モバイルコンピューティング推進コンソーシアムと初の「デジタルツイン」推進共同出展
「ワイヤレスジャパン×ワイヤレス・テクノロジー・パーク2025」にて国立研究開発法人情報通信研究機構との共同出願特許技術を展示
株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社」)は、2025年5月28日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトにて開催される国内最大級の無線通信技術展「ワイヤレスジャパン × ワイヤレス テクノロジー パーク(以下 WJ × WTP)2025」に、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(東京都港区、以下「MCPC」)と共同で出展します。MCPCが会員企業と共同で展示を行うのは今回が初めての取り組みで、当社のブースはMCPCスペシャルパビリオンブースとなります。
本展示では当社が国立研究開発法人情報通信研究機構(東京都小金井市、以下「NICT」)と共同で特許を出願をした、無線通信環境のシミュレーションおよび可視化に関する技術を用いた「無線通信シミュレーション」をFlexSimのアドオン機能として紹介いたします。

MCPCとの共同出展について
当社はMCPCの正会員であり、量子コンピューター・デジタルツイン推進WGの主査を務めています。当社が長年培ってきたデジタルツインによるソリューションが高く評価され、MCPCとの初の共同出展が実現しました。製造業や物流業界を中心に、AGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)による自動化が急速に進む中、これらを効率的かつ安全に活用するための無線通信環境の整備と評価が課題となっています。そのソリューションとして当社はデジタルツインを提案しており、今回のMCPCとの共同出展によって国内産業におけるデジタルツインの活用をさらに推進いたします。
展示のメインとなる「無線通信シミュレーション」について
当社は工場やオフィス等における無線通信機器の通信状況をデジタルツイン上で再現・可視化し、その生産性を定量的にシミュレーションする技術の特許をNICTと共同で出願し、3Dシミュレーションソフト「FlexSim」のアドオン機能として開発いたしました。本技術は製造・物流現場で活用されるAGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)などのIoT機器の運用を最適化するもので、本展示会ではデモ画面などを交えてご紹介いたします。
関連するプレスリリースはこちら
URL:https://www.genetec.co.jp/news/news-240129/
出展概要
日 時:2025年5月28日(水)~30日(金)10:00~18:00
(最終日のみ17:00まで)
場 所:東京ビッグサイト 南3・4ホール
東京都江東区有明3-11-1
ブース :W-01(南3ホール:MCPCスペシャルパビリオンブース内)
共同出展:MCPC
来場方法:公式サイトより招待券申込登録をしていただき、来場者証を印刷してご持参ください。
招待券申込登録はこちら
本展示会では上記の「無線通信シミュレーション」に加えて、自社特許技術をベースに開発した災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』も展示し、実際のビジネスシーンでの活用をご提案することで、企業のDX推進を加速させていくことを目指しています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
FlexSimについて
物流・生産の最適化検証を行う「FlexSim」は米国で開発され、世界81カ国で約60,000ライセンスの導入実績を誇る3Dシミュレーションソフトです。工場や物流倉庫などのシミュレーションモデルを、超軽量な3Dグラフィックを用いて作成し、「人・モノ・時間」の動きを検証。機械や作業員の稼働率、作業負荷、作業時間などの統計情報と連携させてデジタルツインを構築し、現場の課題を検出した上で最適解を導き出し、コスト削減や省人化に貢献するベストソリューションです。
製品サイトはこちら
URL:https://simulation.genetec.co.jp/
『ココダヨ』について
災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』は、自社特許技術をベースに開発した災害時に自動で家族や大切な人の居場所を通知する防災スマートフォンアプリです。『ココダヨ』は、通信が困難になる前に、直近の居場所を自動的に通知します。リリース以来、継続的なユーザビリティの向上に取り組んできた結果、現在では累計ダウンロードは170万件を突破(2025年5月時点)し、利用継続率は約98%と高い評価を受けています。また、『ココダヨ』のベースとなっている自社特許技術は国内外で合計37件の特許を取得しており、今後は海外展開も視野に入れ、より多くの方のニーズに対応してまいります。
製品サイトはこちら
ゼネテックについて
社 名:株式会社ゼネテック
設 立:1985年7月1日
代 表 者:代表取締役社長 上野 憲二
本社所在地:〒163-1325 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
事 業 内 容:
・ソフトウェアとハードウェアの融合によるシステムを提供するシステムソリューション事業
・3D-CAD/CAMシステム「Mastercam」や3Dシミュレーションソフト「FlexSim」、
製品ライフサイクル管理ソフト「Windchill®」を活用し、ものづくりの現場における効率化・生産性
向上・全体最適化に貢献するエンジニアリングソリューション事業
・災害時位置情報共有アプリ『ココダヨ』をはじめ、位置情報を活用して安心・安全を
提供するGPS事業
URL:https://www.genetec.co.jp/
【FlexSimに関するお問い合わせ先】
株式会社ゼネテック DX事業部
Email:flexsim@genetec.co.jp
【ココダヨに関するお問い合わせ先】
株式会社ゼネテック GPS事業部
Email:cocodayo@genetec.co.jp
【報道関係お問い合わせ先】
株式会社ゼネテック マーケティング統括部
Email:PR@genetec.co.jp
※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。
※デジタルファクトリーは株式会社ゼネテックの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像