【福島県磐梯町・一般社団法人ばんだい振興公社】宝の山「磐梯山」を未来に繋げる 磐梯山Tシャツの売上の一部を寄付
Tシャツの購入が磐梯山の保全活動の一助に!

一般社団法人ばんだい振興公社は、2025年5月13日に猪苗代町役場において行われた磐梯山周辺観光推進連絡協議会で、磐梯町オリジナルTシャツ「磐梯山Tシャツ」の売り上げの一部(金70,700円)を同団体に寄付いたしました。
「磐梯山Tシャツ」は、一般社団法人ばんだい振興公社が販売するオリジナルTシャツです。
磐梯町から見た磐梯山の山容をモチーフにデザインした第1弾を令和4年8月に発売。
デザインをブラッシュアップし令和6年10月に発売した第2弾からは、購入1枚につき100円を磐梯山の保全活動を行う同団体に寄付することとしています。
宝の山「磐梯山」を未来に繋げていくため、今後も活動を継続します。

寄付概要
■寄付金額(販売枚数)
70,700円(707着分)
■販売期間
令和6年10月1日~令和7年3月31日
■寄付先
磐梯山周辺観光推進連絡協議会 会長 二瓶 盛一
■寄付者
一般社団法人ばんだい振興公社 理事長 藤井 靖史 ■寄付場所
猪苗代町役場 福島県耶麻郡猪苗代町城南100番地 ■寄付目的
磐梯山の保全活動を支援するため
今回の寄付は2つの磐梯山の保全活動に活かされます
磐梯山周辺地域には、磐梯山、五色沼、猪苗代湖など、自然豊かな観光資源が豊富です。
磐梯山周辺観光推進連絡協議会は、磐梯町・北塩原村・猪苗代町で組織され、磐梯山の観光や保全活動を行っています。
1.磐梯山携帯トイレ事業
磐梯山における携帯トイレの利用を促進するとともに、 使用済み携帯トイレの回収・運搬業務を行います。
2.磐梯山主要登山道パトロール事業
磐梯山の主要登山道である「猪苗代登山道」「八方台 登山道」「裏磐梯登山道」の3つを猪苗代山岳会に委託し、使用済みトイレのポイ捨て等を防止するための定期的なパトロール点検作業を行います。
磐梯山Tシャツとは?

4色・5サイズ展開(男女兼用)
第1弾の単色刷りのデザインをブラッシュアップした今回の第2弾は、山肌の色がTシャツの生地の色によってそれぞれ異なる配色にしています。
カラーバリエーションは画像左からブラック、ダークネイビー、ライトグレー、ターコイズの4色。
サイズはXS、S、M、L、XLと豊富にご用意。
選択の幅が広いのも磐梯山Tシャツの魅力です。


町民の皆様と作ったこだわりの1着
磐梯山は、場所によって見え方が変わる会津のシンボルであり磐梯町の自慢です。
このTシャツを作るにあたり、町民の皆様にどの眺望からの磐梯山が好きかアンケートを実施。
最も回答の多かった場所からの山容をモチーフにデザインした、まさに「町の皆で作ったオリジナルTシャツ」です。
素材は、株式会社モンベルのウイックロン。
コットンのような自然な風合いと優しい手触りを持ちながら、速乾性・通気性・UVカット率90%以上・光触媒効果といった高い性能を誇ります。
登山に、アウトドアに、そしてタウンユースに。
デザインにも素材にもこだわった、様々なシーンでご着用いただける一着です。
磐梯山を着て、磐梯山を守る!
町民の自慢でもある宝の山「磐梯山」を未来に繋げる活動の一環として、磐梯山Tシャツを購入いただくと、 1枚につき100円を磐梯山周辺観光推進連絡協議会へ一般社団法人ばんだい振興公社より寄付いたします。
道の駅ばんだいで購入できる他、磐梯町のふるさと納税の返礼品としてもご用意しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像