「LAPRASリクルーティング」が採用管理システム「HRMOS採用」の連携可能媒体に
〜新たな採用管理システム(ATS)での連携が増えて、より活用しやすく〜
株式会社LAPRAS(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:染谷 健太郎)は、ハイスキルITエンジニア採用サービス「LAPRASリクルーティング」が、株式会社ビズリーチの運営する採用管理システム「HRMOS採用」の連携可能媒体に加わったことをお知らせします。これにより、「HRMOS採用」を利用する企業の皆様が、「LAPRASリクルーティング」をよりスムーズに活用できるようになります。

新たな採用管理システムでの連携開始
これまで連携可能だった採用管理システム(ATS)の「HERP」に続き、今回新しく「HRMOS採用」の連携可能媒体に「LAPRASリクルーティング」が追加されました。主要な採用管理システム(ATS)との接続がさらに整備されたことにより、各採用管理システム(ATS)を利用する企業が「LAPRASリクルーティング」をよりスムーズに活用できるようになります。
今回の連携により、「LAPRASリクルーティング」上でスカウトに返信があった際や募集に応募があった際、候補者の情報が「HRMOS採用」に自動で取り込まれます 。これにより、採用担当者の手動によるデータ入力作業を大幅に削減し、採用プロセス全体の最適化に貢献します。
HRMOSシリーズサービスサイト
https://hrmos.co/
該当の採用管理システム(ATS)をご利用中の企業の方など、「LAPRASリクルーティング」にご興味のある方はこちらのURLからお問い合わせください。
https://scout.lapras.com/lp/request_brochure/
LAPRASについて
ハイスキルITエンジニア採用サービス「LAPRAS リクルーティング」
LAPRAS リクルーティングは、スキルと企業に合う価値観かどうか、の両面でハイスキルITエンジニアを見つけられるサービスです。登録されているエンジニアは「LAPRASスコア」を知るために、GitHubやZenn、Qiita、connpassといったインターネット上の公開アウトプットと詳細な職歴情報をLAPRASに登録しています。履歴書や職務経歴書だけでは見つけにくい、「最新技術への取り組み姿勢」や「他者や事業貢献の姿勢」も測ることができます。企業のこれからの技術トレンドやカルチャーにフィットした優秀な人材にアプローチすることが可能です 。
サービスページ:https://scout.lapras.com/
エンジニアの成長を支援するプラットフォーム『LAPRAS』
GitHubやZenn、XなどのSNS連携、または職歴情報のインポートをするだけで、機械学習や生成AIがITエンジニアの技術力や市場価値を自動で解析します。客観的な技術力を算出する「技術力スコア」をはじめ、リーダーシップやマネジメント経験などを総合評価してレビューする「市場価値スコア」や、より経験ややりたいことに対する具体的な分析結果を出力する「キャリア市場価値レポート」などの機能があります。今まで自分がやってきたことの蓄積を確認でき、客観的な視点を得られることで、次につながる新しい行動をしやすくし、最善のマッチングを増やすことを目指しています。
サービスページ:https://lapras.com/
今後の展望
私たちは、「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションを掲げ 、これまでスカウト機能やサポートを通じて、企業へ「質の高い採用」を支援してきました。
今後は、単なるスカウトツールに留まることなく、SNS/イベント採用支援機能、運用のAI化や求人掲載などのサービスを統合し、エンジニア採用におけるあらゆる課題に応える「総合的なパートナー」となることを目指しています。
会社概要
会社名 : LAPRAS株式会社
代表者 : 代表取締役 染谷 健太郎
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
資本金 :3億8913万8200円(資本準備金を含む)
URL : https://corp.lapras.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像