デジタルハーツ、駐日チェコ共和国大使館及びチェコ商工会議所のビジネスミッションの企業視察を受け、チェコのゲーム関連企業のアジアにおける事業展開に向けて意見交換を実施

株式会社デジタルハーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 筑紫 敏矢、以下「デジタルハーツ」)は、駐日チェコ共和国大使館から2名と、日本を含むアジアでの事業展開の強化を目指すチェコ商工会議所のビジネスミッション9名の企業視察を受けたことをお知らせいたします。

当社は、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、創業以来、ゲームの不具合検出を行うデバッグサービスを中心に、翻訳・LQAなどのローカライゼーションやカスタマーサポート、マーケティング支援といったゲーム・エンターテインメントに関わる幅広いサービスを提供しています。

最近では、独自のAI翻訳エンジンを活用した高品質でスピーディーな多言語翻訳サービス「ella translation service」の提供を通じて、国内外のエンターテインメント事業を行う企業のグローバル展開を支援しています。

チェコ共和国は、近年、ゲームなどのエンターテインメント分野に注力し、東京ゲームショウにパビリオンを出展したほか、2025年日本国際博覧会(2025 大阪・関西万博)にもチェコパビリオンを出展するなど、日本市場における事業拡大に注力しています。

この度、駐日チェコ共和国大使館及びチェコ商工会議所ビジネスミッションとして来日したゲーム関連企業5社が当社を訪問し、日本をはじめとしたアジアにおける事業展開に向けた今後の協力関係について、意見交換を実施いたしました。特に、当社の翻訳サービス「ella translation service」については、キャラクターの特性や感情を反映するというユニークさと、AIを活用することによる高品質な翻訳サービスのスピーディーな提供について、活発な意見交換が実施され、視察後早々に、複数の企業と具体的な商談を進めております。

デジタルハーツは、バリューチェーンを網羅する質の高い支援サービスをワンストップで提供する“グローバル・クオリティ・パートナー”として、国内外の企業の海外展開及び海外企業の日本市場への進出を支援してまいります。

チェコ商工会議所ご責任者様(右から4番目) 当社代表取締役社長 筑紫 敏矢(中央右)

意見交換会の様子

                                                                                                                                 以上

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。

【デジタルハーツについて】

デジタルハーツは、「SAVE the DIGITAL WORLD」という企業ミッションのもと、「確かな品質」を提供するグローバル・クオリティ・パートナーとして、ゲームの不具合を検出するデバッグからローカライゼーション、マーケティング支援などの幅広いサービスを提供し、ゲーム・エンターテインメント業界の発展を支えています。

https://www.digitalhearts.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.digitalhearts-hd.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティ41階
電話番号
03-3373-0082
代表者名
筑紫 敏矢
上場
東証プライム
資本金
3億68万円
設立
2013年10月