12月2日開催「2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回ビジネスフォーラム」に出展

~流域における水資源量の見える化サービス「水の地図」を紹介~

八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、12月2日(火)に経団連会館にて開催される「2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回ビジネスフォーラム」に出展します。

URL:https://sustainability-navi.com/news/251114/

本フォーラムは、ネイチャーポジティブの実現に向けて、企業・金融機関・自治体・NGOが連携し、最新の技術・取り組みを共有する場です。弊社は、流域単位で水資源量や水需給リスクを可視化できる「水の地図」を紹介し、生物多様性保全における水リスク対策の重要性と、企業における水資源管理の高度化に貢献するソリューションをご提案します。

「水の地図」は、サステナビリティ戦略・水リスク評価・開示(TNFD、CDPなど)に活用できるツールとして、近年多くの企業から関心をいただいています。会場では、実際の画面デモや活用事例、関連サービスについてご覧いただけますので、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

 

展示内容(紹介動画)

https://www.youtube.com/watch?v=ETMI-NuzfO0&list=PL9Gx55DGS7x4-QChcylyN-1M4SfJ9FWkg&index=13&t=59s

 

開催概要

名称:2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回ビジネスフォーラム

URL: https://www.env.go.jp/press/press_00348.html 

会期:2025年12月2日(火) 13:30〜18:00

(ビジネスマッチングイベントは15:40~18:00を予定)

会場:経団連会館2階 国際会議場(東京都千代田区大手町1-3-2) 

開催方法:対面(オンライン配信はございません)

主催:経団連⾃然保護協議会/2030 ⽣物多様性枠組実現⽇本会議(J-GBF)

弊社展示サービス:水の地図(https://sustainability-navi.com/water-risk/#map

入場料:無料 ※来場には事前申し込みが必要です。

定員:180名

 参加方法:2025年11月21日(金) 17:00までに以下申し込みフォームよりお申込みください。

<申し込みフォーム>https://forms.office.com/r/ekPurkh8Kv
※定員に達した場合、申込期限前に締め切らせていただく可能性があります。

出展に関するお問い合わせ

八千代エンジニヤリング株式会社 事業開発本部 サステナビリティサービス部

03-5822-6800 | sustainability-navi@yachiyo-eng.co.jp

サステナビリティNaviとは

企業のサステナビリティ問題をまとめて解決するサービス「サステナビリティNavi」

URL:https://sustainability-navi.com

サステナビリティに関する主な支援テーマは、気候変動、水リスク、生物多様性、資源循環です。これらの各テーマに対し、調査・評価、方針・戦略策定、情報開示を中心にご支援します。また、これらに加え、調査結果を踏まえた企業ブランディングや企業・地域・行政の連携支援など、課題やニーズに合わせ、さまざまなご支援をおこなっています。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yachiyo-eng.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都台東区浅草橋 5-20-8 CSタワー
電話番号
03-5822-2900
代表者名
高橋 努
上場
未上場
資本金
4億5000万円
設立
1963年01月