【時代はペーパーレス】社内wiki導入でマニュアル探し、業務質問時間を0に社内情報に関する手間をなくして生産性を向上

株式会社日本デザイン

株式会社日本デザイン(本社:東京都池袋、代表:大坪拓摩(おおつぼ・たくま))では、11月より社内のルールや業務のマニュアルをオンライン上にまとめ、社員であれば常時閲覧・編集が可能なオンラインマニュアルを常用する「社内wiki」制度を導入しました。

  • マニュアルは紙よりオンラインの時代に
昨今、ペーパーレス社会とも言われている通り、ビジネスの場からもどんどん紙が消えています。その中の1つが業務や社内ルールに関するマニュアル。

紙のマニュアルは印刷や配布、保管の手間がかかるほか、一度周知したものを簡単に変更できないというデメリットがあります。

創業8年目の自社はいわゆるベンチャー企業で変化が激しく、マニュアルを作成してもすぐに修正や加筆が必要になります。そのため、長らくマニュアルの作成を行わず、上司から部下へ口伝えの部分も多くありました。

しかし、この度「notion」を使用し、全ての業務やルールに関する情報を記載したオンラインマニュアルを作成し、今後の作成や加筆も全てオンラインで統一。

いま流行の「社内wiki」制度を導入し、社内の誰もが閲覧・編集可能な状態を作りました。

 
  • 「社内wiki」を作成し、業務もスムーズに
導入以前と導入後では、以下のような差が出ました。
〈導入以前〉
・先輩が新卒の質問に一回一回対応
・過去のマニュアルに現在のマニュアルが埋もれてしまい、探すのに時間がかかる
・マニュアルを作ろうとしてもすぐに修正をかけなければならない

〈導入後〉
・新卒が社内wikiを閲覧することで質問の時間をカット
・わざわざ探さなくともURLを控えておけばいつでも情報が閲覧可能
・修正点がでたらその場でマニュアルの変更ができ、常に最新の状態を保てる
  • 株式会社日本デザインについて


株式会社日本デザインは、「生き方・働き方を幸せにし、より良い日本をデザインする」をビジョンに掲げ、2013年に創業いたしました。メイン事業である「ゼロイチWEBデザインスクール」では、未経験から45日で稼げるデザインスキルを完全オンラインで提供し、4年間で1,600名以上のWEBデザイナーを輩出しています。その他にも、未経験から21日でプロレベルの動画編集スキルが身につく「日本ムービーアカデミー」、プログラミングスキルが身に付く「日本プログラミングスクール 」など、個人がスキルを見につけ、職業選択の幅を広げることのできるスクールを多く運営しています。
  • 会社概要
会社名  : 株式会社日本デザイン
ミッション: 日本人の生き方・働き方をより幸せに変え、より良い日本をデザインする
所在地  : 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F
設立   : 2013年2月18日
代表取締役: 大坪拓摩
従業員数 : 34名
事業内容 : WEBマーケティング、WEBプロデュース、コンサルティング
       WEBデザインスクール   https://design-school.online/
       WEBライティングスクール https://writer-college.jp/
       映像編集スクール      https://movie-academy.jp/
       プログラミングスクール、写真スクールなど
URL   : https://japan-design.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本デザイン

10フォロワー

RSS
URL
https://japan-design.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル 2F
電話番号
03-6759-8986
代表者名
大坪拓摩
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2013年02月