プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日清オイリオグループ株式会社
会社概要

茨城県・株式会社桃屋・日清オイリオグループ株式会社 共同企画  茨城県産野菜等を使用した「いばらきアヒージョ」‼

日清オイリオグループ株式会社

茨城県(知事:大井川和彦)、株式会社桃屋(本社:東京都中央区 代表取締役社長:小出雄二)、日清オイリオグループ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:久野貴久)は共同で、県産食材のPRとして、季節ごとの食材を簡単においしく楽しめる「いばらきアヒージョ」のメニューを考案しました。

第1弾は「ミニトマト&れんこんのアヒージョ」

こちらのメニューは5月23日(木)からスーパーマーケット「カスミ」(本社:茨城県つくば市 代表取締役社長:塚田 英明)で、消費者に向けてレシピ配布やポイントプレゼント(抽選)が実施されます。

今後も季節ごとにメニュー開発に取り組み、茨城県産農産物の消費拡大と認知度向上を図ってまいります。


【「いばらきアヒージョ」の定義】

茨城県産食材の消費拡大とPRのため、茨城県、桃屋、日清オイリオグループの共同企画で生まれたメニュー。県産食材を使用していることが条件です。

お好みの具材を入れて煮込むだけで、素材のおいしさ引き立つアヒージョが簡単に作れます!


第一弾 ミニトマトとれんこんのアヒージョ


ミニトマトの甘みと酸味、れんこんの食感が、

桃屋の「きざみにんにく」、日清オイリオグループの

「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」と

ベストマッチ!!









「ミニトマトとれんこんのアヒージョ」

<材料>

 ・れんこん・・・・150g(中一節)

 ・ミニトマト・・・8個

 ・桃屋のきざみにんにく・・・大さじ3

 ・BOSCOエキストラバージンオリーブオイル・・150ml

<作り方>

 1. れんこんは皮ごと厚さ1cmのいちょう切りにする。ミニトマトはヘタを取る。

 2. スキレットや小鍋にれんこん、桃屋のきざみにんにく、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルを

        入れ、中火にかける。フツフツしてきたら弱火にし、途中れんこんを返し5分加熱する。 

 3. 最後にミニトマトを加えて1分加熱する。


 *れんこんは皮ごと使うことで風味や食感が増し、オイルとの相性も良くなります。


【取り組みの経緯】

2023年10月に開催された「いばらきキャンプオータムフェスタ」(主催:茨城県)にて、桃屋が試食提供したアヒージョが好評だったことをきっかけに、茨城県と桃屋、日清オイリオグループの共同企画がスタートしました。 


桃屋の「きざみにんにく」と日清オイリオグループの「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」を組み合わせたアヒージョは、この2品だけで調理ができることから、簡単に県産食材を引き立てるメニューです。

今回の「ミニトマトとれんこんのアヒージョ」を皮切りに、今後も年4回程度、旬の県産食材を活用した「いばらきアヒージョ」メニューを開発し、消費拡大に向けて積極的なPRを行ってまいります。


参考)茨城県・株式会社桃屋・日清オイリオグループ株式会社共同リリース資料

https://prtimes.jp/a/?f=d76174-137-5f17c899b2106c2da6f1b423648c4a26.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.nisshin-oillio.com/
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日清オイリオグループ株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.nisshin-oillio.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区新川一丁目23番1号
電話番号
03-3206-5005
代表者名
久野 貴久
上場
東証1部
資本金
163億3200万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード