プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イシン株式会社
会社概要

【2022年12月19日(月)開催】第10回自治体通信塾「ウィズコロナ時代の観光・シティプロモーション」

一般社団法人日本ワーケーション協会 入江真太郎氏による基調講演の他、多数の事例紹介を予定

イシン株式会社

イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、 第10回自治体通信塾「ウィズコロナ時代の観光・シティプロモーション」を開催します。

1 開催目的
2022年10月11日、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策措置が大幅に緩和となりました。この緩和により入国者数上限が撤廃、個人旅行とビザなし渡航が解禁され、訪日旅行客回復への期待感が官民で高まっています。
その一方で、新しい生活様式や感染拡大防止に配慮した観光の提案・シティプロモーションの手法が求められています。
今回の自治体通信塾では、そのような情勢の変化に対応した新しい観光やシティプロモーションの取り組み事例を自治体・企業それぞれの目線からご紹介いたします。

2 開催概要
(1)日時・参加費用
2022年12月19日(月) 14:00-16:00(予定)
※自治体職員限定・参加費無料・要事前申込・途中入退出自由
(2)形式
ウェビナー形式
(3)主催
自治体通信運営事務局

3 プログラム
【基調講演】
1)タイトル
「自治体がワーケーションに取り組むメリットとは(仮題)」
2)登壇者
入江 真太郎 氏
(一般社団法人日本ワーケーション協会 代表理事)
3)略歴
(株)阪急交通社等で旅行業他様々な業種を経験をする。その後、観光事業やその他海外進出支援事業等を展開。北海道から沖縄まで、各地と関わりを深めていく。
その中で仕事スタイルとしてリモートワーク・ワーケーションを常にしており、地域振興、豊かなライフスタイルの実現が可能なワーケーションを事業として高い関心を持ち、協会設立に至る。新潟、長崎、山口、大阪、鳥取などで自治体事業や関連団体、一般企業のアドバイザーも務めている。
その他、自治体や民間企業の事例紹介を予定(随時更新)
※講演タイトル等は変更となる場合がございます。

4 参加方法
下記URLからお申込みが可能です。
https://go.jt-tsushin.jp/jt_course-10?utm_source=PRTimes&utm_campaign=1117
※自治体職員限定のセミナーのため、企業関係者等の方のご参加はご遠慮いただいております。




 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
東京都新宿区本社・支社
関連リンク
https://www.jt-tsushin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イシン株式会社

10フォロワー

RSS
URL
http://ishin1853.co.jp/company_profile.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-7  新宿イーストコート7F
電話番号
03-5291-1580
代表者名
明石智義
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2005年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード