【一建設株式会社】Solvvy社と協業してオーナー様向け「メンテナンス・リフォーム積立サービス」の提供を5月12日より開始
~住宅のメンテナンス費用の計画的な準備をサポート~
飯田グループホールディングスの中核企業である一建設株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:堀口 忠美、以下、一建設)は、アフターサービスを起点としたストックビジネスコンサルティングを強みとするSolvvy株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安達 慶高、以下、ソルヴィー)と共同で運営するオーナー様向け「メンテナンス・リフォーム積立サービス」の提供を2025年5月12日(月)より開始いたします。

「メンテナンス・リフォーム積立サービス」を提供する背景と目的
人生100年時代といわれる中、住宅の長寿命化やストック型社会への転換が求められています。また、国土交通省の住生活基本計画において、脱炭素社会に向けた住宅循環システムの構築と良質な住宅ストックの形成が目標に掲げられており、その実現には、住宅の計画的な維持管理と修繕が不可欠です。
一建設では、住宅の購入後、長期間安心して住んでいただくために、引渡日から最長35年間、延長保証が適用される「35年住宅保証システム」を採用しています。そして今回、購入後の住宅を良質にストックするためのメンテナンス工事や設備交換など将来的に発生するメンテナンス費用に対するオーナー様の計画的な積み立てをサポートするために、「メンテナンス・リフォーム積立サービス」の提供を開始します。
「メンテナンス・リフォーム積立サービス」について
一建設で住宅を購入されたお客様が月々一定額を積み立て、一建設のメンテナンス・リフォームなどに使える専用の電子マネー「はじめの修繕積立ポイント」で確実に・お得に積み立てするサービスです。積み立てする電子マネーは、ソルヴィーの「おうちポイントシステム」を一建設専用のサービスにカスタマイズして、ポイント管理や利用決済などを行います。
「メンテナンス・リフォーム積立サービスのサイト」:https://reform.hajime-kensetsu.co.jp/lifecyclesupport/
「メンテナンス・リフォーム積立サービス」の積み立てプランについて

※「はじめの修繕積立ポイント」は資金決済に関する法律に基づいて、Solvvy株式会社の100%子会社であるリビングポイント株式会社が発行する前払式支払手段(サーバ型)です。
Solvvy会社概要
ソルヴィーは、住宅・再生可能エネルギー・教育ICT領域を中心に、マーケティング支援・組込型金融・DX・SIなどの各種サービスを通じ、クライアント企業の顧客資産を活用するストックビジネスコンサルティングを提供しています。
本社:東京都新宿区西新宿4-33-4
設立:2009年3月
代表者:代表取締役社長 安達 慶高
事業内容:Homeworth Tech事業・ExtendTech事業・LifeTech事業・FinTech事業
Solvvy株式会社HP:https://solvvy.co.jp/
一建設会社概要
社 名:一建設株式会社
代表取締役:堀口 忠美
本 社:〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
設 立:1967年2月13日
資本金:32億9,800万円
事業内容:
分譲戸建住宅
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/ready-built/
分譲マンション
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/apartment/
注文住宅
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/custom-built/
リフォーム・リノベーション
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/for-living/renovation/
アセットソリューション(投資用戸建賃貸・土地有効活用)
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/become-an-owner/investment/
リースバックプラス
https://www.hajime-kensetsu.co.jp/become-an-owner/lease-back-plus/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像