「6,000人の組織風土改革」「現場主導のDX」はどう実現した?ダイハツ、大阪ガスら近畿6社のリアルな変革事例が集結。「全国ワークスタイル変革大賞2025 近畿大会」10月31日(金)大阪市で開催
〜生成AI、フリーランス支援から林業DXまで。企業の未来を創る、現場起点の変革ストーリー〜

全国ワークスタイル変革大賞実行委員会は、トップダウンの改革やDX推進に限界を感じている企業担当者を対象に、現場起点のリアルな変革事例だけを集めたイベント「全国ワークスタイル変革大賞2025 近畿大会」を、2025年10月31日(金)にインテックス大阪(大阪市)にて開催します。
本イベントでは、ダイハツ工業、大阪ガス、ダイドーグループホールディングスなど地元企業6社が登壇し、成功体験だけでなく、現場での試行錯誤から生まれた具体的な知見やノウハウを共有します。
参加費は無料で、公式サイトより事前登録が可能です。
公式サイト: https://workstyle-transformation-awards.jp/regional/kinki-2025/
■ 開催背景:理想論ではない、「現場のリアル」が求められる理由
多くの企業が「DX推進」や「組織改革」を掲げる一方、現場では「何から手をつければ良いか分からない」「導入したツールが使われない」といった、"改革が浸透しない"という課題に直面しています。
本イベントは、こうした課題を解決するために企画されました。華々しい成功事例だけでなく、6,000人規模の組織風土変革の土台づくり、現場主導で進める業務効率化、ライフイベントに縛られない組織づくりなど、各社が直面したリアルな課題と、それを乗り越えた具体的なプロセスを共有します。参加者は、自社の状況と照らし合わせながら、明日から実践できるヒントを得ることができます。
■ 本イベントの特長
リアルな事例共有: 成功の裏にある失敗談や試行錯誤のプロセスから、実践的な知見を共有します。
多様なテーマ: 大企業の組織改革、現場DX、AI活用、林業DXまで、現代の企業が直面する課題を網羅します。
ネットワーク構築: 志を同じくする地域の企業担当者と直接交流し、ネットワークを築けます。
■ 登壇企業および発表テーマ
太古 無限 氏(ダイハツ工業株式会社 DX推進室デジタル変革グループ長(兼)DX戦略担当)
テーマ:現場主導のDX推進による業務効率化と多様な人材が活躍できる土壌づくり
中川 雅也 氏(株式会社中川 創業者)
テーマ:働き方改革とWell-beingと時々林業DX~木を伐らない林業~
下村 佳穂 氏(株式会社ノベルワークス 社長室室長)
テーマ:原体験から生まれた10年間の挑戦。場所・時間・ライフイベントに縛られない組織づくり
森田 義一 氏(ディフロンティア株式会社 代表取締役)
テーマ:「DXの先へ:生成AIが拓くフリーランス安心社会 ― IX(インテリジェント・トランスフォーム)の提言
出光 啓祐 氏(大阪ガス株式会社 DX企画部・課長)
テーマ:6,000人の組織風土を変える変革の土台づくり
江村 央人 氏(ダイドーグループホールディングス株式会社 HD経営戦略部・ビジネスイノベーショングループ/アシスタントマネージャー)
テーマ:現場が主役!!DXエバンジェリストが切り拓く自走型ワークスタイル変革
■ 開催概要
イベント名: 全国ワークスタイル変革大賞2025 近畿大会
日時: 2025年10月31日(金)13:30〜16:30(13:00 受付開始)
会場: インテックス大阪 1号館 講演会場⑤
住所: 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102
参加費: 無料(事前登録制)
主催: 全国ワークスタイル変革大賞実行委員会
後援: 近畿総合通信局、近畿経済産業局、(独法)中小企業基盤整備機構、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、(独法)情報処理推進機構、(一財)全国地域情報化推進協会、(一社)日本中小企業診断士協会連合会、(一社)テレコムサービス協会、(一社)日本コンピュータシステム販売店協会、(一社)IT顧問化協会、Re-Innovate Japan
公式サイト: https://workstyle-transformation-awards.jp/regional/kinki-2025/
■ タイムテーブル
13:30 イベント開始・オープニング
13:40 プレゼンテーション(各企業による事例発表)
15:30 ネットワーキングタイム(企業間交流、質疑応答)
16:00 表彰式
16:30 イベント終了
※イベント終了時間は変更の可能性がございます。
■ 審査員
舩越 裕勝 氏(株式会社インターパーク 代表取締役 CEO)
松本 国一 氏(一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 生産性向上部会長)
■ 参加方法
参加方法は、下記の2種類からお選びいただけます。参加申込は公式サイトよりお願いいたします。
公式サイト: https://workstyle-transformation-awards.jp/regional/kinki-2025/
現地参加+後日オンデマンド視聴
対面での質疑応答や登壇者・参加者とのネットワーキングが可能です。
【特典】 登壇者のプレゼン資料(配布用データ)を後日ダウンロードいただけます。
後日オンデマンド視聴のみ
ご自身の都合の良い時間に、イベントの様子を視聴できます。
■ 主催団体について
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
全国ワークスタイル変革大賞実行委員会は、当協会が事務局を運営しています。
事務局所在地: 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
代表者: 代表理事 森戸裕一
発足: 2010年6月(法人化:2010年10月)
URL: https://jdxa.org
事業内容: DX推進人材育成、組織支援、イベント実施、地域DX推進、DX普及啓蒙・政策提言、情報提供 等
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像