奈良県とスタジオスポビーが連携協定締結 / 県民の脱炭素に関わる行動変容を促進「脱炭素エキデン奈良」が7月スタート

株式会社スタジオスポビー

株式会社スタジオスポビー(東京都中央区、代表取締役:夏目恭行、以下「当社」)は、個人の脱炭素行動変容をAIで定量計測し可視化するアプリ「SPOBY」を提供しています。

この度、当社は奈良県において県民の脱炭素型ライフスタイルの意識醸成と行動変容を促進することを目指す「脱炭素エキデン奈良」プロジェクトを2025年7月16日(水)より開始します。

■楽しみながら脱炭素に貢献

奈良県は、2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向けて、「自然エネルギー」や「森林資源」を最大限に活用しながら、エネルギーを「つくる」「ためる」「かしこくつかう」という取組が効果的かつ効率的に図られた、持続可能な脱炭素社会の構築を目指しています。その実現には、県民一人ひとりの行動変容が不可欠です。そのような背景から当社と奈良県は県民の脱炭素に向けた意識改革と行動変容を促すことを目的とする連携協定を締結いたしました。この協定に基づく具体的な取り組みとして、「脱炭素エキデン奈良」(以下「本プロジェクト」)を開始します。

本プロジェクトは、個人の脱炭素行動をAI等で定量計測し可視化するエコアプリ「SPOBY(スポビー)」を活用して、脱炭素社会の実現に向けた個人の行動変容を促すものです。例えば、徒歩・自転車による移動やマイボトル、コンポストの利用など、日々の脱炭素行動によってポイントを付与し、貯まったポイントは様々なご褒美特典と交換することができます。

日々の生活の中で無理なく脱炭素アクションを実践できる仕組みを構築しています。

■地域とつながる脱炭素アクション企画を展開

本プロジェクトでは、奈良の歴史や豊かな自然を体感できる、SPOBYアプリと連動した体験型のイベントも企画しています。奈良の世界遺産を巡りながら脱炭素行動するサイクリングスタンプラリーも開催予定です。県民の皆様が奈良ならではの魅力を再発見し、楽しみながら自然に脱炭素行動へと繋がる機会を創出することで、地域社会と深く結びついたアクションの定着を本格的に推進していきます。イベントの詳細につきましては、順次発表してまいります。

◼︎本プロジェクトに対する奈良県のコメント

奈良県では、2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向け、2013年度比で2030年度までに温室効果ガス排出量を45.9%削減することを目標に掲げ、様々な脱炭素施策を進めています。

「脱炭素エキデン奈良」は、歩行や自転車移動といった身近な移動手段による温室効果ガスの削減量を「見える化」し、日々の行動が環境に貢献していることを実感できるものであり、県民の皆様が楽しみながら脱炭素行動に取り組むきっかけとなることを期待しています。

奈良県の豊かな自然・歴史文化遺産と美しい景観を未来の子供たちに継承するためにも、一人ひとりの行動変容によって持続可能な地域社会をつくることが重要であると考えており、「脱炭素エキデン奈良」をはじめ、脱炭素行動変容の促進に向けた様々な取組を展開してまいります。

■「脱炭素エキデン奈良」プロジェクトについて

プロジェクト名  :脱炭素エキデン奈良(だつたんそえきでんなら)

実施期間     :2025年7月〜

運営本部     :株式会社スタジオスポビー

参画企業     :奈良県下および近隣エリアの民間企業(募集)

実施概要     :県民の皆様や参画いただく民間企業の従業員に、エコライフアプリ「SPOBY
          (スポビー)」を使用いただき、脱炭素行動の促進による脱炭素社会の実現を
          目指します。

プロジェクトHP   : https://deco-ekiden.jp/

本プロジェクトは、2025年7月16日(水)より奈良県にお住まいの方、あるいは奈良県内に通勤・通学されている方々など、SPOBYアプリ内よりどなたでも無料でご参加いただけます。県民一人ひとりの行動の積み重ねが、奈良県全体のCO2排出量の削減を促進し、ひいては地域全体の環境意識の向上と持続可能な社会の実現に寄与することが期待されます。

■スタジオスポビーについて

株式会社スタジオスポビーは、「人の行動変容を促進し、社会課題の解決につなげる」ことをミッションに掲げるソーシャルカンパニーです。脱炭素と健康を両立するエコライフアプリ「SPOBY(スポビー)」を開発・運営し、個人の行動をAIで自動検出・可視化することで、日々の選択を価値ある行動へと転換する社会基盤の構築に取り組んでいます。

近年は、行政・企業・市民が連携する「脱炭素エキデン」プロジェクトを10都道府県で実施・計画する等、全国区に取組を広げております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スタジオスポビー

22フォロワー

RSS
URL
https://spoby.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町 7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F
電話番号
03-6435-7204
代表者名
夏目 恭行
上場
未上場
資本金
2億2570万円
設立
2017年02月