第12回 Live2D Creative Awards ファイナリスト23名を公開!表彰式は12月12日(金)開催の『alive 2025』にて実施!
Live2Dを使ったオリジナル作品コンテスト2025年度ファイナリスト23名を公開!表彰式を12月12日(金)秋葉原UDX開催のイベント『alive 2025』内にて実施!
2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」の開発を行う株式会社Live2D(本社:東京都新宿区、代表取締役:中城哲也、以下、Live2D社)は、Live2Dを使ったオリジナル作品のクオリティを競い合う年に一度の大型コンテスト『第12回 Live2D Creative Awards』のファイナリスト23名を2025年11月4日に公開しました。

Live2D Creative Awardsとは
Live2Dを使ったオリジナル作品のクオリティを競い合う年に一度のコンテストです。
クリエイターが自身の持つ技術力と創造力を最大限に発揮し、クリエイターとしての新たな可能性の発見や、Live2D表現の更なる次元にチャレンジするきっかけとなることを目指しています。
「動画」や「ゲーム」、「キャラクター・アバター」、「インターフェース」など、Live2Dを使っていればどんなジャンルの作品でもご応募が可能です。
※本年度は2025年6月2日(月)~9月30日(火)の期間で作品募集を実施いたしました。
ファイナリスト23名を公開!
世界20の国と地域より参加し、160件以上の応募作品の中から選ばれた受賞候補となるファイナリスト23名の作品を発表いたします。高い品質かつオリジナリティ溢れる作品をどうぞご覧ください!
-
作品タイトル:「ドリーム・ドリップ・ライブ!」ノンテロップOP映像
クリエイター:ひるまねる
-
作品タイトル:全身3D机器人 / 可算加法
クリエイター:卡米雷特
-
作品タイトル:Single Layer Model
クリエイター:Void
-
作品タイトル:Animating Real Textures in Live2D
クリエイター:MooMooClover
-
作品タイトル:かわぷれ
クリエイター:卯木
-
作品タイトル:看不见的朋友
クリエイター:脑水回
-
作品タイトル:VENDING MACHINE
クリエイター:塩ながす
-
作品タイトル:からくりのくに
クリエイター:杯 時乃
視聴URL:https://x.com/tokino_sakazuki/status/1930168084062712287
-
作品タイトル:-Beyond the Screen-
クリエイター:桜餅みなと / きるゑゆ
-
作品タイトル: 180° イルカ少年「DelFynn」
クリエイター:DrakontKnight
-
作品タイトル:彼女は2DからALIVEへ
クリエイター:KiKi&CC
-
作品タイトル:今までに見た中で最も精密なVTuberモデル!
クリエイター:Hoshino Hitomi
-
作品タイトル:Lee Hwan Live2D Breakdown
クリエイター:Tou
-
作品タイトル:BALLOON TOKAGE!
クリエイター:誰¿?
-
作品タイトル:Persee Customizable Vtuber Model
クリエイター:softmode
-
作品タイトル:SNOOZE
クリエイター:Suika瓜子
-
作品タイトル:Live2Dショートアニメ「猫又くんの不思議な屋台」
クリエイター:WAYA
-
作品タイトル:此方ふぁんオリジナルモデル
クリエイター:此方ふぁん
-
作品タイトル:【Live2d Showcase】すずた - 新モデル2025
クリエイター:すずた/suzuta
-
作品タイトル:Live2Dモデルを読み込んで漫画を作れるツール
クリエイター:studio sheeep
-
作品タイトル:水族館女子のこだわりLive2Dモデル!
クリエイター:鎌井ルカ
-
作品タイトル:BLACKSUGAR
クリエイター:そよ風カワウソ
-
作品タイトル:Live2Dにおける3Dモデルの新制作手法の検討
クリエイター:花藤みくに
イベント『alive 2025』にて表彰式を実施!

グランプリをはじめとした受賞作品の発表は2025年12月12日(金)に開催する『alive 2025』内にて行われます。
「alive」は、2D表現に関わるすべてのクリエイター・企業・教育機関が集まり、技術・表現・情熱を共有するLive2D社主催のイベントです。
2025年は新企画「Live2Dキャリアミートアップ!」を加え、登壇・展示・交流の3つの軸で、2D業界の“今”と“これから”を発信します!
イベント情報
開催日:2025年12月12日(金)
時間:11:00~20:30(JST) 開場10:30~
会場:秋葉原UDXギャラリー 4F
参加定員:850名
参加費:
・【一般チケットA】入場のみ: ¥1,000
・【一般チケットB】入場&懇親会: ¥4,000
・【学割チケットA】入場のみ: 無料
・【学割チケットB】入場&懇親会: ¥2,000
内容:セッション/Live2D Creative Awards表彰式/ブース展示/Live2Dキャリアミートアップ!/懇親会
※オンライン同時配信はございません。一部セッションは後日アーカイブを公開予定になります。
関連リンク
特設サイト:https://www.live2d.com/event/alive2025/
チケット購入ページ:https://alive2025.peatix.com
株式会社Live2Dについて

世界に広がるLive2D
私たちは、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」を中心に事業を展開しています。
「Live2D Cubism」のソフトウェアライセンス販売、Live2Dの制作と表現研究を行う「Live2D Creative Studio」、Live2Dのイラスト・モデルの売買やオーダーメイド取引ができる公式マーケットプレイス「nizima」、Live2D公式のVTuber向けトラッキングアプリ「nizima LIVE」、Live2D公式のオンライン動画エディター「nizima ACTION!!」、"Live2Dのプロ"になるためのオンライン講座「Live2D JUKU」と事業を拡大中。
現在「Live2D」は、ゲームやアプリ、VTuber、教育など国内外の様々な領域で利用・評価され、今ではみなさまの身近なところで目にする機会も増えています。「クリエイターが描きたい通りに描き、動かしたい通りに動かす」私たちが目指すこの夢に向かって日々精進して参りますので、今後の「Live2D」の進化にご期待ください。
【株式会社Live2D】
・Webサイト:https://www.live2d.jp
【Live2D Cubism】
・Webサイト:https://www.live2d.com
【Live2D Creative Studio】
・Webサイト:https://www.live2dcs.jp
【nizima】
・Webサイト:https://nizima.com
・X:https://x.com/nizima_official
【nizima LIVE】
・Webサイト:https://docs.nizima.com/promotion/nl92316
【nizima ACTION!!】
Webサイト:https://nizimaaction.live2d.com
X(旧Twitter):https://x.com/nizima_action
【Live2D JUKU】
・Webサイト:https://juku.live2dcs.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
