不動産のお引き渡しに感性と物語に寄り添う、芸術としてのフラワーギフトを
「感性を揺さぶる、花の芸術を契機に」──花の芸術で差別化する新たな顧客価値
2025年9月3日、不動産テック企業のマンションリサーチ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:山田 力)と株式会社花犀(神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:松本 亨)は、完全オーダーメイドのフラワーギフトブランド「棘 - TOGE(トゲ)」を正式ローンチいたします。
本サービスの第一フェーズでは、東京都および周辺3県で高価格帯の不動産を取り扱う不動産会社様を対象に、物件購入者様や売却者様への「契約・引き渡し祝いギフト」として展開します。
また企業様が移転時や開店時に取引先へ贈る「移転祝い・御祝花」としてもご活用いただけます。
単なる贈答ではなく「記憶に残る感動体験」という付加価値を通じて、会社(営業担当者)のブランド力強化や顧客ロイヤルティ向上を実現します。

「棘 - TOGE」とは
「棘 - TOGE」は完全オーダーメイドのフラワーギフトブランドです。贈り手の想い、お客様のストーリー、そして新居の印象に寄り添い、ご依頼のたびに一本ずつ花材を仕入れ、一点もののフラワーアレンジメントを制作します。

「不動産」と「暮らし」の一つひとつに、花を通して物語を添える
人生において、不動産の購入や売却は数えるほどしか経験できない特別な出来事です。
また、その購入者・売却者それぞれに、一組ごとに特別な“暮らしの物語”があります。
たとえば——
物件の内覧時に奥様がご主人に
「このブルーの壁紙と無垢の床材、すごくおしゃれじゃない?ここに合う家具を探すの楽しみだね」と話しかけていた。
そんなさりげない会話をきっかけに、不動産会社のご担当者様がそのエピソードをオーダー時に共有いただき、フラワーアーティストがその世界観に合ったフラワーアレンジメントを作成して、お引き渡し当日にサプライズで贈る。
このように「棘 - TOGE」は単なるギフトに留まらず、購入体験の記憶と感情を色濃く彩る存在となります。
今後の展望:花を通じて、フラワーテックへの挑戦と共創体験の創造
「棘 - TOGE」は、第一フェーズでの法人向けフラワーギフト事業を皮切りに、次なる挑戦へと歩みを進めます。
第二フェーズでは「花とテクノロジーの融合」に取り組み、これは単なる効率化ではなく「花に触れる体験をより深く、豊かにするための“仕組み”」としてテクノロジーを活用し、これまでにない形で「花植物の文化」を再定義していきます。
さらに将来的には、第三フェーズとして花を通じて、「人と人がつながり、想いを分かち合う共創体験の創造」を目指しています。
棘が生み出す「余韻のある体験」
花は生活において決して“必需品”ではありません。
しかし、人の心を動かし、記憶に刻み込む静かな力を秘めています。
「棘 - TOGE」が生み出す“余韻のある体験”は、以下3つの要素から成り立っています。
・美しさと鋭さを併せ持つ花の力
・一人ひとりの想いに寄り添う“物語”
・アーティストによる一点ものの表現
これらを融合することで、不動産という無機質なモノの価値を“感動体験”という記憶へと昇華させます。
【サービス名】
棘 - TOGE(トゲ)
【提供元】
マンションリサーチ株式会社 × 株式会社花犀
【フラワーアーティスト】

松本 亨/Toru Matsumoto
広島県出身。2004年よりソニー・ミュージックに所属し、ロックバンドの作詞作曲を担当。音楽家としてパリコレクションの音楽を手掛け、国際アニメ映画祭「MV部門」最優秀賞を受賞するなど国際的に活躍。その後、フラワーアーティスト東信(Azuma Makoto)氏に師事し、2016年にフラワーユニット「Ivre」を設立。Aimer、Milet、RADWIMPS、Ado、SKY-HIなどのMVやステージを彩り、花と空間表現を融合させる活動を展開。2020年に株式会社花犀を創業し、オートクチュール花屋として唯一無二の作品を国内外に発信。世界的ラグジュアリーブランドやコスメブランドからも信頼を得て、実験的かつ革新的な花のクリエイションを手掛けている。
【本件に関するお問い合わせ先】
マンションリサーチ株式会社 TOGE事業部
メール:info@toge-flower.com
TEL:03-5577-2041
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像