キリマンジャロ地域生まれのシングルオリジンコーヒー「タンザニア」2025年9月9日(火)より数量限定にて発売

「ネスプレッソ」と「サムラオリジンズ by ザ・ウィークエンド」によるコーヒーとアートの融合で誕生した新たなコーヒー

ネスレネスプレッソ株式会社

カプセルコーヒー、専用コーヒーメーカー、“至福のコーヒー体験”を楽しむためのトータルサポートを提供することにこだわり続けている「NESPRESSO(ネスプレッソ)」(ネスレネスプレッソ株式会社 本社:東京都品川区、代表取締役社長:シルヴァン・シマール)は、世界的なアーティスト「ザ・ウィークエンド」として知られるエイベル・テスファイとの共同により、コーヒーブランド「サムラオリジンズ by ザ・ウィークエンド」(以下「サムラオリジンズ」)から「オリジナル」向けコーヒー「タンザニア」を2025年9月9日(火)より数量限定で販売します。タンザニアのキリマンジャロ地域で栽培されたコーヒー豆を使用したこのシングルオリジンコーヒーは、コーヒーとアートの融合を象徴する特別な一杯です。さらに、「サムラオリジンズ」の限定デザインを施したトラベルマグも同日より販売を開始します。

ネスプレッソは、コーヒーチェリーの栽培からコーヒーを味わう瞬間まで、至福の一杯をつくるために専門家が情熱を注いでいます。風味を守るアルミニウム製カプセルに密封された高品質なコーヒーを、操作の簡単な専用のコーヒーメーカーで抽出することにより、どなたでも家庭で至福のコーヒー体験を楽しむことができます。

「タンザニア」は、「ネスプレッソ」のコーヒーに関する専門知識と、「ザ・ウィークエンド」の独自の芸術性が融合し、タンザニア北部の高地で育まれたアラビカ種コーヒー豆100%を使用した数量限定コーヒーです。今回のコラボレーションアイテムとして、日常でもコーヒーを楽しむことができるトラベルマグも同時に発売します。

このコラボレーションは、コーヒーが単なる飲みものではなく、大切な人たちと体験を共有しながら、会話や創造性を生み出す存在であることを象徴しています。「ザ・ウィークエンド」のルーツから生まれた「サムラオリジンズ」は、彼の母「サムラ」へのラブレターです。彼女の揺るぎないサポートは、常に彼の道を形作り、彼の芸術性にインスピレーションを与えてきました。「ネスプレッソ」とのパートナーシップは、毎日のコーヒー習慣がもたらす豊かな価値と、そのひとときが育む真のつながりを讃えています。さらに、コーヒーを創造性を引き出すきっかけとして捉え、“一杯のコーヒー”という枠を越えてアート、音楽、文化にインスピレーションを与えることを目指しています。

「私が育った環境において、コーヒーを飲むことは、非常に意義深く大切な習慣でした。そのつながりが私自身の冒険に影響を与え、コーヒーブランドを始めることは自然な流れでした。私は『ネスプレッソ』の誠実さや、高品質なコーヒーとデザインへのこだわり、そして彼らのグローバルな展開に感銘を受けており、これらは私自身の仕事に対する向き合い方とも重なっています。だからこそ、このパートナーシップは実現したのです。」– ザ・ウィークエンド

タンザニアの豊かな自然と伝統技術が奏でる卓越した味わい

数量限定コーヒー「タンザニア」は、タンザニアの北部高地に位置するキリマンジャロ山麓地域で育まれたアラビカ種コーヒー豆を100%使用したシングルオリジンコーヒーです。

「ザ・ウィークエンド」の現代的な芸術性と「ネスプレッソ」のコーヒーにおける専門知識を融合させた「タンザニア」は、いきいきとした酸味と繊細な果実を想わせる風味に、乾燥した穀物のような香りが組み合わさり、忘れられないコーヒー体験を創り出します。また、「サムラオリジンズ」コレクションの、象徴的なデザインと洗練されたカラーで彩られたオリジナルトラベルマグも数量限定販売します。

「『ネスプレッソ』は、コーヒーと音楽には境界を超えて人々を結び、新しいつながりを生み出す力があると信じています。エイベルや『サムラオリジンズ』と共に手を取り合うことで、私たちの卓越した味わいへのこだわりと彼の革新的な芸術性を融合させることができました。このコラボレーションは、コーヒーとクリエイティビティがどのように人生を豊かにできるかを讃えるものであり、エイベルと彼のファンを『ネスプレッソ』ファミリーに迎えることを誇りに思います。」 

– フィリップ・ナヴラティル, ネスレネスプレッソS.A. CEO

― 新製品概要 ―

発売日   :2025年9月9日(火)

販売チャネル:全国の直営店舗 ネスプレッソブティック

       フリーダイヤル 0120-57-3101 

       公式ウェブサイト https://www.nespresso.com

       ネスプレッソ公式モバイルアプリ

「オリジナル」向けコーヒー

「タンザニア」

東アフリカ産アラビカ種コーヒーのさわやかな酸味と果実のような香りが特長のコーヒーです。特別なテロワールで育まれ、ウォッシュト製法(水洗式精製法)で心地よい酸味を引き出しています。軽く焙煎することで、さわやかな風味に乾燥した穀物を想わせる芳ばしさも加わり、バランスの取れた味わいをお楽しみいただけます。

価格:1本(10カプセル入)

   税込価格 1,728円(本体価格 1,600円)

味わいの強さ:5

おすすめの抽出量:エスプレッソ(約 40ml)、ルンゴ(約 110ml)

コラボレーションアイテム

「トラベルマグ M サムラ(ラッチ栓タイプ)」

「ネスプレッソ」と「ザ・ウィークエンド」のコラボレーションにより生まれた、特別なデザインの「トラベルマグ」。お手入れも簡単に、使いやすくなった新たなラッチ栓タイプの蓋と、アイスにもホットにも対応したステンレス製の2重構造で、コーヒーをお好みの温度に保ちます。

価格:税込価格 4,400円(本体価格 4,000円)

「タンザニア」との特別なセットも限定発売

「タンザニア & トラベルマグ M サムラ セット」

価格:税込価格 7,810円(本体価格 7,100円)

<セット内容>

・「トラベルマグ M サムラ(ラッチ栓タイプ)」1個

・「タンザニア」 2本(計20カプセル)

「ザ・ウィークエンド」 について

R&Bとポップを融合させ、壮大な世界観を表現する「ザ・ウィークエンド」は、21世紀で最も魅力的なアーティストの一人です。彼は、27曲がストリーミングサービスでそれぞれ10億回以上再生されるという史上初の記録を達成しました。2025年1月には、待望のスタジオアルバム「Hurry Up Tomorrow」をXO / Republic Recordsからリリース。このアルバムは、全米レコード協会からダイヤモンド認定を受けた彼による、高く評価された三部作の最終章であり、「After Hours」(2020年)と「Dawn FM」(2022年)に続く、彼の個人的な思いを最も色濃く反映させた作品となっています。

ネスレネスプレッソ社について https://www.nespresso.com 

コーヒーチェリーから至福の一杯まで、情熱を込めて

ネスプレッソは、1986年に販売を開始して以降、カプセル式コーヒー市場のパイオニアとして、常に革新を起こし、高品質なコーヒーをシンプルな操作でどなたでも家庭で楽しむことができるシステムを通じ、世界中の人々のコーヒーの楽しみ方に変化をもたらしてきました。

味わい豊かなコーヒーは、上質なコーヒー豆からつくられます。ネスプレッソでは、世界中を旅する専門家が、テロワールといわれる標高、気候、土壌の厳しい条件を満たした生産地を選択して栽培。さらに、コーヒー豆一粒一粒を大切に、ダイヤモンドを扱うように、収穫や精製、選別を行っています。

また、上質なコーヒー豆を安定的に調達し、生産者に対して経済的・環境的・社会的にポジティブな影響を与えることを目的とした独自の「ネスプレッソ AAA サステナブル・クオリティ(持続可能品質)™プログラム」からコーヒー豆を入手しているのも特徴です。焙煎やブレンドなどの各工程におけるスイスの専門家たちがつくり出したコーヒーは、風味を守るアルミニウム製カプセルに包まれ、コーヒースペシャリストの手から、消費者の手に渡ります。使用済みのネスプレッソカプセルは、回収ボックス設置のブティックやパートナー企業、自宅回収サービスを通して回収され、リサイクルされます。また、ネスプレッソのグローバルにおける創業以来一貫して続けてきたコーヒーを通じてポジティブな影響をもたらす様々な活動が評価され、Nestlé Nespresso S.A.は2022年に、環境や社会に対する透明性や説明責任などにおいて高い基準を満たした企業に与えられる国際認証「Bコープ™」を取得しました。

コーヒーチェリーの栽培から、コーヒーを味わう瞬間まで、そして飲み終えたその先まで、ネスプレッソは情熱を込めて至福の一杯を届けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ネスレネスプレッソ株式会社

17フォロワー

RSS
URL
http://www.nespresso.com/jp/ja/home
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア
電話番号
0120-57-3101
代表者名
シルヴァン・シマール
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-