次世代の医療現場:AIが変える予約と受付!医療DXの最前線を学ぶオンラインセミナー開催のお知らせ
効率化と患者満足度向上への第一歩
カゴヤ・ジャパン株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:岡村 武)は、ウェルヴィル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:松田智子)と共催で、医療現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する最新ソリューション「LIFE TALK ホスピタルゲート」の活用事例と今後の展望を紹介するオンラインセミナーを開催いたします。

少子高齢化が進む日本の医療現場では、受付業務をはじめとする人的リソースの不足が深刻化しています。本セミナーでは、特に窓口業務に特化したDX化を行うために、AI対話型受付システム「LIFE TALK ホスピタルゲート」をご紹介します。
LIFE TALKは、患者との自然な対話を通じて初診・再診の予約・受付や申請書類作成支援を行い、受付業務の効率化と患者満足度の向上を同時に実現します。多言語対応や独立運用が可能な設計により、導入のハードルも低く、各病院の運用形態に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。実際の導入事例やデモンストレーションを交えながら、AI対話による受付業務の可能性と導入効果を具体的にお伝えします。
病院業務の課題
病院の受付業務では、待ち時間の長さや手続きの複雑さが患者のストレスを増加させています。さらに、スタッフの人手不足が深刻で、予約管理や会計業務、患者対応に追われる状況が続いています。この結果、業務の遅延や医療サービスの質の低下が懸念され、特に高齢者にはITシステムの操作の難しさが新たな課題となっています。
ご提供する解決策
「LIFE TALK ホスピタルゲート」は、患者が自宅からスマホやPCで簡単に予約・問診ができる利便性を提供します。音声対話機能により高齢者にも対応しやすい設計で、多言語にも対応可能。診療科の提案や最適な日程調整が可能で、患者の待ち時間を短縮。さらに、病院の既存システムに接続せず独立して運用できるため、低コストで導入可能です。患者の動線管理や事前問診機能も統合され、スタッフと患者双方の負担を軽減し、医療体験の向上が期待できます。
医療DXを推進し、スマートホスピタルへの第一歩を踏み出すためのヒントを得られるセミナーです。
ぜひご参加いただき、貴院の課題解決と業務革新のきっかけとしてご活用ください。
こんな方におすすめ
-
病院受付業務の効率化に課題を感じている方
-
患者満足度向上を目指す医療機関の方
-
医療DXに関心のある情報システム担当者
-
AIやクラウド活用に興味のある医療機器商社の方
プログラム
医療機関における予約から受付までの業務を合理化し、患者満足度の向上と業務負担の軽減を図る最新事例とソリューションを紹介します。
内容

イベント名 |
【無料セミナー】次世代の医療現場:AIが変える予約と受付!医療DXの最前線~効率化と患者満足度向上への第一歩~ |
---|---|
開催日時 |
2025年09月26日(金)14:00 - 15:00 |
開催場所 |
オンライン開催 |
参加費用 |
無料(事前登録制) |
定員 |
100名 ※複数名でご参加をご希望の場合、1名様ずつお申し込みください。 |
主催 |
カゴヤ・ジャパン株式会社 |
共催 |
ウェルヴィル株式会社 |
登壇者

ウェルヴィル株式会社 川井 隆裕
ハウステンボスやJR九州などで基幹システム開発に参画し、テレビ朝日の会計システムやLIXILの生産管理システムで設計を担当。日立製作所や大和リビングではIoTやエネルギー需給管理の実証実験に従事。飲食業界のオンラインオーダーや物流のWMS管理システム開発をリードし、自動車メーカーでの健全化研究にも参画。さらに、AI事業でDX推進や対話サービスの設計まで幅広い経験を持つエキスパートです。
【会社概要】
カゴヤ・ジャパン株式会社
本社:〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル 8F
代表者:代表取締役社長COO 岡村 武
設立:1983年9月
事業内容:
京都府京都市中京区に本社を置き、クラウドサービスやレンタルサーバー事業などを行うアプリケーションサービスプロバイダです。1926年に茶摘籠販売として創業し、1998年にはISPサービスを開始し、現在の業態を築きました。レンタルサーバーやクラウド、VPSなど、国内自社データセンターを利用し、安定した基盤のもとで様々なサービスを提供しており、中小企業から官公庁まで幅広いお客様にご利用いただいています。
■ 提供サービス
-
レンタルサーバー・メールサーバー:KAGOYA Internet Routing
-
VPS:KAGOYA CLOUD VPS
-
プライベートクラウド:KAGOYA FLEX
-
HPCサービス:SX-Aurora TSUBASA クラウド、量子アニーリング
-
HCIサービス:KAGOYA HCI
-
ハウジング・コロケーション:KAGOYA DC+
ウェルヴィル株式会社
本社:〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3-1 東京大学分子ライフイノベーション棟 504号
役員:代表取締役CEO 松田 智子 / 取締役CTO 樽井 俊行
設立:2018年11
事業内容:
自然で共感的な会話を可能にするAI対話エンジン「LIFE TALK ENGINE」の開発を中心に、介護・医療分野での高齢者支援、コールセンター業務効率化、自由会話AIの提供を通じて、豊かで快適な生活の実現を目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像