株式会社LivePark、令和7年度「まつやま農林水産物ブランド認定産品」ライブコマース等運営業務委託に採択
〜 愛媛・松山の“旬”を全国へ。人気YouTubeチャンネル「ぼくたちのあそびば」と連携し、エンタメ × 地域発信を融合 〜

株式会社LivePark(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二、以下「LivePark」)は、愛媛県松山市が実施する令和7年度「まつやま農林水産物ブランド認定産品」ライブコマース等運営業務委託において、事業者として採択されたことをお知らせいたします。
本事業では、松山市が誇る農林水産物や加工品のブランド価値向上を目的に、YouTubeライブ配信を活用した販路拡大・ファン形成の新たなモデルづくりを推進します。
■背景と目的
松山市は、瀬戸内の温暖な気候と豊かな自然に育まれた多彩な農林水産物を有しており、県内外から高く評価されています。
本事業では、これらの地域産品をオンライン上で効果的に発信し、ライブコマースを通じたブランド認知の拡大と購買促進を目指します。
LiveParkは、地域の生産者や事業者が持つ価値を、エンターテインメントの力とデジタル技術の融合によって全国に届け、「見る・買う・応援する」という新たな消費体験の創出に取り組みます。
■出演者・チャンネル情報
本年度は、2.5次元舞台などで活躍する人気俳優4人(鳥越裕貴・高橋健介・ゆうたろう・井阪郁巳)が出演するYouTubeチャンネル「ぼくたちのあそびば」でライブ配信を行います。

「ぼくたちのあそびば」は、“俳優たちが本気であそぶ場所”をコンセプトに、トーク・旅・挑戦企画などを展開する人気YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@our_asobiba)で、高いファン支持を獲得しています。
本チャンネルの企画・制作・撮影・配信はLiveParkが担当しており、今回のライブコマース配信では、出演者と地域生産者がリアルに交流しながら商品の魅力を紹介。視聴者参加型のコメントやリアクションを取り入れた企画を通じて、購買意欲の促進を促します。
■ライブコマース実施概要
配信日:2025年11月16日(日)
配信場所:広島エディオン蔦屋家電(〒732-0822 広島県広島市南区松原町3−1−1, 2階イベントルーム)
出演:「ぼくたちのあそびば」(鳥越裕貴・高橋健介・ゆうたろう・井阪郁巳)
内容:まつやま農林水産物ブランド認定産品の紹介・試食・販売・視聴者参加型企画 ほか
また、翌11月17日(月)には愛媛県松山市内にてお渡し会の開催を予定しています。
詳細は決定次第、「ぼくたちのあそびば」公式SNSにて告知いたします。
■実施内容(予定)
ブランド認定産品の魅力紹介
生産者の声・試食体験・商品解説などを通じて、地域産品の背景をストーリーとして伝えます。
ライブショッピング配信
リアルタイムで商品販売を実施し、視聴者がその場で購入できる仕組みを構築。
■今後の展望
LiveParkは、本事業で得られる販売データや視聴データを活用し、ライブコマースの効果分析や地域ブランディングの最適化を進めます。
さらに、松山市内の生産者・事業者が自らライブ配信を行える環境を整備するとともに、他地域への展開も視野に入れ、持続可能な地域ブランド発信モデルの構築を目指します。
■株式会社LiveParkについて
「もっと面白く、より豊かに。」をミッションに、地域経済の活性化とデジタル実装を推進するDX企業です。
ライブコマースやライブ配信を軸に、官公庁・自治体・放送局との共創を通じて、観光DX・地域プロモーション・デジタルマーケティング支援を展開しています。
【会社概要】
会社名:株式会社LivePark
代表取締役社長:斉藤 健二
事業内容:地方創生・メディア事業、動画・イベント制作事業、配信プラットフォーム事業
設立:2015年4月
所在地:東京都渋谷区南平台町16‐28 Daiwa渋谷スクエア
【お問い合わせ先】
お問い合わせフォーム: https://livepark.co.jp/contact/
メール:livepark.info@livepark.co.jp
すべての画像
