低圧(一般家庭・法人)向け再エネ電力共同購入の実証事業を実施 〜経産省補助事業に採択〜
株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、『令和6年度補正 再生可能エネルギー導入拡大・分散型エネルギーリソース導入支援等事業費補助金(電力データ活用支援等事業)』に採択され、東京電力管内の低圧(一般家庭・法人)需要家を対象とした再エネ電力共同購入の実証事業を実施します。
■事業概要
エナーバンクは、国内唯一の電力リバースオークションサービス「エネオク」を展開し、民間企業や官公庁の電力調達業務のDX、再エネ電力の調達を支援しています。また、全国各地の自治体と「エネオク」を活用した連携プロジェクトを立ち上げ、自治体内の事業者向けの再エネ電力共同調達事業を実施しておりますが、他方で一般家庭向けの共同購入事業については、複数の自治体から要望をいただいているものの、事業者向けと同様の手法ではコスト回収の面で課題があり、これまでサービス化に向けた検討に着手できておりませんでした。
こうした状況の中、エナーバンクは今年度新たに創設された経産省補事業を活用し、低圧領域への参入に向けた課題抽出・知見獲得を目的とした実証事業を行います。実証では需要家の電力データを活用し、現行契約条件と契約切替後の電気料金を精緻にシミュレーションしながら、その一連のプロセスを半自動化することでコスト削減を実現。電力契約の切替検討をWEB上で完結できる仕組みの構築により、従来困難であった低圧領域における共同購入事業の実現を図り、脱炭素化に寄与する再エネの導入促進を目指します。

■事業の特徴
-
実データの活用による精緻な料金シミュレーション
一般社団法人電力データ管理協会から取得する電力データを用いて、本事業への参加者に対して現行契約および契約切替後の料金シミュレーションを提供します。電力データは実際の電気使用量が30分間隔で記録されたものであり、各需要家の電気使用の実態を料金の試算結果に反映できます。従来の電気料金比較サービスが、月単位や年単位の電気使用量等を用いた簡易的なものであるのに対して、実態に促した精緻なシミュレーションを提供します。 -
共同購入によるボリュームディスカウント
低圧契約は特高・高圧契約と異なり、小売電気事業者各社が提供する料金プランが需要家に対して一律に提供されます。しかしながら、本事業では小売電気事業者が多数の需要家との契約を一度に確保でき、営業コストをカットすることが可能となるため、削減した営業コストを需要家への提供価格に転化し、単独で契約するよりも安価な金額でのメニュー提供が可能となります。 -
複数メニューを比較可能
東京電力エナジーパートナーの標準メニュー、固定単価型、市場連動型など、複数メニューの料金シミュレーション結果を提供します。需要家は料金やメニューの特徴を確認しながら、契約切替を申し込むことができます。各料金メニューを提供する小売電気事業者は、需要家の参加前にリバースオークション形式により選定します。
■需要家の参加受付期間
11月4日〜12月26日(予定)
小売電気事業者の募集を開始
本事業の実施にあたり、ご参加いただく小売電気事業者様を事前オークション形式で選定させていただきます。ご興味のある小売電気事業者様は、次の内容をご覧いただき、参加の検討をお願いします。
■参加費
基本無料 ※1
■参加条件
①東京電力管内で一般家庭もしくは法人向けの再エネ低圧電力メニューを提供されている小売電気事業者様(取次店・代理店可)
②令和6年度に低圧(電灯・動力いずれか)供給実績があること
③本事業を通じて切り替えを行う需要家向けのサイト等を提供できること ※2
④オークション開催までに「リバースオークション利用契約書」を締結できること
■スケジュール ※3

■低圧メニュー ※4
①再エネ電力(RE100対応、実質再エネ)であること
②固定単価(燃料費調整有、無、独自)、市場連動(全量JEPX)
■参加予定需要家
一般家庭、民間法人、官公庁自治体
■参加説明会ご案内
本事業への参加検討、参加希望される小売電気事業者様(取次店様、代理店様含む)向けの事業説明会を以下日程で開催いたします。説明会へのご参加は以下のフォームよりお申込ください。なお、説明会への参加が難しい場合、個別面談を開催させていただきますので以下参加フォームよりご連絡ください。
説明会申込フォーム:https://form.run/@info-zzzbMXQMnhkKY7SzONo8
※1.落札された小売電気事業者様が本事業に参加された需要家様と契約に至った場合、運営事業者へ一定の手数料支払いが発生いたします。
※2.落札された小売電事業者様は、本事業で切替申込をされる需要家様用の専用切替サイト(既存サイトの複製可)のご提供が必要です。
※3.スケジュールは現時点のものとなり、変更の可能性があります
※4.一般家庭は低圧電灯のみとなります
■小売電気事業者様のお問合せ窓⼝
retailer@enerbank.jp
【会社概要】
会社名:株式会社エナーバンク
代表取締役:佐藤丞吾/共同創業者 官公庁事業責任者
代表取締役:村中健⼀/共同創業者 ⺠間事業責任者
取締役CTO:関根⼤輔/共同創業者
所在地:103-0027東京都中央区⽇本橋2丁⽬1-17丹⽣ビル2階
設⽴:2018年7⽉
電話:03-6868-8463
事業内容:・ 電力オークションシステムの開発・運営
・ 環境価値取引プラットフォームの運営
- グリーン電力証書発行事業
- FIT非化石証書代理購入事業
- J-クレジット販売事業
・ 太陽光発電設備導入マッチングの運営
・ エネルギー調達・脱炭素化のためのデジタルコンシェルジュサービスの開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像