無料ウェビナー「TikTok Shop NEXT 半年で見えた成果と、これからの勝ち筋」開催!“爆売れ中”セラーが登壇し、裏側を公開
マーケター250名超が申し込んだ人気ウェビナーの最新版。TikTok Shop攻略の方程式を専門家が語る
TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15株式会社(スタジオフィフティーン、本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、以下 studio15)は、11月12日(水)に、TikTok Shop最新情報や国内の成功事例・ノウハウを紹介する無料ウェビナー「TikTok Shop NEXT 半年で見えた成果と、これからの勝ち筋ーー事例から学ぶ成長戦略」を開催いたします。

■TikTok Shopの成功ノウハウが学べる無料ウェビナー
TikTok Shopの海外事情から日本の成功事例まで全て網羅
7月に開催し250名以上のマーケターから申し込みがあった「EC2.0:TikTok Shopを活用してビジネスはどう変わる?」のアップデート版とも言える内容で、TikTok Shopの成功戦略から実務までを150分で網羅し、1日で勝ち筋を描けるセミナーとなっています。
当日は、株式会社ぬるぬる代表の山下氏、株式会社REECHの長谷川氏、株式会社GROOVEの藤田氏、シッピーノ株式会社の吉川氏、そして、“TikTok Shopで爆売れ中の麻辣湯”を手がける株式会社医食同源ドットコムの影山氏をゲストに迎えます。
開催概要
・開催日:11月12日(水)13:00-15:30(開場 12:50-)
・会場:Zoom
・参加費用:無料
・申し込み:https://studio15.co.jp/seminar-tiktok-shop-next-20251112
TikTok Shop出店にご関心のある企業・代理店の皆さまは、以下よりお気軽にご相談ください。
▶ご相談お申し込みフォーム:https://studio15.co.jp/seminar-tiktok-shop-next-20251112
当日の内容
・中国版TikTok Shop初期の経験から日本が学ぶべきこと(山下智博/ぬるぬる)
・TikTok ShopとAmazonの相乗効果〜販路拡大を支える全体設計(藤田 敦也/GROOVE)
・TikTok Shopで販売上位クリエイターのデータ傾向から見るインフルエンサー活用ポイント(長谷川 孔介/REECH)
・「TikTok Shopのリアル」売れているセラーは何をしているのか?(影山 耕太/医食同源ドットコム)※ファシリテート:studio15株式会社 / 阿部 孝裕
・「バズるほど回らない…」売上も現場も崩さないTikTok Shop連携術(吉川 幸樹 /シッピーノ)
▼登壇者プロフィール

山下 智博氏
株式会社ぬるぬる 代表取締役 / 日中カルチャー・ナビゲーター /「売れTik」編集長
2012年より中国上海へ移住し、日本文化を紹介する動画が大ヒットし、bilibiliや微博、Douyin等で合計650万フォロワー獲得。
2020年日本に帰国後はインバウンドや日本企業や芸能人、有名アニメIPの中国進出などを株式会社ぬるぬるで幅広くサポート。
TikTok Shopに詳しく、経済番組への出演や講演活動などを行っている。

藤田 敦也氏
株式会社GROOVE 新規事業部 /事業責任者
大学卒業後、新卒でD2Cメーカーを支援するマーケティング関連会社へ入社し2年目でトップセールスを実現。 その後、大手PR会社を経て株式会社GROOVEへジョイン。Amazon運営のコンサルタント業務を経験後、セールス&マーケティング事業部の事業部長として最前線で新規のクライアント様と対峙。現在は新規事業部責任者としてTikTok Shop支援サービスの開発・拡充に携わっている。

長谷川 孔介氏
株式会社REECH ゼネラルマネージャー(GM)
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH DATABASE」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。

影山 耕太氏
株式会社医食同源ドットコム 営業部 / 通販課 / 課長
通販事業に従事して20年目になる生粋の通販マン。
2019年にiSDG医食同源ドットコムに入社し、同社通販事業に携わる。現在は通販の責任者として活動。コロナ下ではAmazonで衛生マスクをベストセラーにするなど、プラットフォームに合わせた戦略設計を得意としている。2025年5月からはTiktokShopの立ち上げ事業に携わり、現在はTiktokショップのスペシャリストとして第一線で活躍している。

阿部 孝裕
2014年まで検索エンジンの企業にて広告の新規開拓営業に従事し、地方の消費財メーカーや音楽業界を開拓。2014年から2025年にかけてTHECOO株式会社にて、ゲーム実況者プロダクション「Studio Coup」立ち上げの他、イベントを中心としたマーケティング業務に従事。2025年6月よりstudio15にジョインし、TikTokにおけるマーケティングの可能性を啓蒙。

吉川 幸樹氏
シッピーノ株式会社 カスタマーサクセス部 / マネージャー
楽天・Yahoo・Amazonなど多店舗EC運営を経て、2016年よりシッピーノのサポート・セールスに従事。これまでに1,800社を超えるEC事業者の物流改善を実施しており、物流倉庫やEC物流を取り巻くツール・アプリにも精通している。TikTok Shopにおける配送ポリシーに詳しく、ペナルティに抵触しない安心・安全な出荷スキームの提案に力を入れている。
<studio15事業概要>

TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション(事務所)事業を展開。2019年設立、所属クリエイターは300組、総フォロワー数は約1.4億人。これまでに美容・コスメ、ファッション、食品など300社超のTikTokプロモーションを支援。自社ショートドラマ「ドラマみたいだ」は累計4億回再生を記録するなど、Z世代に刺さるコンテンツ制作も得意としています。
また、TikTok Shopの公式パートナープログラムにおいて、「TikTok Shop Partner(TSP)」、「TikTok Affiliate Partner(TAP)」、そして「Creator Agency Partner(CAP)」の3種に認定されています。
■取材実績一覧
・テレビ:NHK総合、TBSテレビ、日本テレビ、毎日放送、朝日放送テレビ
・新聞(全国紙):日経新聞、毎日新聞、朝日新聞
・業界誌・業界メディア:文化通信、電氣新聞、DG LAB HAUS
・マーケティングメディア・ECメディア・専門誌:宣伝会議、販促会議、MarkeZine、CreatorZine、TikTok for Business、ECのミカタ、日本ネット経済新聞
・エンタメメディア・雑誌:週刊プレイボーイ、Popteen、モデルプレス、オリコンニュース、日刊SPA!、マイ ナビ学生の窓口
その他、共同通信やYahoo!ニュースほかWEBメディアなど多数掲載!

TikTok Media Buying Professional取得済み
TikTok製品に精通した専門家に与えられる、TikTokメディアバイイング認定資格「Media Buying Professional」を、10名以上のメンバーが取得済み。TikTok運用に不可欠な専門知識を備え、成果に直結する提案・支援を行っています。
■studio15会社概要
所在地:〒150-6221 東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階
会社URL:https://studio15.co.jp/
設立:2019年1月23日
代表者:代表取締役 岩佐 琢磨
親会社:株式会社セレス(東証プライム市場上場:3696)https://ceres-inc.jp/
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/company_1490059
Instagram:https://www.instagram.com/studio15inc/
TikTok:https://www.tiktok.com/@studio15.inc
X:https://twitter.com/studio15inc
podcast番組『SNSクリエイターズ』:https://podcastranking.jp/1737166286
ドラマみたいだTikTok:https://www.tiktok.com/@doramamitaida01
ドラマみたいだYouTube:https://www.youtube.com/@doramamitaida
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
