高機能・高品質なMVPを最短1ヶ月でサービスイン。パターンオーダー方式のMVP開発サービス「Papplica」公開。
企業の挑戦と成長に最適なDXチームを提供する株式会社エルボーズ(所在地:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)は、パターンオーダー方式のMVP開発サービス「Papplica(パプリカ)」を、株式会社Co-Lift(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:木下 寛大・定金 啓吾)と共同開発。
テスト運用を重ね、本日2025年3月31日(月)、正式リリースいたしました。

Papplica(パプリカ)について
高機能・高品質なMVPを最短1ヶ月でサービスイン。
「Papplica」は、パターンオーダー方式のMVP開発サービスです。独自に標準化されたモジュールを組み合わせて、短期間で高機能なMVPを構築します。技術的負債を最小限に抑えつつ、高速な仮説検証サイクルを実現します。
◉MVPに特化したプロセスで開発期間を短縮


Papplicaはなぜ早くて高品質なのか?
◉モジュールを組み合わせて必要な機能を自由に拡張
Papplicaは自社開発プラットフォーム「Nodeblocks」を活用し、独自に標準化されたフロントエンド・バックエンドモジュールを組み合わせることで、自由な機能拡張と効率的な開発を実現します。
◉ひな型となるプロトタイプで開発工程を大幅短縮。即時にMVP改善に着手
Papplicaでは、まずサービスのひな型となるプロトタイプを選定します。必要な機能・インターフェイス・データについて、プロトタイプとのフィットギャップを確認した上で、カスタマイズを実施、カスタマイズ箇所のみのテストで品質を保証できます。 要件定義・設計・開発・テストの開発工程を大幅短縮し、MVPでのビジネスの効果検証に即時に注力できます。
◉柔軟で拡張性の高いモダンアーキテクチャ
Papplicaは、クラウド技術、マイクロサービス、先進的なフロントエンド技術を組み合わせ、高機能で柔軟なアーキテクチャを採用。綿密に設計された技術スタックにより技術的負債を抑制しつつ、サービスの成長に合わせた適切なスケーリングを実現します。



高機能なMVPでアイデアの検証を最速に
◉充実した機能
ユーザー認証・検索・決済などウェブサービスの土台となる標準機能は、ほとんどのウェブサービスに共通して必要なため、差別化要因とはなりえません。ただし、これらの機能はサービスを通じたユーザー体験の基礎となるため、Papplicaでは十分な機能性、使いやすさを踏まえて実装しています。またサービスの独自性を担うコア機能についても、ベンチマークを行い、必要な水準を備えています。
◉一貫性のあるインターフェイス
Papplicaでは、UXにおけるベストプラクティスを考慮し、機能の挙動やUIコンポーネントを設計しています。サイト毎に一貫したビジュアルデザインと論理的な情報構造を備えることで、ユーザーは迷わず目的の機能を利用することができます。Papplicaなら、MVPの段階から十分に検討された一貫性のある使いやすいサイトをすべてのユーザーに提供可能です。
◉複数のステークホルダー向けのサイト
通常、MVPは時間・資源的制約から、メインとなるユーザーのみに絞って構築を行うことが一般的ですが、Papplicaが提供するMVPでは、サービスに関わる全てのステークホルダーに対して固有のサイトが提供されます。エンドユーザー・ビジネスユーザー・運営者、それぞれに対してを備えたサイトを提供することで、プラットフォーム全体の仮説検証が可能です。



MVP開発例:人材マッチングサービス「Geekle」
Geekleは、ソフトウェアエンジニアとエンジニアを採用したい企業をマッチングするオンラインサービスです。
Geekleはエンジニア向けの求人サイト、企業向けの求人管理サイト、Geekleを運用する企業向けの管理者向けサイトの3サイトで構成されています。

◉エンジニア向け求人サイトの機能
アカウント作成・ログイン / プロフィール・スキル登録 / 求人検索 / 応募 / メッセージ
◉利用企業向け求人管理サイトの機能
利用申請 / アカウント作成・ログイン / 求人出稿 / 応募者管理 / メッセージ / 支払い管理
◉運用企業向け管理サイトの機能
利用申請管理 / アカウント作成・ログイン / ユーザー(エンジニア)管理 / 企業管理 /請求管理
各社の代表者よりコメント
◉株式会社Co-Lift 代表取締役 木下 寛大
株式会社エルボーズの代表である小谷さんとは、これまでさまざまな新規サービスの開発を協業する中で、両社の強みを掛け合わせることによってより大きな価値を創出できるのではないかと検討を重ねてまいりました。このたび資本業務提携を締結し、その成果としてMVP開発サービス「Papplica(パプリカ)」を正式にリリースできたことを大変嬉しく思います。
Papplicaが目指すのは、「やってみる」までのハードルを劇的に下げ、「やってみた」結果を柔軟かつ迅速にプロダクトの改善につなげることです。
そのために、「まずやってみる」に必要十分な機能をスピーディーに構築し、高い拡張性を持つモジュールを採用することで、市場の細かなニーズにも柔軟に対応できる設計を実現しました。Co-Liftが持つ柔軟で高機能なモジュール開発技術と、エルボーズが培ってきた新規事業の迅速な立ち上げおよび事業成長支援の強みを組み合わせることで、Papplicaはスピード感のある仮説検証と実践的なプロダクト改善という価値を提供していきます。今後も両社が持つ技術と経験を最大限に活かし、新規事業の立ち上げやイノベーション創出に挑む企業を力強くサポートしてまいります。
◉株式会社エルボーズ 代表取締役 小谷草志
株式会社Co-liftの代表である木下さんと定金さんとはこれまで約3年にわたりパートナーとして協業を行ってきました。今回、新たに資本業務提携を結び、これまで共同開発をしてきたMVP開発サービス「Papplica(パプリカ)」をリリースしました。
株式会社Co-liftが持つ独自技術と、弊社の新規事業立ち上げ支援の知見を掛け合わせることで、よりスピード感をもって高品質なプロダクトの初期開発が可能になります。
Papplica(パプリカ)は、特にニッチ領域における人材採用・事業者マッチングサービスなどの立ち上げに最適なサービスです。今後は両社の強みを活かしながら、多くの企業における新規事業のMVP検証をより迅速に、そして実践的に支援していきたいと考えています。
株式会社Co-Lift 会社概要
Co-Liftがこだわるのは「本質的な視点」。お客様のビジネス資産を活かした事業アイデアの創出を起点に、事業⇔プロダクト構想策定からプロダクトの実開発まで。ビジネスとテクノロジー双方の経験と知識で価値創出に貢献いたします。
-
会社名:株式会社Co-Lift
-
所在地:東京都渋谷区代々木五丁目7番5号604
-
創業:2017年9月11日
-
代表者:代表取締役 木下 寛大 / 代表取締役 定金 啓吾
株式会社エルボーズ 会社概要
企業の挑戦と成長に最適なDXチームを提供するアテンドカンパニーです。
私たちが提供するのは単なる人材リソースやツールではありません。届けたいのは、「熱量」と「ナレッジ」。
エルボーズは「受託」として動くのではなく、価値の実現に向けてお客様との「二人三脚」を大事にする。そして、我々はアテンドカンパニーとして、御社の挑戦と成長に向けて、伴走します。
-
会社名:株式会社エルボーズ
-
所在地:熊本県熊本市中央区安政町4-14
-
創業:2017年10月
-
代表者:代表取締役 小谷草志
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード