プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

audiobook․jpの累計会員数が、200万人を突破!

2018年のリニューアル時から、会員数が6倍以上に。耳のスキマ時間を活用した「ながら読書」が浸透。

株式会社オトバンク

株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)が運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」は、2021年6月に累計会員数が200万人を突破したことをお知らせします。

 
  • 2018年のリニューアル時から、会員数が6倍以上に。聴き放題プランが「本を聴く」体験を訴求。
「audiobook.jp」は、2018年3月に月額750円で対象のオーディオブックが聴き放題となる「聴き放題プラン」を導入するなどのサービスリニューアルを行いました(※①)。以降会員数が急増し、リニューアル時には会員数が約30万人でしたが、2021年6月に6倍以上となる200万人を突破しました。

「本を聴く」という未知の体験をする上で、初回30日無料でオーディオブック体験が可能なサブスクリプションはユーザー数増加の大きな後押しとなりました。2021年からはベストセラー作品の期間限定聴き放題配信の取り組みも開始(※②)しており、今後もより一層「聴く体験」の訴求に注力してまいります。

 ※① オーディオブック配信サービスがリニューアルオーディオブック配信の新サービス「audiobook.jp」開始!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000030184.html

※②「audiobook.jp」、月額750円の聴き放題プランにて月替わりベストセラー期間限定配信を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000034798.html

<6月、7月の期間限定聴き放題対象作品>
・6月

  
『2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義』(瀧本哲史著、星海社刊)
『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』(岡本隆司著、東洋経済新報社刊)
『「原因」と「結果」の法則』(ジェームズ・アレン著、坂本貢一訳、サンマーク出版刊)
『嫌われる勇気』(岸見一郎・古賀史健著、ダイヤモンド社刊)※6月20日~7月20日までの配信

・7月
『暇と退屈の倫理学』(國分功一郎著、太田出版刊)
『自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス』(メンタリストDaiGo著、PHP研究所刊)

配信のスケジュールは、都合により変更となる場合がございます。
 
  • オーディオブック累計売上げランキング 
「audiobook.jp」のオーディオブック累計売上げランキングを公開します。オーディオブックの利用動機として、約9割の方が「知識習得のため」を挙げており(※③)、学びを目的とした利用が特に多い傾向がわかりました。

「audiobook.jp」累計売上げランキング(2007年~2021年)
1位 『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』(岸見一郎、古賀史健著 ダイヤモンド社刊)
2位 『スタンフォードの自分を変える教室』(ケリー・マクゴニガル著、神崎朗子訳 大和書房刊)
3位 『影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか』(ロバート・B・チャルディーニ著、社会行動研究会訳 誠信書房刊)
4位 『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』(スティーブン・R・コヴィー著、フランクリン・コヴィー・ジャパン翻訳 キングベアー出版刊)
5位 『幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えII』(岸見一郎、古賀史健著 ダイヤモンド社刊

※③【オーディオブック白書2020】オーディオブック利用者の9割は知識取得に活用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000034798.html
 
  • オトバンク代表取締役社長・久保田裕也からのコメント
「「audiobook.jp」は、「オーディオブック」という言葉がまったく普及していない時代に開始したにも関わらず、たくさんの方にお力添えいただき、今では数万点の素晴らしいコンテンツを音声で配信しています。私自身も、人生で迷ったときや困難にぶつかったとき、コンテンツにたくさん助けられてきたので、「audiobook.jp」を通じて皆様の生きる活力となるようなコンテンツをお届けできれば幸いです。」
 
  • 今後の展開
今後もより多くの方にオーディオブックやその他音声コンテンツをお楽しみ頂けるよう、作品ラインナップの拡充及びサービス体験の充実に取り組んで参ります。また、audiobook.jpを通してコンテンツホルダーの方々のコンテンツの音声化や、その収益化への貢献を目指して「聴く文化」の創造を目指します。
 
  • 「audiobook.jp」200万人突破!記念コメント

「audiobook.jp」の会員数200万人突破を記念して、これまでにご協力いただいた著者、出演者、出版社、オリジナルコンテンツ出演者、そしてオーディオブックユーザーからのお祝いコメントをいただきました。

<著者>
相沢沙呼さん(『medium 霊媒探偵城塚翡翠』著者)

「会員数200万人突破、おめでとうございます! 『medium 霊媒探偵城塚翡翠』のオーディオブック化で、物語と声の融合の奥深さを実感しました。声優さんの演技力が物語にさらなる魅力を与えてくれたことで、小説をこんな風に楽しむことができるのか、と。この感動と経験をもっと多くの方と分かち合えればと思っています。」

志駕晃さん(『スマホを落としただけなのに』シリーズ著者)
「audiobook.jp、会員200万人突破おめでとうございます!「スマホを落としただけなのに」では、二作もオーディオブック化していただき本当に有難うございます。ラジオディレクター出身で、かつ今は小説を執筆している私としては、さらに「音で聴く物語」が広まってくれること祈っています。」

住野よるさん(『君の膵臓をたべたい』『また、同じ夢を見ていた』ほか著者)
「物語の受け取り方が様々な形に広がっていけば楽しいよなあと、常々考えています。その可能性の一つ、「本を聴ける」オーディオブックの利用者がどんどん増えていくのは、とても喜ばしいことです。この度は会員数200万人突破おめでとうございます。作者として読者として、今後も更なる発展を願っています。住野よるでした。」

<出演者>

井上和彦さん(『そして誰もいなくなった』、極上voiceメソッド『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』出演)

 

「200万人突破おめでとうございます。

私もオーディオブックに関わらせていただけて幸せです。
これからも沢山の方に聞いていただけるよう精進してまいります。本当におめでとうございます。聞く文化が広がっていきますように・・・。」


大空直美さん(『また、同じ夢を見ていた』、『きいろいゾウ』出演)

「audiobook.jp、会員数200万人突破、おめでとうございます!
わたし自身もオーディオブックの大ファンで、様々なジャンルの本を聴いてまいりました。物語は、耳で聴くと本の中の情景が広がり…読み手が導いてくれる世界を感じることができます。実用書は、手がふさがっていても耳で読書ができるので学びの時間が増えました。オーディオブックの素晴らしさを、たくさんの方が知ってくださっているんだということを知り…、いちファンとしても嬉しいです。これからも、益々のご発展をお祈りしております!」

古賀葵さん(『medium 霊媒探偵城塚翡翠』ほか出演)

「会員数200万人突破、おめでとうございます!
私も、これまでに色んな作品に参加させて頂き、こんなにたくさんの方々にオーディオブックを楽しんで頂けていると知れて、とても嬉しいです。更に、今まで知らなかった方にも、作品を通して声を聴いてもらえる機会を頂き、感謝しています。これからも、「聞く文化」を広めていけるよう私自身、尽力していきたいと思います。改めてこの度は本当におめでとうございます!これからも、オーディオブック楽しんでくださいね〜!」

TARAKOさん(『もものかんづめ』朗読)
 


「オーディオブック登録者さま200万人突破おめでとうございます♪
耳で感じる文字は、本当に限りなく心が潤うのではないかなと♡
声で生きてる私たちにとって、もっともっと広がってほしい大切で尊い世界です。
これからもがんばってくださいね。いつもありがとうございます♡  TARAKO」


西山宏太朗さん(『青くて痛くて脆い』『かがみの孤城』ほか出演)


「オーディオブックは台詞の分量が膨大なこともあり、声優としてはやりがいを感じながらも、正直ハードな仕事でもあります。ですがスタッフさん方の作品への想いがとにかく熱くて一緒に制作していくのが心から楽しいです!200万人おめでとうございます!今後もオーディオブックの魅力がたくさんの方に伝わりますように!」


<出版社・編集者>

編集者 柿内芳文さん

「会員200万人突破おめでとうございます!! 中学高校の6年間、身動きが全く取れず文庫本すらまともに読めないような小田急線の満員電車で遠距離通学していた僕にとって、耳で聴くオーディオブックは「これがあればどんなに幸せだったか!」と思える神サービスです。これからもあらたな読書体験、読書機会の創出のため、トップランナーとして走り抜けてください!」

かんき出版 野原奈緒美さん
「会員数200万人突破、おめでとうございます!オーディオブックとは何ぞや、という時代から、今のように「本を聴く文化」が普及しているのは間違いなく audiobook.jpさんのご尽力があってこそ。ベストセラーの迅速な音声化だけでなく、付加価値がついているコンテンツが多いことも魅力です。今後も市場を盛り上げ続けて1億総オーディオブックユーザーの時代を創り上げてください!」

講談社 デジタル第二営業部 部長 冨倉由樹央さん
「audiobook.jpの会員数200万人突破、誠におめでとうございます。それにしてもすごい人数ですね。満員の東京ドーム36個分以上ですよ。しかし、コンテンツの数は200万に遠く及ばないのが現状。出版社も、もっともっとたくさんのタイトルを提供できるように頑張らなくては。読書の愉しみを「耳」にも拡げるaudiobook.jpの挑戦を、これからも応援していきます。」

サンマーク出版 デジタルコンテンツ部 奥村光太郎さん
「「FeBe(現audiobook.jp)」スタート直後の2007年にオーディオブックを担当させていただいてから十余年。まさかここまでオーディオブックが成長するなんて、当時は想像もできませんでした(ごめんなさい!)。決して楽な道のりではなかったと思います。さまざまな試練を乗り越えての会員200万人突破、本当におめでとうございます!」

小学館 デジタル事業局 木村匡志さん
「短期間での会員数200万人超獲得の達成、おめでとうございます。オーディオブックが読書の選択肢としてごく当たり前のものになるよう、今後もオーディオブックを一緒に盛り上げていきたいと思います。」

新潮社 開発部部長 柴田静也さん
「変動の激しいデジタル業界におきまして、創業以来変わらぬ成長力を維持されていることは、驚異的であります。出版社としましては、紙書籍、電子書籍とオーディオブックの三位一体でコンテンツを展開していくことが、今後主流になることを見据えると、貴社のプラットホームにますます期待を寄せます。」

ダイヤモンド社 中嶋秀喜さん     
「audiobook.jp の会員200万人突破、おめでとうございます! これまで『嫌われる勇気』をはじめとして多くの作品を「 聴く読者 」のみなさんの元へ届けていただき、ありがとうございます。今回のことがさらに弾みとなって、聴く読書体験が、読む読書と同じように、本の楽しみ方として定着することを心から期待しています。」

ディスカヴァー・トゥエンティワン 川島理さん
「この度は会員200万人突破おめでとうございます!オーディオブック業界のパイオニアとしての御社のご活躍に敬服しております。より多くの方々がオーディオブックという媒体でコンテンツを楽しむ世の中になるだろうと確信しております。これからも「聞き入る文化」の創造に向けて、トップランナーとして走り抜けてください!」

PHP研究所 ライツ担当本部長 林知輝さん
「つい先ごろ「100万人突破」と聞いた気がするのですが、早くも200万人ですか!? 驚きました。出版市場における「音」の可能性が花開きつつありますが、オーディオコンテンツが日常風景となった米国、中国とくらべて、日本にはまだまだ伸びしろがあるはずです。世界有数の成熟した活字文化をもつわが国に、デジタル時代ならではの出版体験をもたらすaudiobook.jpがますます発展することを願います。ともに盛り上げていきましょう!」

双葉社 ライツ事業局 ライツ企画部 杉山敦夫さん
「「audiobook.jp」会員200万人突破、おめでとうございます。街を歩いても、電車に乗っても、ヘッドフォン・イヤフォンを身に着け、さまざまな音声を楽しむ方々を見かけることが当たり前になって、ずいぶん時が経ちました。「オーディオブック」は、かつては音楽が中心だった、街での「音」の楽しみ方に大きな変化をもたらした革新的なコンテンツだと思います。この躍進を「出版」全体の更なる成長へつなげて頂けることを期待しています。」

<オリジナルコンテンツ出演者>

『和樂web』編集長 セバスチャン高木さん(『和樂webの「日本文化はロックだぜ!ベイベ」』出演)
「会員200万人突破おめでとうございます。和樂webのモットーは「馬鹿馬鹿しいことを真剣に」「日本文化の民主化」ですが、audiobook.jpはサービススタート時から変わらない「馬鹿馬鹿しいまでの情熱」、そして、本の存在を読むだけでなく聞くにまで広げた「本の民主化」という点で常に背中を追い続ける存在です。このすばらしいサービスが一人でも多くの方に届くよう微力ながら応援させていただきます。」

放送作家・藤井青銅さん(『藤井青銅のウララジ』『三人寄れば無駄な知恵〜放送作家の世の中考察ラジオ〜』出演)
「200万人突破おめでとうございます!『アメリカは車社会だから耳で聞くトーク・コンテンツの伝統があって、だからグラミー賞にはスポークン部門がある。でも日本ではなかなか根付かない』と先輩から教えられてきました。だけど、スマホの時代で変わりましたね。私は昔から「ラジオは誰が喋ったっていい」と思ってます。

そりゃ活舌はいいに越したことはないけど、要は中身だもの。次は300万人ですね。
私も小さな番組を二つやってます。聞いてね!」

オーディオブックアンバサダー 鳥井弘文さん(『お金と人のないしょ話』出演)
「audiobook.jp」の会員数200万人突破、おめでとうございます。学生時代からオトバンクさんのオーディオブックアプリを使い始めて、すでに10年以上が経過し、僕の社会人人生はオーディオブックで出会った様々な本に励まされて、なんとかこれまで歩み続けることができました。今後も末永く「audiobook.jp」のアプリを使い続けていきたいと思います。これからも引き続き応援しております!」

F太さん(『お金と人のないしょ話』出演) 
「200万人突破、おめでとうございます!audiobook.jpのコンテンツは作り込みが丁寧で、聴いていて耳心地が良いコンテンツが多くてとても好きです。「耳で聴くコンテンツ」の価値にみんなが気づき始めている今、その最先端を走るオトバンクさんと番組を作らせてもらっているのがとても誇らしいです!」

<「audiobook.jp」ユーザーの皆さま>
「audiobook.jp」ユーザーの皆さまからも、200万人突破に関するお祝いのコメントをお寄せいただきましたので、ご紹介します。

「こんなサービスを待っていました。とても便利です。私のように、少しの時間も無駄にしたくないけど、仕事と育児でまとまった学習時間が取れないというイクメンパパには本当にオススメです。出会えてよかったです。」(福井県・40代)

「子供たちが独立したこともあり、audiobookを始める前は月に1冊も読めていなかったのに最近は年間100冊越えです。価値観も世界観も何もかもアップグレードしました。ありがとうございます。」(愛知県・50代)

「通勤電車が辛かったあの頃に、切迫早産で自宅安静していたあの頃に、赤ちゃんのお世話に孤独を感じていたあの頃に、出会っていたかった。そのくらい、今の私の毎日に変化をもたらしてくれています。」(千葉県・30代) 

「オーディオを聴く前は何も聞かずトレーニングや筋トレをしてただただ苦痛でしたが、オーディオを聴くようになってそちらに意識が向くようになったので身体を動かすことが嫌じゃなくなりました。また健康に良いことをしながら、知識のインプットも出来てるので一石二鳥です。」(兵庫県・30代)

「今まで本を読む時間は、ほとんど取れなかったのですが、今は、毎朝子供の弁当を作りながら、楽しく聴いています。弁当作りの為の早起きも、苦ではなくなりました。また、自分ではわざわざ買わないジャンルの本も気軽に聴けて、本当に楽しいです。」(静岡県・50代)

「オーディオブックを生活に取り入れてからというもの、溢れんばかりの読書欲が身も心も包みます。まるで童心に帰ったような心持ちで、本を愛することができるのです。聞く読書は、毎日の生産性を最大限に高める一助となること請け合いです。」(沖縄県・20代)

「子育て中ですが、家事の合間や寝る前に利用しています。目も疲れないし何かしながら紙の本を手に取らずに耳から読書ができて楽で勉強にもなって最高です。ありがとうございます!!これからももっとたくさん読んでください。」(長野県・30代)

「還暦になって視力に自信がなくなってきたのでaudiobookは欠かせません。人生100年時代の大きな味方です。これからも様々なサービスを楽しみにしています。」(神奈川県・60代)

ユーザーの皆さま、関係者の皆さま、素敵なお祝いコメントをたくさんありがとうございました。
 

  • 最新版 オーディオブック利用傾向調査

会員数200万人突破を記念し、「audiobook.jp」の利用者を対象にオーディオブックの利用傾向に関する調査を行いました。

■audiobook.jp以外の音声サービスを利用している人は約7割
普段「audiobook.jp」以外の音声サービスも利用している人は約7割でした。ラジオやポッドキャストなどを併用して耳のコンテンツを楽しんでいる方が多数いることがわかりました。


■オーディオブックを使い始めたきっかけは、「本を読む時間が取れないから」が最多 利用シーンは移動中が約8割
オーディオブックを使い始めたきっかけについて、最多の回答は「本を読む時間が取れないから」。利用シーンは、「ながら」が中心となっており、目と手がふさがっているが耳が空いているスキマ時間を活用して、読書したいという需要があるようです。


■オーディオブックを利用してから読書する時間が増えた人は6割以上
「オーディオブックを利用してから本や電子書籍で読書する時間が増えた」という方は、6割以上となりました。聴くだけで楽しめるオーディオブックをきっかけに、興味を持つ作品の範囲が広がったり、本を読むハードルが下がった経験を持つ方が多数いました。

・調査内容:「オーディオブックの利用傾向に関する調査」

・調査期間:2021年6月11日~2021年6月14日
・調査対象:「audiobook.jp」利用者772名、調査手法:インターネットを利用したアンケート調査

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社オトバンク

49フォロワー

RSS
URL
https://www.otobank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル8階
電話番号
03-5805-2915
代表者名
久保田裕也
上場
未上場
資本金
-
設立
-