株式会社ARROWSと共同開発中学生向け教材「みんなで知ろう 月経のこと」を提供

~個人差がある月経不調と対処法についてクラシエ薬品が解説~

クラシエ薬品株式会社

 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、月経に関する基礎知識と月経に付随して起こる痛み・不調の仕組みについて学べる中学生向け教材「みんなで知ろう 月経のこと」を株式会社ARROWSと共同で開発し、7月31日(木)より提供を開始します。漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、月経に関する基礎知識と月経に付随して起こる痛み・不調の仕組みについて学べる中学生向け教材「みんなで知ろう 月経のこと」を株式会社ARROWSと共同で開発し、7月31日(木)より提供を開始します。

 本教材は、中学校の早い段階から月経に関する理解を促し、「自分ごと」として捉えることで自分自身と他者を思いやる気持ちを学んでほしいという想いから制作した、中学生向けの教材です。はじめに、月経に関する理解度を測るワークシートに取り組み、その後、動画教材を通して月経の仕組みや痛み・不調について学びます。これにより、自分で行う対処法や周囲への配慮について考える教材となっています。月経を「自分ごと」として考えることで、自分も他者も大切にできるようになることを願って制作しました。

 また、半世紀以上にわたって女性の多種多様な悩みに寄り添ってきた当社の強みを生かし、教材内では、月経とうまく付き合っていくための対処法の一つとして、漢方薬を紹介しています。東洋医学と西洋医学、それぞれの考え方を紹介することで、自分に合った対処法について考えるきっかけを提供します。

■教材概要

 教材名称:みんなで知ろう 月経のこと

 授業時間:1コマ(50分)完結

 推奨学年:中学1年生

 推奨科目・単元:保健体育・生殖機能の成熟

 実施費用:無料

 教材内容:授業スライド・動画・ワークシート・授業進行台本・授業概要資料・おたより

■教材開発の背景

株式会社 ARROWSが中高生の男女400人を対象に行ったアンケート※では、女子生徒の約半数が「生理痛への対処法」について学びたいと回答し、約3割の男子生徒が「配慮の仕方」について学びたいと回答しました。さらに、先生方は「性に関する授業は説明一辺倒になってしまい、もう少し自分ごと化させたい」といったお悩みを抱えていることが分かっています。

そこで、中学校の早い段階から月経についてしっかりと理解し、自分にも相手にも思いやりを持ってもらうこと、そして自分でできる対処法として漢方薬の存在を知っていただきたいと考え、中学1年生の保健体育の授業でご活用いただける本教材を共同開発しました。

※「中高生へのアンケート調査」(2025年4月,インターネット調査,対象:中高生400人)

■SENSEIよのなか学についてhttps://arrowsinc.com/business/sensei-yononakagaku/

教科書にはない「世の中に接続された学びの機会」を子どもたちに届けるため、全国の学校の先生向けに無料で提供する、完全オリジナルの学校授業用教材パッケージ。日本や世界をリードする企業と連携し、最新の知見を子どもたちに必要な学びに変換。11万人の先生を基盤にもつARROWSだからこそできる先生へのニーズ調査をもとに制作・提供。

最新事例:https://arrowsinc.com/information/

■株式会社ARROWSについてhttps://arrowsinc.com/

「世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。」というミッションのもと、ビジョン「先生から、教育を変えていく。」を掲げ、現在は教育変革事業に注力。先生・子どもファーストの思想にこだわったビジネス展開により、持続可能でインパクトのあるアプローチを続けている。

2013年から全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。2017年から「SENSEI よのなか学」を開始。

■クラシエ薬品について

クラシエ薬品は漢方のプロフェッショナルとして、半世紀以上にわたり日本に暮らす人々の健康で豊かな暮らしをサポートしてきました。漢方薬を中心に一般用医薬品から医療用医薬品まで自社一貫体制の下で幅広く提供しています。

近年、健康の価値や暮らしのあり方が大きく変化している社会の状況を受けて、クラシエ薬品は漢方事業における医療用分野と一般用分野の連携を強め、「クラシエの漢方」として事業一体で漢方薬を通じた健康価値の提供を高めていくことに挑戦していきます。

漢方を通じて、日本に暮らす人々が自らの健康を総合的に見つめ、理想とする健康的な暮らしをつくることをサポートしていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

クラシエ薬品株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.kracie.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸三丁目20番20号 6F
電話番号
03-5446-3334
代表者名
草柳徹哉
上場
未上場
資本金
-
設立
1972年05月