京都発和装ブランドKIMONOMACHIにて「男性用無地袴」が販売中。和装文化を支える新商品
豊彩株式会社の子会社である京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、稽古着や礼装着にぴったりの「男性用無地袴」を販売開始しました。

豊彩株式会社の子会社である京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、茶道や武道などの稽古着や各種式典の礼装にぴったりの「男性用無地袴」を販売開始しました。和の文化活動にいそしむ男性からの要望に応えて開発されたシンプルな袴は、定番として着用しやすい商品です。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランド。和装通販ショップ「京都きもの町」にてお求めいただけます。
【背景】
日本の伝統的な衣装においては、着用する衣服の格と着用シーンとの調和が重要です。衣服の格は主に素材、染織方法、色柄によって決まります。フォーマルシーンで着用される男性の袴は、正絹の細かな縞の袴が最も格の高いものとされています。また、結婚式や成人式などの盛装では、金襴など華やかな柄織物の袴も好まれます。無地の袴の格は縞袴に次ぐもので、カジュアルからセミフォーマルまで幅広いシーンで着用することができます。また、稽古着など礼装としての格式を求められない場にも適しています。しかし、多くの男性用袴は正礼装としての縞袴や華やかな金襴袴に偏っており、無地でシンプルな袴を求める声が高まっていました。京都きもの町では、初心者向け洗える着物セットや男性用カジュアル着物など、気軽に着用できる商品を展開してきた企業として、そのニーズに応えるべく、定番として着用しやすい男性用の無地袴の販売を開始しました。
【特徴】

豊富なサイズ展開
S、M、L、LLの4つのサイズをご用意しております。Sサイズは適用身長155~160cm、LLは170~180cm程度までと、幅広い体型に対応可能。

4色のカラーバリエーション
灰白色、茶、黒、紺のオーソドックスな4色展開。どんな着物やシチュエーションにもマッチしやすいカラーバリエーションです。

中仕切りのある馬乗り袴
中仕切りがある馬乗りタイプの袴です。袴には、中仕切りがあるズボンタイプの馬乗り袴と、仕切りのないスカートタイプの行灯袴の2種類がありますが、本商品は馬乗り袴を採用。馬乗り袴は男性用袴として伝統的な形態であり、動きやすいという特徴があります。

気軽に着用できるポリエステル
素材はポリエステル100パーセント。お手入れや保管が楽なため、稽古着や衣装、カジュアルとしても気軽に着用できます。
【商品概要】
商品名: 男性用無地袴1点(滑り止めヘラ付き)
サイズ:S、M、L、LL
素材:ポリエステル100% 中国製
使用シーン:書道、茶道などのお稽古着や舞台、各種儀礼の礼装着からお普段着まで
提供開始日: すでに販売中
料金 : 税込5990円
詳細URL : https://www.kimonomachi.co.jp/c/mens/mens-kimono/058150
【会社概要】
企業名: 豊彩株式会社
代表者: 久保村一文
所在地: 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
事業内容:自社オリジナルブランド「KIMONOMACHI」として、着物や浴衣などオリジナル商品開発
URL: 本社 https://www.hosai.jp/
きもの町ショップ https://www.kimonomachi.co.jp/








このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像