「第8回[名古屋]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-」に出展

「AI検査 World」特別企画にて、外観検査AI・現場支援AIの最新ソリューションを実機展示

HACARUS

株式会社HACARUS(本社:京都市中京区、代表取締役CEO:染田貴志)は、2025年10月29日(水)〜31日(金)にポートメッセなごやで開催される「第8回[名古屋]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-」に出展いたします。今回は、特別企画ゾーン「AI検査 World」内にブースを構え、製造現場の省人化・高精度化・安全性向上を実現する最新AIソリューションを、実機デモ形式でご紹介します。

■ 主な出展内容

(1)外観検査AIソフトウェア「HACARUS Check ZERO」

少量の良品画像のみで学習と検査が可能な従来機能に加え、不良品および良品のアノテーションを活用した追加学習「デュアルチューニング※」に対応。見逃しや過検出の抑制を両立しながら、継続的な精度向上を可能にしました。

直感的な新UIも搭載し、初めての方でも使いやすく、短期間での現場導入を支援します。会場では、実機による検査デモを通じて、操作性や処理速度を体験いただけます。

※ デュアルチューニングとは、不良品の見逃しと良品の過検知の両面に着目し、アノテーションありの追加学習によって連続的な精度向上を目指す、HACARUS独自の概念です

(2)外観検査システム「HACARUS Check 固定カメラ仕様(型式:CPIK-S)」

限られたスペースやシンプルな構成を求める製造現場に向けた、固定カメラ構成の検査システムです。最大4台までのカメラ接続に対応し、鋳造・鍛造部品などの複雑形状ワークも高精度に検査可能。

構成の柔軟性により、回転台や照明機器の追加など、多様なニーズに対応できます。省スペースかつローコストを両立し、幅広い分野への導入が期待されています。

対応ワーク例:

・自動車部品(ダイカスト品、エンジン部品、トランスミッション部品、シャフト、カバー など)

・金属加工部品(ブッシュ、カラー、板金部品 など)

(3)現場支援AIソリューション「HACARUS Field Vision」

製造現場における安全監視や作業効率の可視化を支援するエッジAIソリューション。立入禁止エリアへの侵入、不安全行動、保護具未装着などをリアルタイムに検出・通知し、事故の未然防止やヒヤリハット削減に貢献します。

エッジ処理による低遅延・高セキュアな運用が可能で、映像記録を通じた振り返りや安全教育への活用も期待されています。

■ 出展概要

  • 展示会名:第8回[名古屋]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-

  • 会期:2025年10月29日(水)~31日(金)10:00~17:00

  • 会場:ポートメッセなごや(〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2)

  • 小間番号:AIW-12

  • 主催:RX Japan株式会社

  • 公式サイト:https://www.nepconjapan.jp/nagoya/ja-jp.html

株式会社HACARUSについて

『未来を造る人に 次世代の「はかる」を』というミッションを掲げ、少ないデータで、抜本的な問題解決につなげる「AIソリューション」を提供しています。2014年の設立から数多くの企業の問題解決に貢献してきた経験と独自の技術力で、人の知見を資産化し、オペレーションの効率化・省人化を成功させます。データの取得から既存システムとの連携までを一貫して支援し、人間とAIが共存する未来の実現に取り組んでいます。

本社:京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル8階
設立:2014年1月
代表取締役CEO:染田 貴志
URL:https://hacarus.com/ja/
取材・お問い合わせ:pr@hacarus.com(広報担当)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社HACARUS

25フォロワー

RSS
URL
https://hacarus.com/ja/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市中京区高宮町206 御池ビル8階
電話番号
075-744-0131
代表者名
染田貴志
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年12月