【スナックミー×石井食品】栗ごはんと栗きんとんとして使い道のない栗を活用した「アップサイクル 和栗のモンブランキット」を2社で共同開発・販売開始。

株式会社スナックミー

おやつのサブスクリプションサービス「snaq.me」を運営する、株式会社スナックミー (本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、無添加調理※1で商品作りを進めている石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市 / 代表取締役社長執行役員:石井智康、以下、石井食品)と協業し、栗ごはんと栗きんとんとして使い道のない栗を活用した「アップサイクル 和栗のモンブランキット」を10月18日(火)よりスナックミーオンラインストアにて販売開始いたします。※1石井食品での製造過程においては食品添加物を使用しておりません。

オンラインストアURL:https://chat.snaq.me/stores
  


 ●石井食品株式会社様コメント 


 国内各地の栗を、栗ムキ加工から自社で行う「栗ごはんの素」を販売し、毎年好評をいただいております。厳選素材を使用しておりますが、一部の栗において、「栗ごはんの素」では使用することのできない1つの栗の実の間に渋皮が入っており、それがまるでふたごのように見えることから、石井食品内で「ふたご栗」と呼ばれている素材があります。
 
 原料の品質・工場内での品質管理とも違いはないので、「栗ごはんの素」には使用しにくい特徴をむしろ生かした製品作りはできないものかと研究を重ねてきました。
 そこで、国産和栗素材本来の味を楽しんでいただけるようなものとして、今回のアップサイクル商品販売の実現に至りました。
 
 
 ●商品概要

渋皮の風味を生かした和栗ペースト使用のモンブランキット。
 土台となるカップケーキにお好きなだけクリームを絞り、トッピングのクランブルを飾ってお召し上がりください。
 
 <モンブランキット 詳細>
 ・モンブラン用カップケーキ 4個
 ・トッピングのクランブル 20g
 ・和栗のモンブランクリーム 100g×2個
 
 <解凍方法>
 未開封のまま、5〜10分ほど流水で解凍をしてください。
 冷蔵庫に移して解凍することも可能です。その場合は2〜3時間ほどで解凍できます。
 土台のケーキは冷凍庫から出してすぐお使いいただけます。
  

  • 名称:アップサイクル 和栗のモンブランキット

  • 価格 :1,980円(税込/送料別)

  • 販売ページURL:https://chat.snaq.me/stores

  • 発売日:2022年10月18日(火)20:00

  • 発送日:2022年11月4日(金)以降 順次


 ●美味しく召し上がっていただくために
 カフェオレ、ミルクティーのほか、日本茶にも合います。お好みにあわせてどうぞ。
 


  【アップサイクルについて】

スナックミーでは、2020年初頭より「アップサイクル」の取り組みを続けてきました。アップサイクルはリサイクルから一歩進んだ試みで、単に再利用するだけでなく「より価値が高いモノを生み出していく」という意味合いがあります。 

規格外品などでお困りの方は、いつでもご相談ください。担当より返信をさせていただきます。 

商品化が難しいと判断した場合はお断りさせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。 


 参考)弊社が発表したアップサイクルにまつわる意識調査について
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000031067.html
 
 石井食品株式会社 概要
 1946年千葉県船橋市にて佃煮製造を開始し、真空包装品・煮豆小袋を発売。その後1970年には業界初の調理済みハンバーグ 『チキンハンバーグ』 を発売。1974年には 『イシイのおべんとクン ミートボール』でおなじみの「ミートボール」を発売。素材本来の美味しさを最大限に引き出すため、「無添加調理」に取り組んでおり、味や色そして食感など素材のもつ本来の力を生かす調理と技術・本物の美味しさの追究を行っています。
 ■名称:石井食品株式会社(東京証券取引所 スタンダード市場)
 ■所在地:〒273-8601 千葉県船橋市本町 2-7-17
 ■代表者:代表取締役社長執行役員 石井智康
 ■設立:1945年(昭和20年)5月
 ■資本金:9億1,960万円
 関連リンク
 ■石井食品公式ホームページ:https://www.ishiifood.co.jp/
 ■石井食品公式Twitter:https://twitter.com/ishii_official
 ■石井食品公式Facebook:https://www.facebook.com/ishiifood.co.jp
 ■石井食品公式Instagram:https://www.instagram.com/ishii_official/
 ■石井食品公式note:https://note.com/directishii
 ■石井食品公式YouTube:https://www.youtube.com/c/ishiifood_official
 ■石井食品公式 無添加調理専門店「イシイのオンラインストア」:https://shop.directishii.net/
 
 おいしいおやつの定期便:snaq.me
 マルシェや街のお菓子屋さんにあるような、素材本来のおいしさを最大限に活かしたおやつを楽しむことができる、おいしいおやつの定期便「snaq.me(スナックミー)」。1,000億通り以上の組み合わせから、お客様ごとに好みを導き出す「おやつ診断」を通して、食べきりサイズで8つのおやつを詰め合わせてお届けします。おやつは、日本全国の生産者さんと一緒に開発した100種以上のオリジナル商品です。届いた瞬間から「わぉ!」が溢れる、おいしい時間をお届けします。
 
 株式会社スナックミー 概要  

 「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、"お菓子"というモノではなく、"おやつ"という体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。
 
 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
 代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
 事業内容:食品の開発・製造・販売
 公式Instagram:https://www.instagram.com/snaq.me/

 公式X:https://x.com/snaqme

 コーポレートサイト:https://snaqme.com/

<提供サービス>

・ワクワクおやつの定期便 https://snaq.me/ 

・ヘルシーおやつの通販サイト https://store.snaq.me/ 

・できたておやつの専門店 https://stand.snaq.me/ 

・ヘルシーおやつの福利厚生 https://office.snaq.me/ 

・おやつ好きに贈るウェブメディア https://magazine.snaq.me/ 


 本件に関するお問い合わせ先
 株式会社スナックミー 広報
 Email: pr@snaq.me

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スナックミー

49フォロワー

RSS
URL
https://snaq.me/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町44-1   イマス箱崎ビル8F
電話番号
-
代表者名
服部慎太郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年09月