スペクティ、物流業界のリーダーが集うオンラインカンファレンス「Logistics DX SUMMIT 2023」 に登壇決定
~国際物流DXの最前線 AIを活用した物流被害の可視化からリスク予測~
自然災害や火災・事故等による物流やサプライチェーンの寸断、コロナやサイバー攻撃、地政学的な影響による世界規模での物流の遅延や停止など、近年、物流やサプライチェーンを取り巻くリスクが増加しています。
テクノロジーで危機情報を可視化・リスクを予測するスペクティが、これまでのデータや実際の事例をもとに、物流やサプライチェーンのリスクにどう対処し、管理していくか、物流業界における新たな可能性を提示します。
■「Logistics DX SUMMIT 2023 ~国際物流DXの最前線~」とは
慢性的な労働力不足、COVID-19や地政学的な影響による物流の混乱、新興国の台頭やグローバリゼーションの波など、激しいビジネス環境の変化によって、国際物流業界は抜本的な変革の必要性に迫られています。
急速に進行する環境変化、改革にどのように対応し、生き残っていくべきか。物流業界のリーダーが集い、物流業界の未来を共に考えるコンテンツをお届けします。
■スペクティ登壇概要
日時:3月3日(金)14:35〜14:55
登壇者:代表取締役CEO 村上建治郎
タイトル:AIを活用したサプライチェーンの危機管理ソリューション
~Specteeが実現する物流被害の可視化からリスク予測~
■イベント概要
日時: 2023年3月2日(木)~3月3日(金)
開催場所: オンライン(EventHub)
視聴料: 無料(事前登録制)
参加対象者: DXに取り組んでいる/これから取り組む荷主及び物流事業者、又は物流DXに興味のある全ての方
主催: 株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐藤 孝徳)
視聴登録:以下のウェブサイトより、お申込み下さい。
■ 株式会社Spectee(スペクティ)について
スペクティは、「危機を可視化する」をミッションに、SNSや気象データ、カーナビ情報や道路カメラなどのデータから災害・リスク情報を解析し、被害状況の可視化や予測を行っています。
国内トップシェアを誇るAIリアルタイム危機管理サービス『Spectee Pro』は、災害や事故などのリスク情報をリアルタイムに配信するほか、SNSや河川・道路カメラ、カーナビ情報、人工衛星データなどをもとにAIで災害時の被害のシミュレーションや予測などさまざまな角度から被害状況を”可視化”することで、自治体の災害対応や企業の危機管理、物流やサプライチェーンのリスク管理などの目的に導入が進んでいます。
[公式ホームページ] https://spectee.co.jp
すべての画像