SeP、Boxに対応。最高のセキュリティとファイルサーバーの延長のような使い勝手を実現
ハミングヘッズ株式会社(本社:東京都江戸川区)はこのたび、弊社主要製品「Security Platform(SeP)」を、Box社が提供するクラウドストレージサービスである「Box」に対応させました。

◆Boxの使い易さはそのまま!
セキュリティだけを高められる
日経225の企業のうち77%がユーザー(Box社Webサイトより)であるクラウドストレージサービス「Box」。高いセキュリティと容量無制限の使い勝手の良さから多くの企業で利用されています。
またこうした民間企業様への普及はもちろん、地方自治体様におかれましても2018年の「クラウド・バイ・デフォルト原則」以降、Boxに限らないクラウドサービスの利用は拡大の一途をたどっています。幅広く使われているクラウドストレージですが、やはり懸念点としてセキュリティの面が挙げられることが多いのが実情です。
弊社主力製品であるSePは、あらゆる経路に対する強固な情報漏洩対策とEDR、CTEM、ゼロトラストの要素を兼ね備えた、高度で総合的なセキュリティソフトウェアです。
また弊社は情報セキュリティを強化しつつ、使い勝手も損ねない製品開発を常に心がけております。もちろんクラウドストレージのご利用に関しても同じです。
◆すでにあらゆるクラウドストレージに対応
オンプレミスのファイルサーバーと同じ使い勝手
SePは、クラウド環境への対応を適宜進めております。すでに多くのお客様がご利用されている「OneDrive」「SharePoint」「Google Workspace」などのクラウドストレージには完璧な対応が済んでいます。今回の対応で「Box」においても、SePの強固で利便性の高いセキュリティを利用することができるようになりました。
セキュリティ面に関しては、持ち出そうとしたファイルの自動的な暗号化のほかにも、URLを見せない、リードオンリー、持ち出し禁止、読み書きのみ可など、詳細なアクセス権の設定も可能です。さらには操作が行われたファイル、フォルダ、操作を行ったユーザーが詳細に分析できる履歴もほかのクラウドストレージ同様に出力します。
こうしたセキュリティ体制を構築しつつも、SePは利便性を最大限残しています。これまでに対応してきたクラウドストレージ同様、Boxもまるでオンプレミスのファイルサーバーかのような使い勝手でクラウドストレージを扱うことができます。
避けられないクラウド利用の拡大と守るべきセキュリティの維持。この両立のためにSePは、お客様が求める最適な環境をご提供します。
会社情報
ハミングヘッズ株式会社 https://www.hummingheads.co.jp/
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-38-8
事業内容: コンピュータプログラムの開発・販売およびコンサルタント業務
※本内容は、発表日現在のものです。内容については事前の予告なしに変更することがあります。
※Windowsは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標、及び商標です。
※記載されている商品名、ブランド名はそれぞれの所有者の登録商標または商標です。
※セキュリティプラットフォームの著作権その他一切の知的財産権はハミングヘッズ株式会社に帰属します。
※ハミングヘッズ、ハミングヘッズセキュリティプラットフォームはハミングヘッズ株式会社の登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像