プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイグッズ株式会社
会社概要

コロナ禍なのに社員全員でハワイ旅行!?2021年度下期経営方針発表会 開催

いつものオフィスにサプライズ 一風変わった社内イベントを行う理由

アイグッズ株式会社

 オリジナルグッズを製作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:三木 章平)は、2021年11月「2021年度下期経営方針発表会」を開催しました。コロナウイルスが蔓延する前は、社員旅行を兼ね遠方にて開催をしていましたが、コロナ禍で移動を自粛している現在は当社オフィスにて開催。『journey(旅)』というコンセプトのもと、社内をハワイに見立てた装飾や、アロハシャツの全員着用、オリジナルで作成したパスポートや搭乗チケット等でハワイ旅行を演出し、会社のさらなる未来を描きました。

 
  • 最大限に、社内でできることを。コロナ禍の社内イベント マンネリ化を防止するサプライズを仕掛ける
 経営方針発表会は、当社オフィスにて3日間に渡って開催されました。今回の開催テーマは『journey(旅)』。激動の速さで流れる新しい時代、当社が挑戦する新しい事業、来年4月に新しく迎え入れる新卒社員…さまざまな「新しさ」と対峙し毎日成長を続ける自分たちの姿を「旅」と捉え、「今後より明るい旅にするための施策を考える3日間」をコンセプトに、代表による経営方針発表や各種プロジェクトの成果と今後の方針、さらにそれらを踏まえた社員同士のディスカッションを重ね、『より世の中へ価値を届けるための100のアクションリスト』を設計していきました。

 ひとつの考えに固執せず、自由な発想が求められる3日間。慣れ親しんだオフィスでも新鮮さを感じられる仕掛けを随所に取り入れ、会議の場を楽しみながら、より活発な話し合いが生まれるよう工夫を凝らしました。

<オフィスでハワイ 世界観醸成ポイント5つ>

1)オリジナル搭乗券とパスポート経営方針発表会のしおり)の用意

3日間のスケジュールが書いてあるしおりの表紙は、パスポートに見立てデザイン。 感染対策に関する注意事項も漏れなく記入しています。3日間のスケジュールが書いてあるしおりの表紙は、パスポートに見立てデザイン。 感染対策に関する注意事項も漏れなく記入しています。

学生アルバイトスタッフが搭乗券を確認後、会場へ入場できる細かい設定も。学生アルバイトスタッフが搭乗券を確認後、会場へ入場できる細かい設定も。


2)随所に海を感じさせるハワイ風装飾

海を彷彿させる配色で、いつもの会議室もハワイへ変身させました。海を彷彿させる配色で、いつもの会議室もハワイへ変身させました。

いたるところに海のモチーフを置き、フォトブースでは休憩中に撮影会が始まっていました。いたるところに海のモチーフを置き、フォトブースでは休憩中に撮影会が始まっていました。

3)アロハシャツやレイも全員着用で参加

集合写真も、衣装を用意することで一気に華やかに。結束力も増します。集合写真も、衣装を用意することで一気に華やかに。結束力も増します。


4)本物のココナッツジュースを配布、ケータリングも豪華に

除菌徹底後、飛沫防止パーテーションを立てた机で社会的距離を保ちながら食事をしました。除菌徹底後、飛沫防止パーテーションを立てた机で社会的距離を保ちながら食事をしました。

 

本物のココナッツジュースを飲みながらの会議は新鮮です。本物のココナッツジュースを飲みながらの会議は新鮮です。


5)3日間挨拶はハワイ語のみ使用

言葉のルールを作ることで、社員交流もいつも以上に盛り上がっていました。言葉のルールを作ることで、社員交流もいつも以上に盛り上がっていました。

 
  • 行動指針アワードや各種プロジェクト発表も 全員の努力を讃え合う3日間
 また、ただ楽しむ施策をうつだけでなく、会社の全体像を把握し一人ひとりが会社を自分ごとにできるプログラムや、社員の努力・頑張りを讃え合う時間を作り、組織をより活性化させる機会もつくりました。『行動指針アワード』では、当社が制定している7つの行動指針において、各カテゴリで最も体現している社員を投票し、その結果を発表。半年間の挑戦や葛藤を思い出し涙ぐむ社員もおり、部署間を超えて1つのチームとして互いの頑張りを讃え合う良い機会となりました。

行動指針アワード 発表の様子行動指針アワード 発表の様子

 
 さらに、各種プロジェクト発表では数々の施策や新規事業も発表され、未来に期待を膨らませる時間になりました。中には来年4月入社の内定者が発表をするプロジェクトもあり、年次関係なく堂々とチャレンジをする姿に、これからの成長が楽しみであると同時に「先輩社員も負けていられない」と全員の士気が上がる時間となりました。

先輩社員に混じりプロジェクト発表を行う内定者先輩社員に混じりプロジェクト発表を行う内定者


 終了後の社員アンケートでは、「例年とは違い遠出ができず残念に感じていたが、むしろオフィス開催の方が思い出になった。慣れた社内でも工夫を施すことによって、こんなにも新鮮に感じるものかと驚いた」「経営陣だけでなく社員一人ひとりが参画し一緒に会社の未来を考える時間が取れて有意義だった。改めて社内イベントの重要性を感じ、コロナ禍であっても社員が一丸となる施策をこれからも考えていきたい」との声が上がりました。

 さらに参加した2022年4月入社の内定者からも「社内イベントがあることで先輩との交流ができて嬉しい。入社までに関係性を作っていくことで、業務面でも4月から良いスタートを切ることができそうだ」との声が寄せられ、結果社員満足度が非常に高いイベントとなりました。

 
  • 代表メッセージ 「社内イベントを軽視しない。ここまで本気なのは、『全員活躍経営』を叶えるため
 アイグッズは、創業時から経営方針発表会ならびに社内イベントを重要視しています。社員数が4名であった時から年に2~3回は必ず開催し、そこにかける時間やコストは惜しみません。それには3つの理由があります。

①何も知らず業績をおう兵隊集団は嫌なため
長く社会で働く以上、「誰かにやらされている」状態で働くほどもったいないものはないと感じます。アイグッズは、まさに全員で作り上げていく会社です。自分の仕事が会社のどんな目的に繋がっているのか、ひいてはどう世の中に貢献していけるのか実感することによって、社員のやりがいを生み出すことができると同時に、企業としても盤石な一枚岩になれると考えます。

②砂浜を慎重に歩いても曲がるため
変化のスピードが早く、すぐ先のことも予想ができない現代は、まさに砂浜のようです。いくら明確に目的地を決めていても、さまざまな要因から知らぬ間に逸れていってしまうことがあります。年に2回、社員全員で目的地を細かく確認し、同じベクトルで突き進むことによって、無駄なく成果を生み出すことができます。

③ カリスマ社長はいないため
組織は人です。経営者は旗を振る役割でしかなく、その中で働く一人ひとりが想いを持って働き、活躍し、世の中に貢献することが重要だと考えています。時には、若手社員が新しい道を探して旗を振ることがある組織の方が強いとも感じます。戦略を共有し、チームで実行できる強い組織を目指しています。

「自分」を主語にすると、一気に仕事は面白くなります。意欲的にチームの仕事を巻き取り、上からの指示待ちでなく、むしろ新入社員が新しい風を吹かせられるような組織が理想です。当社はこれからも、ボトムアップ型・全員活躍経営を目指していきます。

アイグッズ株式会社代表 三木 章平アイグッズ株式会社代表 三木 章平


2021年下期経営方針発表会 概要】
開催日:2021年11月
開催地:本社オフィス(東京都渋谷区)
参加社員数:40名

会社概要
社名:アイグッズ株式会社
代表者:代表取締役  三木 章平
設立:2016年1月20日
資本金:3,000万円
HP:https://www.i-goods.co.jp
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア6F TEL. 03-6447-7742
事業内容:フルオーダーメードのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入

【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造してきた当社ですが、コロナウイルスの感染拡大に伴い、これまでに培ってきた輸入・生産管理技術を活用し、2020年2月から業界に先駆けて様々なウイルス対策グッズの製造に着手。ウイルス対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」https://i-goods.co.jp/covid/を立ち上げ、グッズ情報と製品の正しい使用法などを積極的に発信。さらには、サステナブルな生活支援を行うためにSDGs関連製品の製造も開始するなど、斜陽化著しいものづくり業界にありながら、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで安定成長を実現。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2021』では、対象企業100万社以上の中、アジアランキング45位、日本5位にランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.i-goods.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイグッズ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
http://www.i-goods.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
電話番号
03-6447-7742
代表者名
三木 章平
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード