ビジネスチャットツール「Typetalk」、絵文字とテキストでユーザーの状態を表示する「ユーザーステータス機能」をリリース -- 「休暇中」「寝不足気味」など
「気軽さ/テンポの良さ」と「相手の状態に合わせた会話」の双方が実現できることで、チームのコミュニケーションがより円滑に
<トピックス>
・ビジネスチャットツールの「Typetalk」は、絵文字とテキストでユーザーの状態をカジュアルに表示する「ユーザーステータス機能」をリリース
・今回のリリースによって、「急ぎの用件だったのに相手が休暇中などの場合、コミュニケーションコストが余計にかかる」という課題を解決できる
・デフォルトで選択できるステータスのほか、「昨夜のテレビのせいで睡眠不足」など、自由なテキストを表示させることが可能であるため、コミュニケーションのきっかけにもなる
・「気軽さ/テンポの良さ」と「相手の状態に合わせた会話」の双方が実現できることで、チームのコミュニケーションがより円滑になると期待される
・ビジネスチャットツールの「Typetalk」は、絵文字とテキストでユーザーの状態をカジュアルに表示する「ユーザーステータス機能」をリリース
・今回のリリースによって、「急ぎの用件だったのに相手が休暇中などの場合、コミュニケーションコストが余計にかかる」という課題を解決できる
・デフォルトで選択できるステータスのほか、「昨夜のテレビのせいで睡眠不足」など、自由なテキストを表示させることが可能であるため、コミュニケーションのきっかけにもなる
・「気軽さ/テンポの良さ」と「相手の状態に合わせた会話」の双方が実現できることで、チームのコミュニケーションがより円滑になると期待される
「ユーザーステータス機能」のリリースによって、チャットツールで起こりがちな「急ぎの用件だったのに相手が休暇中などの場合、コミュニケーションコストが余計にかかる」という課題をより簡単に解決できるようになるほか、内容がきっかけとなり新たなコミュニケーションが生まれることも期待されます。
チャットツールの長所である「気軽さ/テンポの良さ」と、「相手の状況・状態に合わせた会話」が両立できることで、チームのコミュニケーションがより円滑になると期待されます。
- ■「ユーザーステータス機能」の詳細について
- ■「ユーザーステータス機能」リリースの背景について
・送り手は迅速な返信を期待していたのに、受け手は休暇中だった
・送り手にとっては急ぎではない用件だったが、受け手に通知が届くことで「急かしてしまった」と申し訳ない気持ちになった
・受け手が会議出席中に通知を受け取り、集中が途切れてしまった
・休暇中の受け手が通知を受け取り、仕事のことが頭から離れなくなった
今回「ユーザーステータス機能」をリリースした背景には、このような課題を解決したい意図があります。チャットツールの長所である「気軽な会話/テンポの良い会話」に加え、さらに「相手の状態に合わせた会話」ができるようになることで、チームのコミュニケーションがより円滑になると考えています。
- ◼︎ビジネスチャットツール「Typetalk」について
・「Typetalk」サービスページ:https://www.typetalk.com/ja/
「Typetalk」は「組織に新しいアイディアを生み出す」をコンセプトに、様々なチームの会話を実現するビジネスチャットツールです。「Typetalk」独自の「まとめ機能」「ライン返信機能」や「いいね機能」が、チームのコミュニケーションをより楽しく、円滑にします。また、プロジェクト管理ツール「Backlog」やビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」との高い連携性も特長です。
- ■ヌーラボが提供するサービスについて
・プロジェクト管理ツール「Backlog」:https://backlog.com/ja/
・ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/
・ビジネスチャットツール「Typetalk」:https://www.typetalk.com/ja/
- ◼︎株式会社ヌーラボについて

本社 | 福岡県福岡市中央区大名一丁目8−6 HCC BLD. |
東京事務所 | 東京都千代田区神田神保町3−2−3 Daiwa神保町3丁目ビル2F |
代表者 | 橋本正徳 |
ウェブサイト | https://nulab.com/ja/ https://nulab.com/ja/about/careers/(採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像