【開催レポート】初の食イベント「あすけん式おとなの食育展」食と健康に関心の高いアプリユーザーの皆さま1300名が来場

「体にいい食事ってなんだ?」をキーワードに6つのセミナー&トークセッションや栄養士・アプリ開発メンバーとの交流スペースなどイベントの様子を公開

株式会社asken

累計会員数1000万人*¹、国内No.1*²のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)は、初の食イベント「あすけん式 おとなの食育展~「体にいい食事」ってなんだ?」を2024年3月20日(水・祝)、二子玉川ライズ スタジオ&ホール(東京都世田谷区)にて開催いたしました。当イベントのセミナー冒頭では、3月9日に累計会員数が1000万人を突破したことについて、ご来場者の皆さまに直接ご報告をすることができました。当日は、事前予約の方を含め1300名のご来場があり、大盛況のうちに終了いたしました。


▼「あすけん式 おとなの食育展」イベントサイトURL
https://www.asken.jp/lp/otonanosyokuiku2024/

askenスタッフ集合写真

イベント趣旨

食生活を整えることは、心身ともに健康に過ごすために大切なこと、と知っていながらも、毎食なんとなく食事をチョイスしているという「おとな」の方向けに、改めて“食”について学んでいただきたいという思いから、『あすけん』初となる食イベントを企画いたしました。
『あすけん』を日々運営している栄養士たちを中心に、皆さまとのリアルな場での交流を通じて、日々の生活に取り入れやすい「活きた栄養学のノウハウ」をお伝えします。今日から実践できる食事選びのコツが楽しく学べ、さらに、新たな食アイテムとの出会いも提供いたします。

開催概要

日時:2024年3月20日(水・祝) 11:00~18:00(来場受付:10:30、最終入場:16:30)

場所:二子玉川ライズ スタジオ&ホール

開催レポート

<セミナースペースでの講演の様子>

基調講演:絶対これだけは覚えておきたい!「時間栄養学」の不思議
登壇者:道江美貴子(取締役・あすけん管理栄養士)

『あすけん』アプリの創業メンバーで管理栄養士の道江が、「何をどのくらいたべるか」に加えて「いつ食べるか」を考慮した「時間栄養学」をテーマにした講演をいたしました。時間栄養学のキーワードである「体内時計」「食事時間」「朝食」を切り口に、生活リズムのタイプや、理想的な食事のタイムライン、食べ物の栄養素が、摂取した時間帯で体に異なる影響を及ぼすことなど、時間栄養学の研究結果を交えながらこれまでの食事管理に新しい視点をもたらすトピックスを皆さまと共有いたしました。

あすけん管理栄養士 道江美貴子

対談セミナー:ライフステージ別「女性のからだを守る食生活」のルール

登壇者:三輪綾子先生(産婦人科専門医)、道江美貴子

対談セミナーでは、女性の健康と食生活をテーマに、産婦人科専門医の三輪先生にご講演いただき、道江と対談形式のセミナーを実施いたしました。現代女性はライフステージの変化にともなう女性ホルモンの分泌量の変化や、閉経後の寿命の延伸などにより、月経に関連する疾患や妊娠・出産における課題、更年期障害といった健康課題を感じる機会が増えています。健康的に一生を過ごすため、三輪先生のご経験の中で得た対処方法や摂ると良い栄養素などすぐに役立つ情報がたくさんのセミナーとなりました。

(写真右)産婦人科専門医 三輪綾子様

トークセッション:まずはここから!「朝食見直し」会議

登壇者:日清シスコ株式会社様、カゴメ株式会社様、株式会社ドットミー様、道江美貴子

トークセッションでは、当イベントにブースをご出展いただいた企業の皆さまが登壇し、あすけんに登録された朝食の食事記録データや、朝昼夕の食事の平均摂取エネルギーなどあすけんユーザーの皆さまの朝食事情を見ながら、「朝食」をテーマにしたトークセッションを行いました。各企業で行った調査結果のお話や、朝食にもおすすめできる各社製品についてご紹介いただきました。

企業ご担当者によるトークセッションの様子

Q&Aセミナー:よくある質問に栄養士が答える!あすけん知恵袋

登壇者:あすけん栄養士

当コーナーでは、事前アンケートで集まった300以上のご質問の中で、特に多かったご質問にあすけん栄養士がお答えしました。もっとも多かった「脂質に関する質問」から始まり、たんぱく質・糖質の摂り方や、朝食が食べられないときや、夜遅くなってしまったときの食事方法など、普段の食生活の中のお困りごと、お悩みごとについて、栄養士が実践している工夫や食べ方などご紹介をしました。

あすけん栄養士によるQ&Aセミナーの様子

公開インタビュー:しっかり食べて痩せる!ダイエットを成功に導く『あすけん』の使い方

登壇者:ダイエットインフルエンサー でぶみ・ゆう様 ×あすけん栄養士

SNSフォロワー20万人超えの人気ダイエットインフルエンサーであり、ご自身のダイエットでも『あすけん』をご利用いただいているでぶみ・ゆう様にご登壇いただきました。食べないダイエットでリバウンドを繰り返してきた万年ダイエッターだった頃のエピソードや、正しい食べ方を知ることで8kgのダイエットに成功し、どのように食事が変わったかなどご自身の体験をお話しいただき、『あすけん』への食事登録を実演していただくなどし、明るいエネルギー溢れる時間となりました。

ダイエット インフルエンサーのでぶみ・ゆう様

特別講演:腸活の最前線!話題の「短鎖脂肪酸」ってなに?

登壇者:株式会社ウンログ 代表取締役 田口敬様

イベント最後の講演は、観便&腸活アプリ「ウンログ」を運営する田口様にご登壇いただきました。講演では、短鎖脂肪酸についての解説、日常生活で短鎖脂肪酸を作り出すコツ、2024年の腸活トピックスについてお話しをいただきました。
短鎖脂肪酸は、ヒトの腸内において腸内細菌が食物繊維を食べることにより作り出されるもので、体への良い影響がさまざまな研究によって報告されています。腸内細菌の働きについても詳しく学ぶことができ、セミナー後、大変興味深く、ためになったとのお声が聞かれました。

観便&腸活アプリ『ウンログ』 田口敬様

<コミュニケーションスペースの様子>

コミュニケーションスペースでは、あすけん栄養士とアプリ開発にかかわるエンジニアメンバーが駐在し、ご来場の皆さまと直接交流をしました。食生活に関することや、アプリに関する質問、ご要望などをお聞きするなどし、たくさんのお客様がお立ち寄りくださいました。

あすけん栄養士チームと開発チーム
ユーザーの皆さまとの交流の様子

会場入り口のフォトコーナーにはAI栄養士キャラクターの未来さんのパネルを設置、一緒に記念撮影をしてくださるお客様が数多くいらっしゃいました。累計会員数1000万人を突破した記念のメッセージボードには、500枚を超えるコメントが寄せられました。

栄養士キャラクターの未来さんとイベントパネルがフォトスポットに
りんごのメッセージカードに皆さまからのメッセージが寄せられました

<企業ブースの様子>

出展企業:味の素冷凍食品様、カゴメ株式会社様、株式会社Greenspoon、日清シスコ株式会社様、株式会社ドットミー様

企業ブースでは、各社がおすすめする製品の試食・試飲が行われました。PROTEINギョーザ・白チャーハン(味の素冷凍食品)、野菜生活100 Smoothie(カゴメ)、スープシリーズ(Greenspoon)、おいしいオートミール新ごはん(日清シスコ)、サイクルミーフルーティプロテイン(ドットミー)をお試しいただきました。

味の素冷凍食品様
カゴメ様
日清シスコ様
Greenspoon様
ドットミー様

このほかにも、ダイズライス(フジッコ)や高カカオチョコレートなどサンプルの配布や、事前予約をされた方には注目の食アイテムを詰め合わせたサンプリングバッグをプレゼントするなどし、お持ち帰りいただきました。

参加したお客様の声

“参加してよかったと思えるいいイベントでした。豪華なお土産やためになる講演をありがとうございます。参加者の方はみなさん、あすけんが好きなんだなと伝わってきました。私自身も、参加して改めてあすけんが好きだと思いました。これからもアプリ使用しながら応援しています。”

“セミナー目当てで参加しましたが、思ったよりもブース展示が充実していて、今まで知らなかった商品を知るきっかけにもなりました。すごく楽しかったです。”

“アプリを運営されている人、アプリを使っている人、健康的な商品を作っている人が集まる滅多にない機会、とても面白かったです。参加させてくださり、ありがとうございました!”

事前予約をされたユーザーの皆さまへのオンラインアンケートより(2024年3月22日配信)

当社は、『あすけん』で食事のカロリーや栄養素を「見える化」することで、ユーザーの皆さまの賢い食事選びをサポートし、栄養バランスのとれた健康的な食生活を送っていただきたいと考えています。今後も引き続き、ダイエットをはじめ、さまざまな人のライフステージに寄り添い、『あすけん』を通じた食生活改善を通して健康をサポートしてまいります。


AI食事管理アプリ『あすけん』

AI食事管理アプリ『あすけん』

『あすけん』は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーや栄養素が表示され、ご自身に合った目標摂取エネルギーや各種栄養素に対する過不足が一目でわかる食事管理アプリです。管理栄養士が監修した食事内容に対するフィードバックや食生活のアドバイスを提供し、これによりユーザーの皆さまがご自身の食事を振り返り、次の食事で何を食べればよいかがわかる「食事の選択力」を高めるためのサポートをいたします。

『あすけん』はテクノロジーの力ですべての人の「専属栄養士」となり、あらゆるライフステージにおける健康的な食生活の実現を目指します。

・会員数1000万人*¹以上
・ダウンロード数&売上3年連続No.1*²
・メニュー数は15万件以上
・カロリーと各種栄養素14項目*³の過不足をグラフ表示
・AIで自動表示されるアドバイスパターンは20万以上

食事管理アプリ『あすけん』サイト:https://www.asken.jp

<主な受賞歴>

2020年:「革新的な優れたサービス」への内閣総理大臣表彰制度、第3回日本サービス大賞「優秀賞」を受賞。
2022年:『あすけん』内の食事アドバイスコース「妊娠・授乳期に!あすママコース」がBabyTech® Awards2022[妊活と妊娠部門] 大賞を受賞。Google Play ベスト オブ 2022において、アプリ「ユーザー投票部門」大賞、「自己改善部門」大賞をダブル受賞。
2023年:食事アドバイスコース「妊娠・授乳期に!あすママコース」が第4回日本子育て支援大賞を受賞。

<アプリ概要>

名称:AI食事管理アプリ『あすけん』
利用料金:ダウンロード無料(App内課金あり)
対応OS:iOS/Android
ストアURL:
【App Store】https://apps.apple.com/jp/app/id687287242
【Google Play】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.greenhouse.asken

*1: 2024年3月時点の累計会員数
*2:日本国内AppStoreとGooglePlay合算の「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、2021年~2023年のダウンロード数および収益(2024年1月、data.ai調べ)
*3:あすけんダイエット基本コースの場合。食事アドバイスコースによって表示される種類は異なります。

株式会社asken

株式会社asken

askenは、栄養学の知見とAIをかけあわせ「ひとびとの明日を、今日より健康にする」ことをミッションに、下記の事業を展開しています。

・国内個人向けサービス:AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス:病院での栄養指導の一助として『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス:従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・海外個人向けサービス:北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発

設立:2007年10月1日
所在地:〒163-1442 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー42F
株主: 株式会社グリーンハウス(100%出資)

コーポレートサイト: https://www.asken.inc

Ⓒ2024 asken Inc.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社asken

38フォロワー

RSS
URL
https://www.asken.inc
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー42階
電話番号
-
代表者名
中島洋
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2007年10月