INTAMSYSがものづくりワールド大阪・次世代3Dプリンター展大阪に出展!!
高性能スーパーエンプラ対応 3Dプリンターを体感いただけます。
PEEK素材対応3Dプリンターの世界シェアNo1のINTAMSYS TECHNOLOGY CO., LTD.
(以下INTAMSYS) は、製造業向け展示会「ものづくりワールド」に出展し、弊社の主力機種である FUNMAT PRO 610 および FUNMAT PRO 310NEO を中心に展示およびデモを行います。
日本総代理店である株式会社フュージョンテクノロジーとの提携のもと、高性能スーパーエンプラ(PEEK、ULTEM、PPSU など)造形技術の魅力を広く訴求いたします。

INTAMSYS の強みである、PEEK、ULTEM(PEI)、PPSU 等といった高機能樹脂(スーパーエンプラ)を前提とした 3Dプリントを、高温ノズル、加温チャンバー制御、造形安定化技術により実現する点を、実機デモを通じて来場者に訴求します。
これにより、従来困難とされていた高温/高耐性材料を用いた試作・部品化の実用性をご体感いただきます。
展示会概要

展示会名:第28回 ものづくり ワールド大阪
主催:RX Japan株式会社
会場:インテックス大阪
ブース:8-58 (2号館)
入場料:無料(事前来場登録制)
ホームページ
https://www.manufacturing-world.jp/osaka/ja-jp.html
展示機種
INTAMSYS FUNMAT PRO 610HT

FUNMAT PRO 310 NEO

■INTAMSYS TECHNOLOGY CO., LTD.について
INTAMSYS(遠铸智能)は、2016年に中国・上海で設立された、100%自社開発・生産による産業用3Dプリンターメーカーです。
長年にわたり精密機器開発や高性能材料研究に携わってきたエンジニアチームが創業し、現在は中国本社を拠点に、ドイツ・米国にマーケティングおよび技術サービスセンターを展開、世界中のユーザーにローカライズされたサポートを提供しています。
同社はFFF方式3Dプリントに特化し、PEEK対応3Dプリンターで世界シェアNo.1を誇ります。ABSやポリカーボネートといった汎用樹脂からスーパーエンプラに至るまで、高い造形安定性と優れた物性・表面品質を実現。独自のINTAM™フィラメント体系は高性能材料から基礎材料、サポート材まで幅広く対応します。顧客にはシュナイザー、シーメンス、オランダ海軍など世界的企業・
機関が名を連ね、航空宇宙、防衛、自動車、医療、教育研究、一般製造業まで幅広い分野で、試作から最終製品量産までをカバーする包括的な積層造形ソリューションを提供するグローバルリーダーです。
■日本総代理店:株式会社フュージョンテクノロジーについて
株式会社サンステラのBtoB向け事業として2014年に設立。
国内3Dプリンターメーカーとして独自ブランド「L-DEVOシリーズ」を製造販売する他、
INTAMSYS日本総代理店、Formlabs日本正規代理店として世界中の優れた3Dプリント機器・各種造形材料の輸入販売・技術サポートを行っています。
2014年の設立以来一貫して3Dプリンティング技術を磨き続け、世界中のさまざまな産業・分野に対して、多くの技術革新をもたらしています。
■会社概要
商号 : 株式会社フュージョンテクノロジー
代表者 : 代表取締役 井上 勤
所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋5-7-3 東池袋五丁目ビル6F
設立 : 2014年7月
事業内容:3Dプリンターの販売・開発・技術サポート、
各種造形材料の輸入・販売
資本金 : 1,200万円
関連会社:株式会社サンステラ
URL : https://www.fusiontechnology.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像