【四国初】香川県琴平町地域おこし協力隊DAO開始。委嘱式・記者会見のご案内

琴平町役場での委嘱式・記者会見をyoutubeでLive配信します

株式会社あるやうむ

この度「地域おこし協力隊」と「デジタルコミュニティ(DAO)」を掛け合わせて地域を活性化するサービス『地域おこし協力隊DAO』四国初の取り組みを、香川県琴平町で開始します。本取り組みは地域おこし協力隊員がつくるDAOによる「関係人口創出」と「イノベーティブな地域課題の解決」が目的です。

委嘱式・記者会見のご案内

本取り組みを報道関係者のみなさまに認知、応援いただきたく、委嘱式・記者会見を行いますので、ご案内申し上げます。

また、当日はyoutubeによるライブ配信を行います。現地に来られない方もぜひWebからご参加いただけますと幸いです。youtube上からもご質問受付いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

youtubeでの視聴は報道関係の方はもちろん、一般の方にもご参加いただけます

【概要】

・日時:2024年12月2日(月)11:30〜

・会場:琴平町役場3階 大会議室
・住所:香川県仲多度郡琴平町榎井817-10

・youtube:https://youtube.com/live/kf9F_k1_M5s?feature=share

・登壇者:片岡英樹 氏(琴平町長)、秋吉一輝氏(地域おこし協力隊着任者)畠中博晶(株式会社あるやうむ 代表取締役)

・式の流れ:

片岡氏あいさつ、 畠中氏、地域おこし協力隊DAO取り組みの説明 、秋吉氏、着任にあたってのあいさつ、取り組みの説明

※一連の説明が終わった後、机を片付けてフォトセッションいたします

・フォトセッション

任命式、委嘱状渡し後3ショット。終了後、各個人へのインタビュー可能

※オンラインで全国の地域おこし協力隊DAO隊員も参加、全国の取り組みの話や、記者様や配信見てくださっている方からの質疑応答にも対応いたします。

地域おこし協力隊DAOとは?

地域おこし協力隊DAOはデジタル技術やDAO(分散型自立のデジタルコミュニティ)を活用することで、従来の協力隊にはない「あらたな関係人口」を創出できるのが特徴です。


デジタル知識に明るい移住者(協力隊員)が地域の方と共に地域課題解決のためのデジタルコミュニティを構築します。インターネットを活用することで自治体の枠を超えた人たちへアプローチし、地域の外から知見やスキル、人材を集積し、今までにできなかった形で地域を活性化します。


昨今、地方創生に興味を持つ人は増えてきていますが、頻繁に地域に足を運ぶことは難しいです。また、人口減が進み、移住して単純に人口を増やしても根本的な解決には至りません。


本取り組みでは、ネット環境さえあれば、自分のふるさとや思い出の地などへ、自身の趣味や得意なことを活かして貢献できるのが強みです。このような関係人口を増やしていくことで長期的な目線で地域を盛り上げていきます。


詳細は11月27日リリースのPRTIMESからもご確認いただけますと幸いです。

・URL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000091165.html

用語解説

・Web3.0

インターネットの新しい形として注目されているWeb3.0は、みんなで情報を管理する「分散型」のインターネットです。今までのインターネットは、大きな企業がユーザーの情報を管理していましたが、Web3.0では、一人一人のユーザーが自分の情報を自分で管理できるようになります。たとえば、SNSに投稿した写真や文章の権利が自分のものになったり、自分の個人情報を誰にどこまで見せるか細かく設定できたりするようになります。インターネットの歴史を振り返ると、最初は企業が情報を発信するだけ(Web1.0)、次にSNSでみんなが発信できるようになり(Web2.0)、そして今度は情報の権利もみんなのものになる(Web3.0)という流れになっています。

・NFT

NFTは、デジタルデータに「世界でたった一つの証明書」をつけることができる技術です。たとえば、インターネット上の画像は普通、コピーして同じものを作ることができますが、NFTをつけることで「これが本物です」という証明ができます。野球選手のサイン入りカードがコピーではなく本物である証明があるのと同じように、デジタルデータにも「本物である証明」をつけることができるのです。このNFTは、オンラインコミュニティの会員証として使われたり、特別なイベントに参加できる権利として使われたりしています。持っている人だけが参加できる特別な企画があることで、コミュニティのメンバーの結びつきが強くなります。

・Discord

Discordは、友達や同じ趣味の人たちとチャットや通話ができる無料のアプリです。LINEのグループチャットに似ていますが、もっと大人数で使えて、いろいろな機能があります。「サーバー」と呼ばれる自分たちの部屋を作って、その中で文字で交流をしたり、声で会話をしたり、画像や動画を共有したりできます。例えば、クラスの友達と一緒に勉強したり、会話をしながらオンラインゲームをしたり、趣味の話で盛り上がったりできます。最近では、NFTを使ったコミュニティの多くがDiscordを使って活動しています。

・DAO

DAOは、インターネット上で運営される新しい形の組織やグループです。普通の組織では、リーダーや経営者が決まりを作ったり、重要な決定をしたりしますが、DAOでは参加者全員が平等に決定に関わることができます。例えば、「組織の資金をどう使うか」「次はどんなイベントを開催するか」といった決定を、参加者全員で投票して決めることができます。この投票は、コンピュータープログラムによって自動的に実行されるため、公平で透明性の高い運営が可能です。世界中の人々が、場所や時間に関係なく参加できるのも特徴です。たとえば、日本にいる中学生とアメリカにいる大学生が、同じDAOで一緒に活動することもできるのです。

あるやうむについて

 「NFTによる地方創生」を推進するため、全国の自治体向けにふるさと納税NFT/観光NFT/地域おこし協力隊DAOソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。地域の魅力をのせたNFTをふるさと納税の返礼品とすることや、地域でDAOを運営することを通じて、新たな財源を創出すると共に、シティプロモーションや関係人口の創出に繋げます。社名「あるやうむ」はアラビア語で今日を意味する言葉。今日、いますぐチャレンジをしたい自治体・地域の皆様にNFTという先端技術を提供し、応援され続ける地域づくりを支援します。

地域おこし協力DAO関連記事

・【地域おこし協力隊DAO】北海道余市町が第一号の取り組み開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000091165.html

・【地域おこし協力隊DAO】鳥取県鳥取市が第二号の取り組み開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000091165.html

・【地域おこし協力隊DAO】日本一小さな村『富山県舟橋村』で取り組み開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000091165.html

・【地域おこし協力隊DAO】関西初 和歌山県白浜町が「地域おこし協力隊DAO」の取り組み開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000091165.html

・北海道増毛町が「地域おこし協力隊DAO」の取り組み開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000091165.html

・【移住DAOマネージャー募集!】「DAOを仕事にする」地域で創るNFTコミュニティの力で課題解決へ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

・【移住面談者120名突破】コミュニティの力で地域課題を解決。地域おこし協力隊DAOの取り組み

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000091165.html

株式会社あるやうむ 会社概要

・会社名  :株式会社あるやうむ

・代表者  :畠中 博晶

・所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室

・設立   :2020年11月18日

・資本金  :1億2200万円(準備金含む)

・事業内容 :NFTを活⽤した地方創生コンサルティング・開発

・URL   :https://alyawmu.com

・X(旧:Twitter) :https://x.com/alyawmu

・Voicy   : https://voicy.jp/channel/3545

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社あるやうむ

36フォロワー

RSS
URL
https://alyawmu.com/
業種
情報通信
本社所在地
北海道札幌市北区北38条西6丁目 2番23 カトラン麻生 302号室
電話番号
-
代表者名
畠中博晶
上場
未上場
資本金
1250万円
設立
2020年11月