7/27 Gアリ納涼祭で横浜流星・奈緒・又吉直樹・伊藤沙莉・山田孝之など出演の『MIRRORLIAR FILMS』短編映画5作品を一挙上映
株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、日本初・270度海に囲まれたアリーナ「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」を中心としたエンターテインメントエリア「TOTTEI(トッテイ)」の一体運営により、神戸の新たなにぎわいづくりに取り組んでいます。
このたび、7月27日(日)にGLION ARENA KOBEで開催する夏祭りイベント「Gアリ納涼祭」で、短編映画制作プロジェクト『MIRRORLIAR FILMS』(ミラーライアーフィルムズ / MLF)で制作・劇場公開された5作品を会場内で上映します。
当日は映画以外にもさまざまなコンテンツが大集合します。TOTTEI開業を記念した初めての納涼祭をお楽しみください。
【上映タイトル一覧】
可愛かった犬、あんこ
(MLF Season3 収録作品)
家族の愛犬であったあんこの死をきっかけに6年ぶりに実家に帰ってきた長女の亜紀。久々の帰省にもかかわらず妹の春との関係はどこかギクシャクしていた。そんな二人の関係はあんこの死をきっかけに変化していく。
監 督: 井樫彩
出 演: 奈緒、優希美青、諏訪太朗、
浅田芭路、永尾柚乃、ダン

サウネ
(MLF Season3 収録作品)
閉店するサウナの最終営業日。女性スタッフに想いを寄せる男、初めてサウナにきた男、熱波師の男。それぞれに事情を抱えた男たちを淡々とユーモラスに描いた松居大悟監督作品。
監 督: 松居大悟
出 演: 雄善雄、奥村徹也、清水みさと、
本折最強さとし、目次立樹、
東迎昂史郎、マグ万平、山﨑将平、
磯村勇斗、マキタスポーツ

MIMI
(MLF Season5 収録作品)
青年が臨床心理士に、子どものころに飼っていた猫・ミミとの思い出を楽しそうに語る。けれども実は、ミミは青年が作り出した架空の存在であるという。そんな掴みどころのない対話の中である事件の犯人である人物の真実が浮かび上がってくる。
監 督: 榊原有佑
出 演: 横浜流星、阿部進之介、森永悠希、
⼭下幸輝、⼭⽥孝之

変哲の竜
(MLF Season5 収録作品)
ある日の昼間、誰もいない公園で竜が文庫本を読んでいると、懐かしいにおいが鼻を突く。小学校時代の友人、正樹の家の部屋のにおいだとひらめいた竜は、においを確かめるため、正樹の家を20年ぶりに訪れる。竜は懐かしの二階の部屋にひとり寝転がり、「におい」を吸い込む。一方その頃、正樹の妻の今日子と正樹が何やら言い争いをはじめたようでー
監 督: 大橋裕之
出 演: 又吉直樹、伊藤沙莉、⼭⽥孝之

名もなき一篇・東京モラトリアム
(MLF Season4 収録作品)
映画の制作に夢中になっていた若者たち。光り輝いていた楽しい時代が終わり、大人への歩みを進めていく中、それぞれが自分の人生に向き合い始めていく。
監 督: 藤井道人
出 演: 若林拓也、三浦健人、前田旺志郎、
園田あいか、中島侑香、廣岡聖

【上映時間について】
他イベントの開催予定の都合により、晴天時と雨天時で上映スケジュールが異なります。
予めご了承の上、会場にご来場ください。各作品とも上映時間は15分です。
<晴天時>
12:45~ 可愛かった犬、あんこ 13:30~ サウネ
14:30~ MIMI 16:00~ 変哲の竜
16:45~ 名もなき一遍・東京モラトリアム
<雨天時> ※2本連続上映
※16:00~ MIMI / 変哲の竜
※16:45~ 可愛かった犬、あんこ / サウネ
17:30~ 名もなき一遍 / 東京モラトリアム
<MIRRORLIAR FILMS PROJECTとは>
2020年より始動した、伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースする『MIRRORLIAR FILMS』(ミラーライアーフィルムズ)は、メジャーとインディーズを超えた多彩なクリエイターによる短編映画制作プロジェクト。
2025年のSeason7までに著名クリエイターから一般公募まで、俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンなどが監督した52本の短編映画を劇場公開。2024年には秋田市とミラーライアーフィルムズが連携した未来創造人材育成・プロモーション事業 (MIRRORLIAR FILMS AKITA) が、企業版ふるさと納税制度を活用した他の模範となる取組みであるとして内閣府の「企業版ふるさと納税に係る大臣表彰」を受賞。2025年には、加藤浩次、加藤シゲアキらが監督として参加した短編オムニバス映画「MIRRORLIAR FILMS Season7」がショートフィルムを通じて文化・産業・地域に著しく貢献たことを称えて、ショートショートフェスティバル&アジア2025特別賞受賞。
当初2週間の限定上映だったが、初日から連日の満席を受け上映延長、また全国の劇場で上映拡大と大きな反響となった。
2025年冬公開予定の次シーズン「MIRRORLIAR FILMS Season8」は、岡山県を舞台に制作されることが発表された。岡山県倉敷出身MEGUMIプロデュースの佐渡恵理監督作、原田美枝子主演の松田美由紀監督作などが収録される。
公式サイト https://films.mirrorliar.com/
GLION ARENA KOBE の上映環境について

GLION ARENA KOBEには、バスケットボールは勿論、幅広い自主イベントを想定し、国内最大級、高さ13m、幅24mの常設LEDビジョンが設置されています。また世界的なスピーカーブランドであるd&b製の連結ラインアレイスピーカー7基をはじめ、全50基のスピーカーで大迫力のエンタメ空間を演出します。
Gアリ納涼祭 開催概要
涼しいアリーナ会場では、地産地消マルシェやフリーマーケット、グルメブースなどの居酒屋コーナー、eモータースポーツやバスケ(3×3)などスポーツエンタメコンテンツ、子ども向けワークショップなどの参加型ブース、ふわふわ遊具、そして国内アリーナで最大級の常設壁面ビジョンを活用したイベントなど、多種多様な催しを開催予定です。

Web: https://www.totteikobe.jp/news/article/10017
開催日程: 2025年7月27日(日)11:00~18:00
会 場: GLION ARENA KOBE(神戸市中央区新港町2-1)
チケット: 当日券のみ、Infosys GATEで販売。(再入場可・キャッシュレス決済のみ)
大人 1,000円(税込) / 子ども[中学生以下]500円(税込)
主 催: 株式会社One Bright KOBE
TOTTEIについて
2025年4月に開業した関西最大級・1万人収容規模の「GLION ARENA KOBE」を中心にした新港第2突堤のエリア愛称「TOTTEI(トッテイ)」は、神戸の発展を100年以上支えてきた「突堤」の名前を継承し、港としての文化交流が活発に行われた歴史を、エンターテインメントという新しい形で実現していく思いを込めて名付けました。
神戸港の歴史と今後の発展の「伝統と革新」を紡ぐ名称で、来場者に感動体験をお届けする
「神戸の新たな魅力・まちづくり」に取組んでいます。
日常的にご利用いただけるレストランゾーンやアリーナ南側には六甲山~神戸港をパノラマビューで見渡すことができるシンボリックな「TOTTEI PARK」とあわせて、365日お楽しみいただけるおでかけスポットです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像