販-たべる-
イタリアンの軽食・スイーツ販売(キッチンカー)
場所:国中集落 南門芝生広場
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
出店者:レストラン木伊

クレープの販売(キッチンカー)
場所:国中集落 南門芝生広場
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
出店者:ラウンドクレープ

コーヒー及びコーヒー豆の販売
場所:宇陀東山集落 旧岩本家住宅付近
日程:2月23日(日)
時間:10時~15時
出店者:おうち珈琲 珈豆

焼栗、たこやき、ドリンクの販売
場所:町屋集落 西側芝生広場
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
出店者:(株)椋本工務店

大和の地酒販売
場所:宇陀・東山集落 旧八重川家住宅
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
出店者:奈良の地酒 大和の彩り(多山酒造合名会社 小売部)

味噌、さおり織り、焼き菓子の販売
場所:町屋集落 旧鹿沼家住宅芝生広場
日程:2月22日(土)
時間:10時~16時
出店者:大和郡山育成福祉会 ひかり園

わたがしの販売
場所:町屋集落 旧臼井家住宅芝生広場
日程:2月22日(土)
時間:10時~16時
出店者:大和郡山市立里山の駅 風とんぼ

(3)ワークショップ-つくる-
竹や木のクラフト体験
場所:国中集落・旧吉川家
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~/11時~/13時~/14時~
申込:2月12日(水)9時~
博物館に電話及び窓口で受付
定員:グライダー(各回3名)
万華鏡(各回3名)
小さな木の仲間たち(各回3名)
出店者:矢田の里たけのこクラブ

奈良大学杉山ゼミのワークショップ
場所:町屋集落 旧鹿沼家住宅
日程:2月22日(土)・23日(日)
時間:10時~16時
出店者:奈良大学文学部文化財学科 杉山ゼミ

【奈良県立民俗博物館のご案内】
(1)所在地
〒639-1058 奈良県大和郡山市矢田町545 番地
TEL:0743-53-3171 FAX:0743-53-3173
ホームページ:https://www.pref.nara.jp/1508.htm
(2)開館時間
博物館:公開休止中
古民家:9:00~16:00
(3)休館日
毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)
年末年始(12月28日~1月4日)
(4)観覧料
博物館:公開休止中
古民家:無料
(5)アクセス
「近鉄郡山」駅または「大和小泉」駅から奈良交通バス乗車約20分、「矢田東山」バス停下車、北へ徒歩約10分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像