ロジコネット株式会社にアシストスーツ導入
~物流事業所での欠勤減、作業効率向上へ~
アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、総合物流サービスを提供する、ロジコネット株式会社(埼玉県川口市)に、サポータータイプでは最強クラス※1の補助力で、腰の負担を35%軽減する※2アシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power®」を2025年4月に5台納品しました。アシストスーツは、同社の物流拠点の荷役作業の身体的負担軽減に貢献いたします。
※1 当社比 ※2 当社実証実験により


■物流業界は身体的負担により人手不足がさらに深刻化
物流拠点である事業所では、重い荷物の荷下ろしや仕分けが日常的に行われ、作業者に大きな負担がかかっています。ICTやロボットの導入が進んでいるものの、パレットの積み替えや段ボールの開封など手作業が「名もなき荷役作業」として残っており、これが作業者の身体的負担を生んでいます。加えて、少子高齢化で若手が減ってベテラン作業者の負担が増大。腰痛により欠勤や離職の原因にもなり、より一層人手不足を深刻化させています。運送事業を含む運輸交通業において発生する業務上疾病のうち、約8割を腰痛が占めています。
■ ロジコネット株式会社様からのコメント(第二事業本部 野田事業所所長 神澤 昭年様)
当社はサカタインクス株式会社およびartience株式会社の合弁会社として、両社の製品の保管から出荷・配送までを担う物流の専門企業です。重量物の荷役を行う作業員の腰の負担を軽減するため、これまでは作業員の増員や、腰痛がある場合は無理に出勤させないなどの対策をとってきました。しかし、作業員の増員にも限りがあるため、根本的な解決をするにはまず腰の負担を軽減する方法を考えなければいけないと思い、アシストスーツの導入を検討し始めました。
マッスルスーツSoft-Power®は、装着したままフォークリフトの操作ができ、ファン付き作業服との併用にも適している点から、現場に最適な製品だと判断し導入しました。導入後は「腰が明らかに楽になった」という声も多く、作業効率の向上も実感しています。当事業所には、防爆エリアのように機械の導入が難しく、人の力で対応しなければならない現場もあります。現在はマッスルスーツを活用し、そうした課題の解決に挑んでいます。
今後は追加導入や他事業所への展開も視野に入れながら、作業員の負担軽減と欠勤ゼロを目指して取り組んでまいります。
■マッスルスーツSoft-Power®(ソフトパワー)について
マッスルスーツシリーズで培った人工筋肉のアシスト技術をサポーターの背面部に組み込むことで、サポータータイプでは最強クラス※1の補助力を実現。腰の負担を35%軽減※2します。製造・物流倉庫での持ち上げ・持ち運び作業や、介護現場でのつらい姿勢維持、農作業の前傾姿勢など腰に負担のかかる作業で効果を発揮します。
※1 当社比 ※2 当社実証実験により
製品名:マッスルスーツSoft-Power®(ソフトパワー)
サイズ:1サイズ(適用身長:150㎝~200㎝、ウエストサイズ:フリー)
メーカー希望小売価格:59,400円(税込)

○「マッスルスーツ」は株式会社イノフィスの登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像