大好評オンラインイベント「第8回 ManegyランスタWEEK -2022 Autumn-」の申し込み受付開始!経理・人事・法務・総務など管理部門の最新トレンドの情報を提供します
オンラインイベント『第8回 ManegyランスタWEEK -2022 Autumn-』の参加申込み受付を開始しました
株式会社 MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:有本隆浩/以下 MS-Japan 証券コード:6539)が運営する管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」にて、ランチタイムに気軽に学べるオンラインイベント『第8回 ManegyランスタWEEK -2022 Autumn-』の参加申込み受付を開始いたしましたのでお知らせいたします。
経理・人事・法務・総務のDX最新トレンド情報や課題解決策など、管理部門の方々にとって有益な情報が詰まったセッションを提供いたします。
経理・人事・法務・総務のDX最新トレンド情報や課題解決策など、管理部門の方々にとって有益な情報が詰まったセッションを提供いたします。
- 第8回 ManegyランスタWEEK 2022 Autumn開催概要
テーマ : バックオフィス総合(経理・人事・法務・総務など)
日時 : 2022年10月24日(月)~10月28日(金) 各日12:00~13:00(※一部13:30)
場所 : オンライン開催
参加費 :無料
※[エリアA][エリアB]と分け、1回25分のセッションを1日4~5セッション行います。
詳細 :https://www.manegy.com/lunchstudy/event2022_08/
第8回目の開催となる今回も、経理・人事・法務・総務など管理部門の各セクションのDXに関して、前回開催した第7回に引き続き多くのセッション数を予定し、豪華なラインナップでお届けします。
セッションでは、企業が取り組むDXを中心に、昨今話題の「従業員エンゲージメント」や「インボイス制度」を始めとした管理部門の最新動向、法改正に関する情報、業務のノウハウや課題解決に関する情報など、各セッションテーマに精通した講師が、管理部門の方々が今押さえておくべき情報をわかりやすく解説します。
- ManegyランスタWEEKとは
経理・人事・法務・総務など管理部門に特化したランチタイムスタディの1週間。
日頃から忙しい管理部門の皆様ですが、多忙な中、効率的に業務に役立つ情報を収集したい方は多くいらっしゃいます。そんな方々のために、Manegyではお昼休みの時間を使って効率的に業務知識をアップデートできるイベントを企画致しました。1セッション25分で、管理部門の方々の業務に役立つコンテンツを提供します。
- セッション一覧
【 経 理 】
『TIS株式会社』
テーマ:大手企業の導入事例にヒントがあった!その場しのぎにならない全社DXの進め方
~経理から始める「実現可能なDX」のススメ~
『株式会社コンカー』
テーマ:電帳法対応1000社以上サポートのコンカーが教える、間接業務から始める中堅中小企業のDX
~成功の秘訣はバックオフィスにあり~
『ウイングアーク1st株式会社』
テーマ:インボイス制度対応のポイントとは?
電帳法も念頭に、現実的な対応方針について解説
『株式会社マネーフォワード』
テーマ:~経理歴24年、IT企業部長が語る~ 本当にあった経理DX化の失敗談。
自社のDX化成功までの道のりを赤裸々に公開!
『アルプ株式会社』
テーマ:近日公開
『株式会社Mobility Technologies (MoT)』
テーマ:インボイス制度の施行で交通費精算はどうなる?
押さえておくべき運用面でのポイント
『株式会社TOKIUM』
テーマ:近日公開
『Sansan株式会社(BillOne)』
テーマ:近日公開
【 人 事 】
『株式会社カオナビ』
テーマ:戦略人事を成功に導く人事DXとは
~先進事例に学ぶ人的資本経営時代のタレントマネジメントの秘訣~
『株式会社マネーフォワード(人事)』
テーマ:バックオフィスのデジタル化成功事例から紐解く組織改革の鍵とは
『株式会社エスプールプラス』
テーマ:人的資本経営時代に求められる「従業員エンゲージメント戦略」
~障がい者雇用を通じたノウハウによる、全社的な離職率改善の事例~
『株式会社リンクアンドモチベーション』
テーマ:~国内最大級 9,360社 269万人のデータから考える~ 売上伸長や離職防止にも関わる重要指標!
「従業員エンゲージメント」を高める2つの秘訣
『株式会社iCARE』
テーマ:"対応しているだけ"にならない!成功する企業の人的資本経営とは?
~事業成長のカギは人的資本経営におけるウェルビーイング~
『株式会社SmartHR』
テーマ:注目の人的資本開示の指針、2022年8月発表!
対応のために今始められる人材マネジメントと、人事データ活用における考慮すべきポイントとは
『株式会社サイダス』
テーマ:戦略的配置で次世代人材を育てる!
タレントマネジメントで実現する未来志向の組織開発
【 法 務 ・ 総 務 】
『株式会社マネーフォワード(契約)』
テーマ:電子契約時代におけるスマートな契約書管理方法とは?
~事例を交えてご紹介~
『弁護士ドットコム株式会社』
テーマ:非効率な紙の契約業務とおさらば
失敗しない電子契約サービスの選び方
『MNTSQ株式会社』
テーマ:大企業における契約業務DXの実態とは?
上場企業100社への調査で見えてきた、“本当の”契約業務DXに足りないもの
『株式会社リセ』
テーマ:危険な契約書の見抜き方、知っていますか?
契約書の「リスク事例と回避策」について解説!
『株式会社LegalForce』
テーマ:「攻めの法務」が巻き起こすイノベーション
~体制づくりのための契約業務DX~
『オープンアソシエイツ株式会社』
テーマ:IPO準備で陥りやすい「反社チェック業務」の落とし穴とは?
~IPO準備におけるコア業務に集中できるDX化の方法~
『GVA TECH株式会社』
テーマ:近日公開
- 第9回以降の協賛申し込みについて
開催に伴いまして、協賛スポンサーの申し込みを受け付けております。各回先着順となりますので、ご興味をお持ちの企業様は早めのお問い合せをお願い致します。
下記よりご連絡くださいませ。
【お申込み・お問い合わせ先】
Mail:manegy-sales@jmsc.co.jp
Tel :03-3239-7373(ランスタWEEK営業担当)
- Manegy(マネジー)とは
30年以上に渡り、同領域に特化した人材紹介サービスで培ったノウハウを持ち管理部門と士業を知り尽くしたMS-Japanが運営する同メディアでは日々業務に役立つ情報やコンテンツを更新しています。
- 主催MS-Japanについて
同領域に特化することにより、専門特化型ならではの精度の高いマッチングを実現しており、国内の上場企業、非上場企業、外資系企業や金融機関等に加え、会計事務所、監査法人、法律事務所等の専門的な組織まで幅広く当社のサービスを提供しております。
【会社概要】
■設立 1990年 4月
■代表者名 代表取締役社長 有本隆浩
■事業内容
・管理部門と士業の領域に特化した各種事業
・管理部門・士業の総合転職サービス「MS Career」
・経理・財務・人事・法務・公認会計士・税理士・金融の転職エージェント「MS Agent」
・ビジネスメディア「Manegy」
■厚生労働大臣許可番号 13-ユ-307066
■紹介事業許可年 1995年
■ HP https://company.jmsc.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像